sp-smartbusiness サブカテゴリ

sp-smartbusiness
記事一覧

最強の「魔法石」を持つ者は誰か ガンホーの「パズドラ」が任天堂やグリーを凌駕する理由

最強の「魔法石」を持つ者は誰か ガンホーの「パズドラ」が任天堂やグリーを凌駕する理由

高田直芳
ネットワーク外部性は、メルアドや携帯電話の例に限らず、広く存在する。本コラムでは、ネットワーク外部性を…
経営者が今なすべきことはリーダーシップを取り戻すこと それを社会が待っている

経営者が今なすべきことはリーダーシップを取り戻すこと それを社会が待っている

上田惇生
やがて不合理は終わり、合理が全面支配するようになるという近代合理主義の約束は反故となり、〈必然の進歩〉…
経済史上、偉大な企業の興隆は3つの保証ずみのアプローチのいずれかによっている

経済史上、偉大な企業の興隆は3つの保証ずみのアプローチのいずれかによっている

上田惇生
GMの中興の祖アルフレッド・P・スローンは、価格と性能の異なる5つの車種で市場をカバー。各車種は、上下…
楽天の業績は、管理会計から見て「良い」のか、「悪い」のか

楽天の業績は、管理会計から見て「良い」のか、「悪い」のか

高田直芳
具体的なデータで自ら検証しても、ときどき腕組みをして考え込んでしまうケースがある。それが楽天だ。おまけ…
自らのイノベーションの成果を常時評価していくことによって企業家精神を醸成する

自らのイノベーションの成果を常時評価していくことによって企業家精神を醸成する

上田惇生
自らのイノベーションを評価することは難しいことではない。行なうべきことは三つある。さらには、わが社が得…
都立高校の野球部にとって「われわれの事業は何か」「われわれの顧客は誰か」

都立高校の野球部にとって「われわれの事業は何か」「われわれの顧客は誰か」

上田惇生
ドラッカーとは、現代社会最高の哲人である。同時に、マネジメントを発明したマネジメントの父である。かつ、…
妄信的に「固定費削減」に取り組むべからず!その先に「粉飾決算の罠」があることを忘れずに

妄信的に「固定費削減」に取り組むべからず!その先に「粉飾決算の罠」があることを忘れずに

高田直芳
3月決算会社の決算短信も出そろってきた頃だ。今は、第1四半期(4月~6月)の折り返し地点になる。アベノ…
組織は本業に焦点を合わせ成果を上げて収入を得る他の仕事はアウトソーシングする

組織は本業に焦点を合わせ成果を上げて収入を得る他の仕事はアウトソーシングする

上田惇生
ドラッカーはこういう。「それは、いかにコストがかかっていようとも、トップマネジメントの内の一人として大…
マネジメントたるものは自らの打率を知り上げていかねばならない

マネジメントたるものは自らの打率を知り上げていかねばならない

上田惇生
事業の将来は、投資、人事、イノベーション、戦略についての、今日のマネジメントの仕事ぶりによって左右され…
製薬業界の「結果オーライ業績」が、自己資本利益率ROEを攪乱させる

製薬業界の「結果オーライ業績」が、自己資本利益率ROEを攪乱させる

高田直芳
今回は、製薬会社9社を一挙に扱う。最初に各社のROE(自己資本利益率)の推移を示す。「何をいまさらRO…
自己目標管理は全員のビジョンを方向づけ個の強みと責任を全開する

自己目標管理は全員のビジョンを方向づけ個の強みと責任を全開する

上田惇生
組織に働く者全員が、自らと自らの率いる部門が上位部門に対して果たすべき貢献、つまるところ、組織全体に対…
景気の変動にかかわりなく計画し発展していくために押さえておくべきこととは

景気の変動にかかわりなく計画し発展していくために押さえておくべきこととは

上田惇生
景気循環から目を離してはならない。しかし、景気循環に焦点を合わせている限り、なにもできなくなる。そもそ…
「円安減益」の気配漂うコマツと、「規模の不経済」に陥った米キャタピラー社

「円安減益」の気配漂うコマツと、「規模の不経済」に陥った米キャタピラー社

高田直芳
今回は、建設機械で国内最大手の小松製作所(以下「コマツ」と略す)と、世界最大手であるアメリカのキャタピ…
公的機関が必要とするのは卓越した人材ではない六つの“規律”である

公的機関が必要とするのは卓越した人材ではない六つの“規律”である

上田惇生
今ようやく日本でも、公的機関の見直しが急ピッチで進められている。しかしドラッカーは、すでに3分の1世紀…
業績好調のクロネコヤマトでも越えられぬ収益拡大の前に立ちはだかる「官の壁」

業績好調のクロネコヤマトでも越えられぬ収益拡大の前に立ちはだかる「官の壁」

高田直芳
優良企業の代表の一つに上げられるヤマト・ホールディングス。だが、タカダ式操業度分析を当てはめると、利益…
企業家精神を当然とするにはイノベーションの機会に注意を払わせる仕組みが必要

企業家精神を当然とするにはイノベーションの機会に注意を払わせる仕組みが必要

上田惇生
マネジメントの目を機会に集中させなければならない。人は提示されたものは見るが、提示されないものは見逃す…
ぐるなびの焦り。カカクコム「食べログ」を迎え撃とうとして陥った増収「減」益のワナ

ぐるなびの焦り。カカクコム「食べログ」を迎え撃とうとして陥った増収「減」益のワナ

高田直芳
ネット企業としてライバル関係にあるぐるなびと「食べログ」を擁するカカクコム。タカダ式操業度分析で両社を…
いつの間にか時代はモダン(近代合理主義)からポストモダンへと移行した

いつの間にか時代はモダン(近代合理主義)からポストモダンへと移行した

上田惇生
暗黒の中世にあって、一つの真理を得るならば、論理の力によって、もう一つの真理を得られるはずと考えた幾何…
日本を襲う「超円高→超円安」という往復びんた石油元売り業界の「円安限界点」はどこか

日本を襲う「超円高→超円安」という往復びんた石油元売り業界の「円安限界点」はどこか

高田直芳
アベノミクスを囃して為替は円安に動いているが、日本は貿易立国であっても輸出立国ではない。円安は輸入産業…
上司を高く評価せよ上司をマネジメントすることは上司と信頼関係を築くこと

上司を高く評価せよ上司をマネジメントすることは上司と信頼関係を築くこと

上田惇生
ドラッカーは、上司との関係において、第一に行なうべきことが、上司リストの作成だと言う。上司とは、自分が…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順