千本木啓文

副編集長

せんぼんぎ・ひろぶみ/農業の業界紙を経て、2014年からダイヤモンド編集部。電機、自動車などを取材。前職での経験を活かし特集「儲かる農業」を10年連続で刊行。本サイトで「小説・昭和の女帝」を連載。著書に「農協のフィクサー」(講談社)がある。

農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
『週刊ダイヤモンド』4月5日号の第1特集は「儲かる農業2025」です。令和のコメ騒動では、国内農業の生産力が弱まっていることが明らかになりました。しかし、暗い話ばかりではありません。日本農業の世代交代が進み、固定観念にとらわれない新時代の農業者が隆盛しているからです。特集では、プロ農家1400人、農協役職員250人から得たアンケートの回答を基に、儲かる農業の最新事情と、衰退する農協の実態に迫ります。
農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」でみる離職、採用難のリアル…1年間で職員2割減の深刻
#17
【農家への訪問回数が多いJAランキング】営農指導、保険営業、貯金集めなど目的別に分析!営農の訪問数2位は中野市
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農協が農家から「遠くなった」といわれるが、一部の農協は地道に農家支援を続けている。担い手農家アンケートの結果に基づく「農家への訪問回数が多いJAランキング」を初公開する。
【農家への訪問回数が多いJAランキング】営農指導、保険営業、貯金集めなど目的別に分析!営農の訪問数2位は中野市
#16
【中小キラリ農家5位】愛知・武ちゃん農場が「庭先販売」で売上高2倍の大躍進!おいしさと農薬使っても「不検出」を売りに
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部が選定する「中小キラリ農家ベスト20」で5位だった愛知県の武ちゃん農場は、トウモロコシやニンジンを庭先で直売する。固定ファンをつくることで、売上高は5年間で倍増し、8000万円に伸びた。利益率は37.5%と、中小キラリ農家の中でもトップクラスだ。武ちゃん農場の儲かる秘訣を明らかにする。
【中小キラリ農家5位】愛知・武ちゃん農場が「庭先販売」で売上高2倍の大躍進!おいしさと農薬使っても「不検出」を売りに
#40
金丸信、竹下登、小沢一郎の裏切りで庶民宰相が凋落…宿敵の失墜を機に「昭和の女帝」に課された使命
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子は、ライバルで元総理の加山鋭達の秘書兼愛人、小林亜紀の訪問を受ける。L社事件の裁判で加山に有罪判決が出た直後だった。加山が裁判で不利になるような動きをレイ子がしていたこともあって、二人の会話はぎくしゃくしたまま終わる。(『小説・昭和の女帝』#40)
金丸信、竹下登、小沢一郎の裏切りで庶民宰相が凋落…宿敵の失墜を機に「昭和の女帝」に課された使命
#13
【中小キラリ農家ベスト20】ソニーの出資先が農業で年収1200万円の「高収益モデル」を提示!農のフランチャイズ化の最前線
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部は、担い手農家アンケート回答者を、面積当たりの収益性に着目して評価した「中小キラリ農家ベスト20」の2025年版を発表する。今年は、農業のフランチャイズ化を進める法人が上位に食い込んだ。高収益農家の多彩な儲かるヒントを大公開する。
【中小キラリ農家ベスト20】ソニーの出資先が農業で年収1200万円の「高収益モデル」を提示!農のフランチャイズ化の最前線
#12
【レジェンド農家ベスト20】住友商事、双日、アイリスオーヤマなどが資本提携する「豪農」たちの成長戦略!コメ農家は絶好調
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部が、農家1400人から選定する「レジェンド農家ベスト20」の2025年版を公開する。住友商事、双日などと資本提携する豪農たちは、肥料の価格高騰や令和のコメ騒動といったピンチを商機に変えて成長していた。他の農業者や地方自治体を巻き込みながら急成長しているレジェンド農家の経営の秘訣を明らかにする。
【レジェンド農家ベスト20】住友商事、双日、アイリスオーヤマなどが資本提携する「豪農」たちの成長戦略!コメ農家は絶好調
【独自】JA全中がシステム開発失敗で200億円の損失!農協に負担要求で非難囂々…役員辞任、組織の改廃は必至《再配信》
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JAグループを束ねるJA全中が、ITシステムの開発に失敗し200億円の損失を出したことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。JA全中は、システムを使う農協などに負担金の増額を求めており、強い反発を受けている。今回の失敗は、農協界を牛耳ってきたJA全中の機能不全の象徴といえ、役員の辞任や組織の改廃は避けられない情勢だ。
【独自】JA全中がシステム開発失敗で200億円の損失!農協に負担要求で非難囂々…役員辞任、組織の改廃は必至《再配信》
#11
農家1400人が選ぶ【カリスマ農家ランキング】首位サラダボウルが挑むイチゴ大規模栽培のインパクト、イチゴバブルは崩壊?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農家1400人の投票で決まる「カリスマ農家ランキング2025年版」を大公開する。同ランキングで首位に輝いたサラダボウルは、トマトの大規模生産で名をはせてきたが、次なる挑戦としてイチゴの栽培を始めている。新規参入者が多いため、バブルの可能性も指摘されるイチゴにおいて、同社の田中進社長はどんな戦略を描いているのか。
農家1400人が選ぶ【カリスマ農家ランキング】首位サラダボウルが挑むイチゴ大規模栽培のインパクト、イチゴバブルは崩壊?
