
キリンホールディングス
関連特集
関連ニュース

食品「コロナ不況に弱い」企業ランキング!3位キユーピー系、1位は?
ダイヤモンド編集部,浅島亮子
ダイヤモンド編集部では、コロナ不況「耐久力」企業ランキングを独自に作成。経済活動が大幅に縮む「7割経済」下で、脱落する企業と浮上する企業を…
2020.8.5

キリン、ビールシェアで11年ぶりにアサヒを抜くも業界は「疲弊の一途」
ダイヤモンド編集部,山本興陽
キリンビールが、2020年1~6月のビール類のシェアで11年ぶりにアサヒビールを抜きトップに立った。熾烈なシェア争いにビール業界はまい進す…
2020.7.16

「コロナ時代の働き方・採用計画」主要89社の調査結果を全部見せ!
ダイヤモンド編集部,片田江康男
コロナ時代の働き方と採用事情を探るため、主要企業に対して行った独自アンケートの結果について、89社から得た回答を個社ごとに一挙に公開。調査…
2020.6.30

「物言う株主」に対照的な対応をしたキリンとソフトバンク、日本企業の異質な構造
スティーブン・ギブンズ
キリンホールディングス株式会社(以下、「キリン」)とソフトバンクグループ株式会社(以下、「ソフトバンクG」)が今年3月に取った「アクティビ…
2020.5.28

コロナでビール大手が窮地、家飲み急増で「ビール離れ」が止まらない
ダイヤモンド編集部,山本興陽
新型コロナウイルスの感染拡大で、ビールメーカーが苦境に陥っている。外出自粛の影響で、業務用が大不振。頼みの家庭用も、利幅の大きいビールから…
2020.4.14

キリン、「本麒麟」絶好調で新ジャンル売上過去最高でも64%減益の苦境【決算報20新春】
ダイヤモンド編集部,山本興陽
キリンの2019年12月期決算は、純利益が前年同期比64%減の596億円と大幅減益となった。国内事業が堅調に推移したにもかかわらず、海外事…
2020.2.17

「攻めのアサヒ、堅実のキリン」ビール戦争を大胆予想!
川口宏之
「攻めのアサヒvs堅実のキリン」ビール戦争を予想する。決算書から読み解けることとは?
2020.2.4

吉野家、KFC、丸亀製麺V字回復の裏にP&G・USJ出身マーケッターあり
ダイヤモンド編集部
ファストフード業界で好調が続く吉野家とケンタッキーフライドチキン。共通点は敏腕マーケッターの招聘だ。業績が低迷する中で、“外の血”を入れる…
2020.1.17

人員整理に積極的な企業は?早期退職者数ランキング2019・ワースト10
ダイヤモンド編集部,清水理裕
2019年に早期・希望退職を実施した上場企業のデータを使い、「早期退職者数ランキング2019」を作成した。1位は富士通で2850人を削減。…
2020.1.16

ワースト10に電機業界が5社!早期退職者数ランキング2019【全35社・完全版】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
2019年に早期・希望退職を実施した上場企業のデータを使い、「早期退職者数ランキング2019」を作成した。1位は富士通で2850人を削減。…
2020.1.16

アサヒビール販売数量非公表化に「自分勝手」「逃げ得」と非難集中
ダイヤモンド編集部,山本興陽
ビール業界最大手のアサヒビールが、2020年からビール類の販売数量の公表を取りやめる。各社のシェア推計が困難になるとあって業界は騒然。キリ…
2020.1.10

就職人気企業ランキング2019【理系男女】トヨタ、ソニー…大手メーカー復活
高村太朗
全5回にわたってお届けする特集「就職人気企業ランキング2019夏」#3は、21年卒の理系男女のランキングだ。近年、理系人材は企業側からのニ…
2019.12.11

就職人気企業ランキング2019【理系男子100社・女子50社完全版】トヨタ、ソニー…大手メーカー復活
高村太朗
全5回にわたってお届けする特集「就職人気企業ランキング2019夏」#3は、21年卒の理系男女のランキングだ。近年、理系人材は企業側からのニ…
2019.12.11

サッポロビール社長が明かす、業界4位でも「黒ラベル」が好調な理由
ダイヤモンド編集部,山本興陽
アサヒ、キリン、サントリーに次ぐ、ビール業界4番手のサッポロビール。国内ビール消費量の減少に歯止めがかからない中で、メインブランド「黒ラベ…
2019.11.12

キリンとアサヒ、明暗を分けたビール「新ジャンル」の攻防【決算報19秋】
ダイヤモンド編集部,山本興陽
ビール業界の2トップであるアサヒグループホールディングス(HD)とキリンHDの2019年12月期第3四半期の決算が出そろった。酒類メーカー…
2019.11.9

キリンが5000人規模の人員再配置、ビバレッジとメルシャンでも大なた【スクープ】
ダイヤモンド編集部,山本興陽
キリンホールディングス傘下のキリンビールとキリンビバレッジ、メルシャンで、5000人規模の人員再配置を行うことが分かった。キリンビールの早…
2019.10.11

ビール大手各社が「純国産ワイン」でしのぎを削るワケ
ダイヤモンド編集部,山本興陽
ワインの国内消費量が過去最高水準と好調だ。酒類全体が右肩下がりの中、ワインはここ10年で市場が1.5倍に拡大した。この潮流に乗るべく、大手…
2019.10.9

キリンが早期退職を実施、過去最高益なのにリストラ着手の裏事情【スクープ】
ダイヤモンド編集部,山本興陽
キリンホールディングスが、45歳以上の社員を対象に早期退職を実施することがダイヤモンド編集部の調べでわかった。2018年度決算で過去最高益…
2019.9.27

キリンとファンケル「食と医の資本提携」に市場が冷ややかな理由
ダイヤモンド編集部,山本興陽
キリンホールディングスがファンケルに約1300億円を出資すると発表して1ヵ月。ファンケルの株式を33%取得する手続きが9月6日に完了する見…
2019.9.6

キリンの女性研究者がキリンを解剖し続けて明かした「長い首の謎」
仲野 徹
生物系の研究のメインはいまや分子生物学である。そんな中でキリンだ。普通に考えたらアホ、元へ、無謀である。「キリンの研究がしたいんです」と何…
2019.7.26