成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)の記事一覧
-
いい会社の株価が暴落しても、中長期で大丈夫なら、
大きなリスクが実はチャンスになる! 下がることは、
上がることを得るための入場料みたいなもの[2023年9月22日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
株式市場は詐欺的!?
ハイテク株の女王、キャッシー・ウッド率いる
アークの旗艦ファンドはなぜ悲惨な成績なのか?[2023年9月20日]ハイテク株の女王、キャッシー・ウッド率いるアークの旗艦ファンドが低迷している通り、今はテクノロジー株なら何でも上がる……More
-
1年間で米国株でS&P500に50%超の大差圧勝!
エヌビディア株を底値近くで買っていた投資家が語る
「悪いニュースはいいニュース」ってどういうこと?[2023年9月13日]2023年8月、エヌビディアは驚異的な決算を発表し、熱狂の渦にあったが、その10ヵ月以上前、下落トレンドにあったエヌビディ……More
-
アップルが実質中国株だから投資できないという人は
いない! 同じテック会社でも、中国株というだけで評
価の矛盾が拡大しているところが、実は儲けどころ![2023年9月8日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
米国企業と比べ日本企業はガバナンスに問題あり!
東証がいくら「PBR1倍割れ改善」を要請しても
今のままならうまくいかない![2023年9月6日]アメリカ企業は株主の事実上の力が強く、ガバナンスが効いている。一方、日本企業はステークホルダー資本主義であり、金融機……More
-
ヨットレースと投資の共通点とは?
過剰なリスクを取ってはいけない。
成金を目指すのは投資ではなく投機だ[2023年8月30日]ヨットレースのコツと投資のコツには共通点がある。グレナダ一周ヨットレースに参加して行きは3位だったが、帰りに2つの間違……More
-
チャイナバブル崩壊で考えられる、最悪のシナリオは
台湾戦争。普通のシナリオは金融緩和。ベストシナリ
オは中国が正しく成長して、先進国に入ること[2023年8月25日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
アメリカは今、2つの国に分裂している!?
カルチャー戦争勃発!
アメリカシェア№1ビールの不買運動はなぜ起こった?[2023年8月23日]米国国内は民主党サイド、共和党サイドに分裂し、これまでになく対立が激しくなっている。トランスジェンダーのインフルエン……More
-
本格的に長期で投資したらFIREできるのに
人間は短期で大儲けしたい心理になりがち。
それを克服してFIREするための3つのやり方とは?[2023年8月16日]カリブ海の島国、グレナダで会ったケビンはS&P500指数連動ETFに投資し、40代でFIREを達成した。FIREするのは一見簡単そうに……More
-
男は黙って成長株の長期投資! 回転率が高い
ファンドマネージャーはパフォーマンスが悪い。
ファンダメンタルズに変化ない限り保有せよ![2023年8月10日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More