#39
有罪判決を受けた庶民宰相の愛人秘書が、“主”を追い込んだライバル「昭和の女帝」と直接対決!
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子は、病に伏していた戦後最大のフィクサー、鬼頭紘太を見舞った。妻との思い出などを虚ろな目をして語る鬼頭をみて、レイ子は彼の死期が近づいていることを悟った。(『小説・昭和の女帝』#39)
有罪判決を受けた庶民宰相の愛人秘書が、“主”を追い込んだライバル「昭和の女帝」と直接対決!
#10
【独自】デンソーが提案した「農産物流通のDX」が拒否され卸売市場が危機!大田市場を牛耳る東京青果の深刻なガバナンス問題
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
東京の大田市場を牛耳る青果物卸売最大手の東京青果が、ガバナンス不全に陥っている。市場のDXに同社首脳が待ったを掛けている他、役員による不祥事が相次ぎ、人材が流出しているのだ。青果卸のガリバーに起きている異常事態を明らかにする。
【独自】デンソーが提案した「農産物流通のDX」が拒否され卸売市場が危機!大田市場を牛耳る東京青果の深刻なガバナンス問題
#38
国策捜査で追い詰められた戦後最大のフィクサーが“昭和の女帝”だけに明かした「終戦時の真実」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】航空機調達をめぐる疑獄・L社事件で起訴された前総理の加山鋭達は、裁判で形勢不利に追い込まれた。決定打になったのは、「蜂の一刺し」といわれた、部下の前妻による証言だ。この証言を仕込んだのは、加山のライバルである「昭和の女帝」真木レイ子だった。(『小説・昭和の女帝』#38)
国策捜査で追い詰められた戦後最大のフィクサーが“昭和の女帝”だけに明かした「終戦時の真実」
#9
農家1400人アンケートで判明した農業界「最強の投資家」ヤマタネ社長に聞く、農家から支持される企業に出資するコツ
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部の担い手農家アンケートで、農業界最強の投資家が浮かび上がってきた。アンケ―ト回答農家からの高評価を得ている農業系ベンチャー企業3社に出資している米卸、ヤマタネだ。同社の河原田岩夫社長に出資の狙いや今後の課題を聞いた。
農家1400人アンケートで判明した農業界「最強の投資家」ヤマタネ社長に聞く、農家から支持される企業に出資するコツ
#10
【農協役職員が期待するJA組織ランキング】首位は意外な連合会…低迷するJA全中、県中央会は回答者の6割が「不要」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JAグループの代表として君臨してきたJA全中や都道府県中央会が存続の危機にひんしている。農協役職員アンケートで、期待する農協組織を挙げてもらい、作成したランキングを公開。中央会への期待が低迷している理由と、組織の改廃を含め、農協から望まれている組織改革の具体策も明らかにする。
【農協役職員が期待するJA組織ランキング】首位は意外な連合会…低迷するJA全中、県中央会は回答者の6割が「不要」
#8
農家1400人が報告【価格転嫁できた・できなかった「販売先」ランキング】食べチョク、ポケマルが高評価!善戦した農協は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農家が、生産コストの上昇分を価格転嫁できる“売り先”はどこなのか。担い手農家アンケートの1400人の回答から、値上げ可能な「儲かる販路」と「儲からない販路」をあぶり出す。近年好調だった産直EC、ポケマル、食べチョクの地位を脅かす新たな販路とは。
農家1400人が報告【価格転嫁できた・できなかった「販売先」ランキング】食べチョク、ポケマルが高評価!善戦した農協は?
