2019.4.15
東京都に地下鉄新線が誕生!?小池知事は前のめりだが実現を阻む難問も
4月3日、読売新聞夕刊が報じた、東京の地下鉄新線計画。再選がかかっているためか、前のめりな小池百合子知事だが、利用人数がさほど見込めないなど、実現にはいくつかの疑問符もつく。
鉄道ジャーナリスト
1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx
2019.4.15
4月3日、読売新聞夕刊が報じた、東京の地下鉄新線計画。再選がかかっているためか、前のめりな小池百合子知事だが、利用人数がさほど見込めないなど、実現にはいくつかの疑問符もつく。
2019.4.8
新年度が始まった。新元号の発表と、平成のカウントダウン、そしてやってくる10連休と世間は高揚感に包まれているが、新入社員や転勤、転職で新しく通勤電車を使い始めた人たちは、早くも満員電車に疲れ果てているかもしれない。そのうち慣れると言…
2019.4.1
平成の30年間で、駅や電車内の環境は大きく変わった。バブル期には、地下鉄ですらホームでたばこを吸えて駅前は放置自転車だらけ、冷房なしの車両も運行しており、おまけに駅員も乗務員もほぼ全員男性というのが、鉄道のスタンダードであった。
2019.3.25
平成の終わりとともに、電車の車内販売が消えようとしている。振り返れば、昭和の終わりとともに消えていったのが食堂車。電車の高速化とともに、「鉄道と食の関係」はどんどんと変わっていくものなのだ。
2019.3.18
3月16日に行われた、毎年恒例の春のダイヤ改正。消えゆく列車がある中で、斬新なデザインで人目を引いたのは、西武鉄道の新型特急「Laview」だ。特急電車から始まった車両の「デザイナーズ化」は、徐々に通勤電車にも拡大しつつある。車両デザイン…
2019.3.11
東日本大震災から8年、甚大な被害を受けた鉄道路線の復旧は着々と進んでいる。鉄道として復旧する路線もあれば、高速バス輸送システム(BRT)に置き換わった路線もある。被災地のみならず、ローカル線が存亡の危機に立たされているのは、日本中…
2019.3.4
右肩上がりで増え続ける羽田空港利用者を取り込むべく、JR東日本と京急電鉄の戦いがいよいよヒートアップしてきた。JR東は2029年にも「羽田空港アクセス線」を開業する予定だが、JR東が狙うのは京急利用者ではなく、もっと高運賃を望めるリム…
2019.2.25
JR東海、JR東日本が開発中の新幹線新型車両。JR東の「ALFA-X」は、22メートルものロングノーズを持つ先頭車両が特徴的だ。元祖である「0系」の丸い鼻からスタートした新幹線の顔は、なぜ変化し続けるのだろうか。
2019.2.18
首都圏でもたびたび降雪の予報が出る2月、間引き運転による駅の大混雑を思い出してウンザリするビジネスパーソンも多いだろう。シロウト目には大した降雪ではなさそうに見えるのに、鉄道会社はなぜ、早々に間引き運転をするのか?そこには、首都圏…
2019.2.11
2030年度をめどに、横浜市営地下鉄ブルーラインが延伸することになった。今回の延伸によって、どのように便利になるのか、そして、今後どのようなステップを経て完成していくのか、まとめてみた。
2019.2.4
上野動物園モノレールが11月1日に運行休止となることが決まった。日本最古のモノレールとして誕生し、廃止論を乗り越えて来園者に親しまれた上野動物園モノレールの歴史を改めて振り返ってみよう。
2019.1.28
今年末にも開業見込みといわれる「相鉄・JR直通線」の工事が大詰めを迎えている。といっても、実は線路を新設するのはたった2.7kmの区間のみ。そのほかは、既存の貨物線などを縫うように走る電車なのだ。実は東京圏や大阪圏などの大都市圏では、…
2019.1.21
大阪メトロは昨年末、夢洲駅に高さ275メートルのビルを建設する計画を発表した。関西ではアベノハルカスに次ぐ高さで、総工費は約1000億円。しかし、この計画には危うさもつきまとう。
2019.1.14
昨年末、大阪メトロが発表した、駅のリニューアルデザイン案に、浪速っ子から大ブーイングが起きている。奇抜なデザインにも驚かされるが、すでに市営地下鉄時代に改装工事に着手している梅田駅、中津駅などのデザインを再変更するなど、経営判断の…
2019.1.7
今年3月のダイヤ改正で北海道新幹線の東京〜新函館北斗間が4分間短縮されたことが大ニュースとなっている。鉄道の所要時間が4時間を切ると、飛行機とのシェアが逆転するという「4時間の壁」説があるからだ。しかし、つぶさに検証してみると、シェア…
2018.12.24
新小岩駅快速線ホームで使用が始まったホームドア。「自殺の名所」という扱われ方をされてしまい、自殺者が増えたために設置を急いだと見られるが、そもそもホームドアは自殺防止が主目的ではない。なぜ1.3メートルという中途半端な高さのドア設置…
2018.12.17
JR東日本は山手線で自動運転の試験を実施すると発表した。ゆりかもめ等のゴムタイヤで走る新交通システムでは、運転士が乗務しない「ドライバレス運転」がすでに実用化されているが、「なぜ今になって鉄道の山手線で」なのか。
2018.12.10
JR東日本は4日、田町~品川間の新駅の名称を「高輪ゲートウェイ」に決定したと発表した。駅名案は一般公募が行われ、JR東はあらかじめ、これは投票ではなく応募された全ての案を参考に選考すると予防線を張っていたが、駅名に対する評価は芳し…
2018.12.9
12月9日は「障害者の日」。平成のあいだ、日本の公共交通におけるバリアフリーは大きく進歩した。しかし、いまだにタクシーや飛行機で障害者対応が十分ではなくて問題になったり、電車とホームの間の隙間や段差が車いす利用者の不便になっている。…
2018.12.3
2025年の万博開催地が大阪に決定した。大阪はカジノを含むIR施設誘致にも乗り出しており、万博開催地とIR施設予定地はなんと隣同士。万博だけでも鉄道輸送は大混雑が予想されるが、もしIR誘致が成功してしまえば、混雑はさらに増す。
アクセスランキング
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「私…浪人したくないんです」女子の浪人率が男子よりも低い「残念で根深い理由」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
【整体プロが指南】眠りが浅い人の「2つの特徴」とは?今夜から熟睡できる「2つの習慣」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
税務署に狙われると「8割超が追徴課税」、どんな人が狙われる?
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「私…浪人したくないんです」女子の浪人率が男子よりも低い「残念で根深い理由」
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
職場にいる「本当にコミュ力のある人」と「おしゃべりなだけの人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
40歳年収が高い会社ランキング2024【トップ1000社完全版】年収1500万円超が13社!
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「会った人をひと言ほめる」を徹底した経理社員が死去→葬儀で見た「驚きの光景」
イーロン・マスクと普通の人「家族観」の歴然の違い
筋トレという自傷行為にハマる人が続出…痛みから快感を得る人の頭の中