開成・麻布・筑波大駒場・渋谷幕張…。東京・吉祥寺の進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないのに有名難関校に続々合格させると話題の塾だ。男女別カリキュラムを取り入れたロジカルで科学的な学習法は、特にエリート父親層から圧倒的な支持を集めている。本連載では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『男の子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)の内容から、子どもの計画・理解・反復・習慣のプロセスを体系化した「男の子の特性」に基づく学習法をお伝えしていく。

男の子の学力の伸ばし方
「数学が得意な子」になるかの分かれ目が「小学5年生」な理由

【中学受験】「文章の全体像」をつかむ力が「男の子の国語力」の差になる

「子どもの考える力」が伸びない親のNG行動・ワースト1

【中学受験】学力があがる「勉強のウォーミングアップ」にベストな教材とは?

“男の子の学力”を高める「学習計画の立て方」・ベスト2

【中学受験】男の子は「勉強する場所」で学力に差が出る

第29回
「子どもの知識の量」を増やすために家族でやってあげられること

第28回
成績がいい子の共通点?男の子の学力アップのカギは「ルーティーン化」にあった!

第27回
得意科目から伸ばす!「男の子の脳の特性」にあわせた学力アップ法とは?

第26回
塾選びより大事! 学力が高い子どもに共通する「家庭での過ごし方」

第25回
男の子の学力は「わからない」と素直に言える環境かどうかで決まる

第24回
「男の子の学力」を伸ばすために親が知っておきたい育て方

第23回
受験勉強は子どもの「学力の現在地」を把握することから始める

第22回
「入塾テストなし・先着順」なのに「生徒の8割が難関中学」に合格する「学力の伸ばし方」とは?

第21回
家庭でできるのに効果抜群!「子どもの国語力」をあげる練習法

第20回
男の子の「折れない心」を育てるためのコツとは?

第19回
国語力を高める大切な要素「子どもの社会性」を育てるおすすめマンガ

第18回
叱っても効果がない男の子には「褒め殺し」が効く

第17回
男の子は「母親が叱り、父親が褒める」のが効果的

第16回
子どもの「考える力」を伸ばすベストな方法とは?