#9
農協役職員が「黒字化最後の期待」を寄せるJA全農に、コメ集荷や肥料などで相次ぐ苦言…農協幹部が求める「改革プラン」とは
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農協の経営を安定させるには、農業関連事業を黒字化することが極めて重要だ。その鍵を握るのが、国内最大の農業商社、JA全農である。ところが、全農は2024年産のコメ集荷競争で商社に敗れたり、肥料などの価格競争力を発揮できなかったりと失策続きだ。農協役職員アンケートで分かった、全農の農産物の販売力や、肥料などの供給力への満足度を明らかにする。また、農協役職員が全農に求める改革の具体策も示す。
農協役職員が「黒字化最後の期待」を寄せるJA全農に、コメ集荷や肥料などで相次ぐ苦言…農協幹部が求める「改革プラン」とは
#7
農家が選ぶ【役立った「販売・調達・経営管理ツール」ランキング】タイミー、デイワーク、ポケマル、食べチョクが大接戦!1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
「人手が足りない」「再生産価格で売れる販路がない」といった農家の困り事を解決しているのは、農協ではなく新興企業だった。担い手農家アンケートの結果に基づいて作成した、役立った「販売・調達ツール」と「経営・財務管理ソフト」のランキングを大公開する。
農家が選ぶ【役立った「販売・調達・経営管理ツール」ランキング】タイミー、デイワーク、ポケマル、食べチョクが大接戦!1位は?
#8
【JA人材流出深刻度ランキング】農協役職員248人中5割超が「危機的」とする人材流出、採用難の実態…“自爆営業”の後遺症が露わに
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農協職員が、共済などのノルマ推進を苦にしたり、モチベーションを失ったりして離職するケースが増えている。ダイヤモンド編集部は、農協のディスクロージャー誌を基に、職員の減少率を比較したJA人材流出深刻度ランキングを作成した。同ランキングから、人材の流出に歯止めがかからず、組織の存続が危ぶまれている農協をあぶり出す。
【JA人材流出深刻度ランキング】農協役職員248人中5割超が「危機的」とする人材流出、採用難の実態…“自爆営業”の後遺症が露わに
#6
農家1400人が厳選【役立った「生産DX・効率化ツール」ランキング】18位ChatGPT、10位DJI、5位クボタKSAS、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農業にAIやデジタル技術を使って生産性を劇的に高めるソリューションが急速に普及している。担い手農家アンケートの結果に基づいて作成した、役立った「生産DX・効率化ツール」ランキングをお届けする。このランキングは毎年恒例だが、今年は1~3位のツールが総入れ替えとなる下克上の年となった。
農家1400人が厳選【役立った「生産DX・効率化ツール」ランキング】18位ChatGPT、10位DJI、5位クボタKSAS、1位は?
#37
L社事件公判で庶民宰相を追い込んだ「蜂の一刺し」。爆弾証言を仕組んだ“昭和の女帝”の深謀遠慮
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】航空機調達をめぐる疑獄・L社事件で起訴された前総理の加山鋭達は、2億円の保釈金を払って東京拘置所を出た。その後、総選挙で16万8522票を集め、勢力を盛り返す。「昭和の女帝」真木レイ子は、自民党最大勢力の加山派に弟分の政治家を密偵として送り込み、反転攻勢の機会をうかがっていた。(『小説・昭和の女帝』#37)
L社事件公判で庶民宰相を追い込んだ「蜂の一刺し」。爆弾証言を仕組んだ“昭和の女帝”の深謀遠慮
#7
農協の役職員が主要11事業を取捨選択【JA注力・非注力事業ランキング】頼みの綱は「営農関連」の一方、縮小されそうな仕事は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
企業の経営再建の定石の一つが、事業を取捨選択し、注力事業にヒトとカネを重点配分することだ。しかし、全国に500組織ある農協では、ほとんど事業をリストラすることなく主要11事業を続けてきた。農協役職員アンケート(有効回答数248人)の結果に基づき作成した、あるべき注力事業と非注力事業のランキングをお届けする。
農協の役職員が主要11事業を取捨選択【JA注力・非注力事業ランキング】頼みの綱は「営農関連」の一方、縮小されそうな仕事は?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養