いまや「ネット銀行」なら、メガバンクの金利10倍、20倍は当たり前! 低金利のいまだからこそ金利やサービスを大事なお金を預ける先にこだわりたい。 ザイ・オンラインでは全国どこからでも口座開設ができ、金利も有利なおすすめのネット銀行を徹底比較! 高金利で手数料がお得なネット銀行を活用しよう!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
ネット銀行比較の記事一覧
-
お得な銀行は"ATM入出金"と"振込"の手数料で選べ!
コンビニATMの入出金手数料が常時0円の新生銀行、
他行宛の振込がお得な大和ネクスト銀行など徹底比較[2018年4月8日]国内の代表的な都銀とネット銀行の、「ATMでの入出金の手数料」や「振込手数料」を徹底比較!ダイヤモンド・ザイでは、記者……More
-
【関西アーバン銀行の金利・手数料・メリットは?】創業90年以上を誇る地方銀行のインターネット支店は通常支店の9倍の高金利で定期預金が利用可能!
[2018年4月1日]【2019年3月15日更新】「関西アーバン銀行 いちょう並木支店銀行」のおすすめポイントから金利、手数料などを徹底解説! 「……More
-
冬のボーナスはどの銀行に預けるべきか?[2017年版]定期預金の金利がメガバンクの30倍以上の銀行も!~2017年冬・定期預金が高金利な銀行ランキング~
[2017年12月6日]【2017年・冬の最新版】定期預金の金利が高い銀行を調査! 冬のボーナスは金利が高いネット銀行、地方銀行の定期預金に預け……More
-
元本保証で、換金しやすく、金利も比較的高い、投資初心者におすすめの「安全な金融商品」を紹介!
[2017年4月10日]絶対に資産を減らしたくないという人にピッタリの、元本保証の「安全な金融商品」をプロが伝授!ダイヤモンド・ザイ5月号で……More
-
2016年・冬のボーナスはどの銀行に預けるべきか?メガバンクの39倍の高金利の定期預金がある銀行も!~2016年・冬の定期預金金利ランキング~
[2016年12月7日]2016年・冬の定期預金金利を調査! 冬のボーナスは金利が高いネット銀行、地方銀行の定期預金に預けろ! 冬のボーナスキャ……More
-
「ソニー銀行」の顧客満足度調査の評価はなぜ高い?手数料や金利で突出したメリットが見当たらなくてもなぜかユーザーから支持されている理由はどこだ!?
[2016年10月3日][2020年4月28日更新]「ソニー銀行」は、ネット銀行の顧客満足度に関するアンケート評価で、常に高い評価を得ている。その……More
-
「新生銀行」のメリットは金利と手数料だけじゃない「Tポイントプログラム」を使えば、少ない預金でも年間1400円以上の“利息”をもらうことが可能に!
[2016年4月4日]2016年4月1日よりリニューアルして、よりお得になった「新生銀行」の「Tポイントプログラム」を徹底解説。「Tポイントプログ……More
-
マイナス金利の時代、銀行は金利より手数料で選べ!銀行のATM手数料と振込手数料を無料にするお得な優遇サービスとその攻略方法をズバリ解説!
[2016年2月25日]銀行のATM利用手数料や振込手数料の無料回数がアップする優遇サービスやポイントサービスなど、あまり知られていない銀行の……More
-
マイナス金利で預金の利息が減っても、もう安心!損失を補うネット銀行の選び方とポイントの貯め方、さらに金利が引き下げられた銀行をまとめてみた!
[2016年2月8日][2017年8月15日時点]マイナス金利の仕組みと銀行の預金金利の引き下げ、さらに個人でできる銀行預金金利引き下げへの対策……More
-
住信SBIネット銀行「スマートプログラム」を攻略!「SBIカード」の保有で最大限ランクアップすれば、振込手数料が月15回まで無料の最強のネット銀行に!?
[2016年1月28日]住信SBIネット銀行のスマートプログラムを攻略!スマートプログラムとは、前々月の取引実績に応じてランク1~ランク4に振り……More