臼井真粧美

副編集長

うすい・まさみ/専門誌を経て、06年より週刊ダイヤモンド記者。運輸、ホテル・観光、自動車、化学、製薬、ヘルスケアなどを担当。12年より医療・ヘルスケア・大学担当の副編集長。主な担当特集「慶應三田会」「医学部・医者で食えるのか?」「がん医療の表と裏」など。趣味は肉と飲み歩き。

#52
名城大学が偏差値上昇で私立トップクラスに【農芸化学系38学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
農芸化学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、農芸化学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国38学科の偏差値リストを大公開する。
名城大学が偏差値上昇で私立トップクラスに【農芸化学系38学科】10年間の偏差値推移を大公開
#51
超レア学科「森林科学系」私立で上位クラスは東京農大のみ【全国13学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
森林科学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、森林科学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国13学科の偏差値リストを大公開する。
超レア学科「森林科学系」私立で上位クラスは東京農大のみ【全国13学科】10年間の偏差値推移を大公開
#50
明治大学が私立ではダントツ!【農学系39学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
農学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、農学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国39学科の偏差値リストを大公開する。
明治大学が私立ではダントツ!【農学系39学科】10年間の偏差値推移を大公開
#49
東大・京大の「2強」にあらず!北海道大が食い込む理由【農・水産学系45学部】42年間の偏差値推移を大公開
西田浩史,臼井真粧美
農・水産学系学部の偏差値は42年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、農・水産学系学部の偏差値について42年間の推移が分かる早見表を作成した。全国45学部の偏差値リストを大公開する。
東大・京大の「2強」にあらず!北海道大が食い込む理由【農・水産学系45学部】42年間の偏差値推移を大公開
#91
東北大学「AO入試への全面移行」にまつわる大誤解、入学者の学力不足が進むのか?
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
東北大学は入試を「総合型選抜」(旧AO入試)へ全面移行する方針を打ち出した。少子化が進む中、学力試験のない総合型選抜で入学者をかき集める大学が増加。東北大の方針に対し、世間からは「偏差値で届かない難関大学に入りやすくなる」との期待とともに「入学者の学力不足が進む」という懸念の声が聞こえてくる。しかし、そこには大きな誤解がある。
東北大学「AO入試への全面移行」にまつわる大誤解、入学者の学力不足が進むのか?
#48
人気学科「デザイン工学系」で法政大の偏差値上昇【全国18学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
デザイン工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、デザイン工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国18学科の偏差値リストを公開する。
人気学科「デザイン工学系」で法政大の偏差値上昇【全国18学科】10年間の偏差値推移を大公開
#47
近畿大が関西私立大で伸び幅トップ【生物工学系77学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
生物工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、生物工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国77学科の偏差値リストを大公開する。
近畿大が関西私立大で伸び幅トップ【生物工学系77学科】10年間の偏差値推移を大公開
#46
名古屋工業大の「経営工学」は2ルートあり【経営工学系12学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
経営工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、経営工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国12学科の偏差値リストを公開する。
名古屋工業大の「経営工学」は2ルートあり【経営工学系12学科】10年間の偏差値推移を大公開
#45
東京都市大は大学院進学で早稲田の学位が取得可能【原子力・エネルギー系16学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
原子力・エネルギー系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、原子力・エネルギー系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国16学科の偏差値リストを公開する。
東京都市大は大学院進学で早稲田の学位が取得可能【原子力・エネルギー系16学科】10年間の偏差値推移を大公開
#44
法政、桜美林、東海、崇城大にパイロット養成コースあり【航空・宇宙工学系26学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
航空・宇宙工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、航空・宇宙工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国26学科の偏差値リストを公開する。
法政、桜美林、東海、崇城大にパイロット養成コースあり【航空・宇宙工学系26学科】10年間の偏差値推移を大公開
#43
私立大で上位に食い込むのは日大の海洋建築工学科のみ【船舶・海洋工学系10学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
船舶・海洋工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、船舶・海洋工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国10学科の偏差値リストを公開する。
私立大で上位に食い込むのは日大の海洋建築工学科のみ【船舶・海洋工学系10学科】10年間の偏差値推移を大公開
#42
レア学科「商船学系」の主役は神戸大と東京海洋大【全国4学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
商船学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、商船学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国4学科の偏差値リストを公開する。
レア学科「商船学系」の主役は神戸大と東京海洋大【全国4学科】10年間の偏差値推移を大公開
#41
東京理科大が私立大トップ【金属・材料工学系36学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
金属・材料工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、金属・材料工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国36学科の偏差値リストを大公開する。
東京理科大が私立大トップ【金属・材料工学系36学科】10年間の偏差値推移を大公開
#40
超レア学科「鉱物・資源工学系」の私立トップクラスは早稲田のみ【全国7学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
鉱物・資源工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、鉱物・資源工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国7学科の偏差値リストを大公開する。
超レア学科「鉱物・資源工学系」の私立トップクラスは早稲田のみ【全国7学科】10年間の偏差値推移を大公開
#39
早稲田が私立大トップ【応用物理学系32学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
応用物理学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、応用物理学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国32学科の偏差値リストを大公開する。
早稲田が私立大トップ【応用物理学系32学科】10年間の偏差値推移を大公開
#38
早慶が「応用化学系」で私立大のツートップに【全国68学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
応用化学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、応用化学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国68学科の偏差値リストを大公開する。
早慶が「応用化学系」で私立大のツートップに【全国68学科】10年間の偏差値推移を大公開
#37
人気の建築系は早慶が私立大トップ【建築・土木・環境工学系112学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
建築・土木・環境工学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、建築・土木・環境工学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国112学科の偏差値リストを大公開する。
人気の建築系は早慶が私立大トップ【建築・土木・環境工学系112学科】10年間の偏差値推移を大公開
#36
豊田工業大の偏差値「驚愕的」に伸びた理由【工学系106学部】42年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
工学系学部の偏差値は42年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、工学系学部の偏差値について42年間の推移が分かる早見表を作成した。全国106学部の偏差値リストを大公開する。
豊田工業大の偏差値「驚愕的」に伸びた理由【工学系106学部】42年間の偏差値推移を大公開
#35
レア学科「総合理学系」の私立大トップは同志社大【全国15学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
総合理学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、総合理学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国15学科の偏差値リストを大公開する。
レア学科「総合理学系」の私立大トップは同志社大【全国15学科】10年間の偏差値推移を大公開
#34
超レア学科「地球科学系」の私立大トップは早稲田大【全国26学科】10年間の偏差値推移を大公開
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美
地球科学系学科の偏差値は10年間でどのように推移したのか。ダイヤモンド編集部ではベネッセコーポレーションの協力により、地球科学系学科の偏差値について10年間の推移が分かる早見表を作成した。全国26学科の偏差値リストを大公開する。
超レア学科「地球科学系」の私立大トップは早稲田大【全国26学科】10年間の偏差値推移を大公開
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養