多くの企業で「1 on 1」が導入されるなど、職場での「コミュニケーション」を深めることが求められています。そのためには、マネジャーが「傾聴力」を磨くことが不可欠と言われますが、これが難しいのが現実。「傾聴」しているつもりだけれど、部下が表面的な話に終始したり、話が全然深まらなかったりしがちで、その沈黙を埋めるためにマネジャーがしゃべることで、部下がしらけきってしまう……。そんなマネジャーの悩みを受け止めてきた企業研修講師の小倉広氏が、心理学・心理療法の知見を踏まえながら、部下が心を開いてくれる「傾聴」の仕方を解説したのが『すごい傾聴』(ダイヤモンド社)という書籍。本連載では、同書から抜粋・編集しながら、現場で使える「傾聴スキル」を紹介してまいります。
すごい傾聴
「もしかしたら…?」この一言が、相手との「心理的距離」をグッと近づけるワケ

「私のこと、よくわかってる!」…「共感を生む人」が自然とやっている“意外な会話術”

【聞き上手】誰とでも「深い対話」ができる人が考えている“たった一つのこと”

「あの上司と話すと、なぜか元気になる」と言われる人が意識している“たった一つ”のこと

「不快な相手」とも上手に付き合う方法・ベスト1

“聞き上手”は、相手の「感情」を理解するよりも、味わうことを大事にする

【どうしてわかるの?】相手の「深い感情」を引き出す人の対話術・ベスト1

【聞き上手】相手の「言葉にならない感情」を引き出す方法・ベスト2

「自己開示」をして、かえって嫌われる人の「勘違い」ワースト1

職場で抑えつけてきた「自分の感情」を取り戻す“シンプルな方法”

【だから嫌われる!】やってはいけない、話の聞き方・ワースト1

【対話術】誰にも明かしていない「深い感情」を、相手から引き出す“意外なコツ”とは?

「深い対話」ができる人が、「例えば?」という質問を多用するワケ

【聞き上手】相手が思わず「本音」を漏らしてしまう、賢い人の「質問の仕方」の小さな秘密とは?

聞き上手な人が、「現在形の質問」ではなく「過去形の質問」を多用する“深すぎる理由”

【本音を聞き出す】超一流の「聞き手」が、相手に遠慮せず「それって何曜日の何時頃起きたこと?」などと超細かい質問をする“めちゃくちゃ深い理由”

「聞き上手」な人が、丁寧な言葉遣いをしない“深い理由”

「聞き上手」な人が、「丁寧な言葉づかい」ではなく、「タメ口混じり」で話す深い理由

【聞き上手】「この人には、何でも話せる」と思われる人が、意識している“たった一つのこと”

【聞き上手】本人も気づいていない「本音」を、さりげなく引き出す「超シンプルな問いかけ」とは?
