2020.11.12
「見知らぬ人」と対話できるサービスが、密かに人気な理由
YouTube、インスタグラム、ツイッターなどのSNSで誰もが発信できる「自己主張全盛」といえる現代。一方で、誰かの話にじっくり耳を傾ける機会は減っているのではないだろうか。
2020.11.12
YouTube、インスタグラム、ツイッターなどのSNSで誰もが発信できる「自己主張全盛」といえる現代。一方で、誰かの話にじっくり耳を傾ける機会は減っているのではないだろうか。
2020.10.15
東京オリンピック、パラリンピックの開催延期で、多くの食品生産者が余剰在庫を抱えて苦慮している。日本の食品廃棄量は年間643万トンと推定されているが、さらなる影響も懸念される。そもそも、なぜこれほどの食糧を廃棄しているのか?
2020.10.8
コミュニケーションが取りづらいテレワークで、ハラスメントが問題になっている。なぜ、テレワーク環境下でハラスメントが起こるのだろうか。その根底には、過剰なとある「業務」がある。
2020.9.24
収束のめどが立たない新型コロナウイルス感染症。「症状はないが感染が心配」という時に有効なのが抗体検査である。だが、日本国内では承認済みの抗体検査薬が流通しておらず、海外からの輸入品に頼っている状態だ。生産国や特徴、検査精度や注意点…
2020.8.13
世界中の好きな場所に滞在できる。しかも住み放題!こんなサービスが、今人気を集めている。2019年4月に始まったHafH(ハフ)である。日本をはじめ、台湾、アメリカ、オーストラリア、ギリシャ、スペイン、ケニアなど世界176都市に277の宿泊拠…
2020.6.18
6月は就職活動のピーク。例年ならば企業説明会が開催され、リクルートスーツに身を包んだ学生を見かける時期である。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、説明会を開催できない企業が多い。代わりに急増しているのが、オンラインでの採用活…
2020.5.28
資格はあるが現在は働いてない。こういった人を対象にした介護人材のシェアリングサービスが登場した。今年1月に始まった「カイスケ」である。これは介護業界初のワークシェアサービスである。仕事探しから給与の受け取りまで、スマホ画面で完結す…
2020.5.14
みなさんは「かかりつけ薬局」を持っているだろうか。かかりつけの病院はあっても、薬局はない方が多いのでは?「病院で処方箋をもらったら、その病院の近くにある薬局で薬を出してもらう」という方は、非常にもったいない。近所の親切な薬局、てい…
2020.4.23
2019年、労働基準法が改正され、年10日以上の有給休暇が付与される労働者には、5日以上取得させることが義務づけられた。多くの企業が働き方を見直す中、注目を集めているのが「ワーケーション」という新しい働き方だ。一体どのような働き方なのか…
2020.4.2
引っ越し業界の人手不足などで、春になると「引っ越し難民」が発生することもしばしば。そんな中、通常業者よりも3~4割ほど安く引っ越しができるシェアリングサービスがじわじわと浸透している。
2020.2.27
パンの原価の大半を占めるのは家賃と人件費。それらが安い地方のパン屋には、実はおいしい店がたくさんある。独自の冷凍技術で、こうした地方のパン屋の商品を、味を落とさずに配送できる体制を整えたパンのサブスクサービス「パンスク」が、全国の…
2020.1.30
留学やバックパッカーなどで海外経験があるものの、就職で苦戦する若者は少なくない。海外にいるがゆえに就職活動にフルで参加できないという理由のほかに、海外経験の強みを学生自身も十分に言語化できていないという事情もある。そんな学生たちを…
2020.1.9
ハゲや薄毛に関する情報だけを発信し、薄毛男性を応援するWEBマガジンが今、注目を集めている。立ち上げたのは薄毛に悩んでいた男性かと思いきや、“意外な人物”だった。
2019.10.31
世界的な食糧問題を解決するために、国連食糧農業機関も推奨する「昆虫食」。日本でも静かなブームになっており、コオロギを原料としたスイーツも売れ行き好調だという。
2019.8.8
10万円以上の製品も珍しくない高級マットレス業界にあって、7万円台から購入できる、オーストラリア製「コアラマットレス」が人気だ。性能はもちろん、価格設定や、「120日間試用期間」も好評の秘訣のようだ。
2019.5.16
私立中学なら3年間で平均450万円もかかるが、実際に学校を選ぶ際の情報の整備はまだまだ。そんな状況を打破しようとオープンした、約400もの項目で学校を徹底調査したサイト「中学図鑑」に注目が集まっている。
2019.2.7
専門性を生かせる企業に就職できず、失望する理系学生が少なくない現状を変えようと、東大工学部の現役学生が作り出した支援サービスが好評だ。企業側からも「欲しい人材にアプローチできた」と喜びの声が上がっている。
2019.1.24
部屋で孤独死されたり、家賃の支払いが滞るなどの不安があるため、大家さんから敬遠されがちな高齢者。しかし、デメリットばかりではなく、高齢者ならではのメリットもあるという。高齢者のための不動産サービス会社に話を聞いた。
2018.11.15
その年の年収が確定する12月は、ふるさと納税の駆け込みラッシュの時期でもある。豪華すぎる返礼品競争に総務省がダメ出しをするといった出来事も起きたふるさと納税だが、本来の「地方自治体への寄附」という目的に合った利用が増えていたり、返礼…
2018.11.1
中学や高校、大学を中退するなどした“ドロップアウト人材”。総務省によれば、年間50万人のドロップアウト組が新たに誕生している。自宅に居続けながら、親や社会を恨んで無為に過ごす人も多いが、彼らに給料を支払いながら職業訓練を施し、立派に…
アクセスランキング
「寿司とか絶対にムリ」食に無関心なドイツ人が日本でどハマりしたもの
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
『ドラクエ3』リメイク版に絶賛と酷評のなぜ、中年ゲーマーが力説する「全世代に愛されるべき魅力」とは?
女子高生でも富裕層になった「史上最強の不労所得」
ジム・ロジャーズが「次の暴落は人生で最悪になるかも…」と警告するワケ
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「だからキャッシュレスだって!」コンビニでおじさんがブチギレ→何と言って混乱を収める?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「ああはなりたくない…」若手社員が絶望するダメ管理職の3つの特徴
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い
【鉄鋼・金属22社】倒産危険度ランキング最新版!2位は日本電解、1位は?日本製鉄グループの出資先もランクイン