2016.3.17
創世記と薔薇窓と襖絵と~分解しては見えないもの
ミケランジェロの『創世記』、至高のステンドグラス『薔薇窓』、狩野永徳の襖絵。分解しては決してわからないものがあります。あるがままでしか味わえぬ価値があります。
K.I.T.虎ノ門大学院 教授
1964年大阪生まれ、福井育ち。小1のとき読書と読みかじりを人に教える快感に目覚め、駿台予備校では教えることの技術に衝撃を受ける。東京大学 理学部物理学科卒業後19年半、BCG、アクセンチュアで戦略コンサルタントとして働く。2003年から06年までアクセンチュア 戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。
2006年から教育の世界に転じ、社会人教育と同時に、子どもたち・親たち・教員向けの授業や講演に全国を飛び回る。「決める力」「発想力」と「生きる力」をテーマに毎年8000人以上と接している。現在K.I.T.(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授(専攻副主任 MBA担当)の他に、早稲田大学ビジネススクール、女子栄養大学で客員教授、放課後NPO アフタースクール及びNPO法人 3keys 理事を務める。
著書多数。『一瞬で大切なことを伝える技術』(かんき出版)は啓文堂書店2012ビジネス書大賞、『経営戦略全史』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)はダイヤモンドHBRベスト経営書2013第1位、ビジネス書大賞2014大賞、『ビジネスモデル全史』(同)はHBRベスト経営書2014第1位となった。
HPは www.mitani3.com
2016.3.17
ミケランジェロの『創世記』、至高のステンドグラス『薔薇窓』、狩野永徳の襖絵。分解しては決してわからないものがあります。あるがままでしか味わえぬ価値があります。
2016.3.3
愛用しているカゴメの野菜生活、紙パックの容器が、丸みがあって持ちやすくなっていました。問題は実は、そこではありません。新しいリーフ型では、ストロー穴の位置が手前の真ん中に来ています。なぜなのでしょう?
2016.2.18
大ヒットを記録している映画『オデッセイ』の原作『火星の人』で、火星にひとり取り残された主人公・ワトニーは、生き延びるために何をどうハカったのでしょうか。
2016.2.4
人間がハカる対象は、森羅万象に及びます。自然も社会も、感情も能力も、ヒトはすべてをハカろうとしています。その目的はさまざまですが、いくつかの共通点があります。
2016.1.21
ハーレーで過失ゼロのもらい事故の後、自分が加入していた保険会社M社との長く面倒な交渉ごとのお話です。保険会社との戦いはまだ、終わっていませんでした。
2016.1.7
2008年1月末、公道上、バイク(ハーレーVRSCD ナイトロッド07年式)で転倒しました。時速約60km。片道3車線道路(国道246号線)の左車線を通行中、右前方の車がいきなり車線変更し、私の前に躍り出ました。
2015.12.29
本の収納・管理は、本好きを悩ませる永遠の課題。無類の本好きとして知られる三谷宏治氏は、どのように理想の書斎をつくり上げたのか? 本棚のサイズからデスク周りの環境、家族との共有法、分類・並べ方まで、長年試行錯誤して辿り着いた、三谷流…
2015.12.28
新しいテーマを切り拓き、新奇な知識や視点を与えてくれるベストセラー作品。自分にとって新しい言葉や思考法を与えてくれるリベラルアーツ本。直接仕事につながらないように思える本はどのように読むのが効果的か?
2015.12.25
仕事と直接関係ないジャンルの本はどう読めばいいのか?「非ビジネス系」の本から得た学び、力、信念を、本業につなげるには?BCG、アクセンチュアで経営コンサルタントとして活躍した三谷氏が、仕事と一見関係ないSF小説を読み続ける理由とは…
2015.12.24
フレームワークは使いこなせなければ意味がない。使いこなすためには、ひとつのフレームワークを何度も使って自分の「技」にすること。「読書ポートフォリオ・マトリクス(RPM)」で考える、ビジネス書を実際に使いこなすための効果的な読み方。
2015.12.24
1969年の映画「イージー・ライダー」で無法者・無頼漢の象徴となったハーレーダビッドソン。1980年代後半に導入された、「従業員参画型経営」と「大人のユーザーコミュニティの構築」により、ハーレーは、性能への自己満足でなく、社会的な自己実現…
2015.12.22
「粗読み」「斜め読み」「熟読」「重読」…目的が変われば、読み方も変わる。本からの学びを最大化するためには、どのような読み方の戦略が有効なのか?「読書ポートフォリオ・マトリクス(RPM)」で考える、「ビジネス基礎」の最も効果的な読み…
2015.12.18
『経営戦略全史』等で著名な三谷宏治氏が、30年にわたって編み上げたコモディティにならないための「戦略読書」。オリジナル人材になるために、「何を」「いつ」「どう」読むかを工夫する戦略的な読書法とは?
2015.12.17
みんなと同じ本を読むと、みんなと同じ発想しかできなくなる。人の体が食べものからできているように、人の精神・思考もまた、読むものからできているのだ。三谷宏治氏が、30年にわたって編み上げた自分の独自性をつくるための「戦略読書」とは?
2015.12.10
ビジネス力を本気で上げたいのならば、「何を読むか」や「どう読むか」の前に、「どんなバランスで読むか」をちょっと気にしてみませんか?「ビジネス系か非ビジネス系か」、「基礎か応用・新奇か」。その2軸で自分の読むものを意識的に配分(バラ…
2015.11.26
過去数十年にわたり、交通事故の発生件数や死亡者の数は減少を続けていますが、その中で唯一、増えているのが高齢者の関わる事故です。これまで高齢者の起こす交通事故は、圧倒的に男性によるものでした。しかし、最近目立つのは女性による事故です…
2015.11.12
発見し、選択し、探究し、組み合わせる。それが正しく発想するためのステップです。そして、そこで「3つの技」を働かせましょう。それが「比べる」「ハカる」「空間で観る」です。今回は「比べる」ことでの大発見を紹介します。
2015.10.29
二子玉川は、いま、東京で最も注目されている街かもしれません。駅東口に拡がる、二子玉川RISE(ライズ)開業のためです。二子玉川RISEの開発の中核を担っているのが東急電鉄です。30年にも及ぶこの再開発に東急電鉄がこだわったのはなぜでしょうか…
2015.10.15
アメリカではDIYが非常に盛んで、市場規模はホームセンター全体で1600億ドルあまり、20兆円に達します。日本の5倍以上であり、各家庭にはツールキットから電動ノコギリまで、あらゆる道具が揃えられています。
2015.10.1
「窓」という住宅設備は、省エネルギー上は最悪なパーツです。欧米やアジア各国では1970年代以降、窓の断熱性能が強く求められるようになりました。地震に強い日本の家も、こと窓(の断熱性)に関しては、欧米・アジアに比べて35年遅れの緩さなので…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