千本木啓文

副編集長

せんぼんぎ・ひろぶみ/農業の業界紙を経て、2014年からダイヤモンド編集部。電機、自動車などを取材。前職での経験を活かし特集「儲かる農業」を10年連続で刊行。本サイトで「小説・昭和の女帝」を連載。著書に「農協のフィクサー」(講談社)がある。

#5
農水省の「次期次官レース」過熱!調整型エリートvs突破型リーダーの勝負の行方…令和のコメ騒動の責任を取らされるのは?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
令和のコメ騒動の鎮静化や、コメ政策の抜本改革など、農水省が担うべき重要な役割が増えている。だが、次期事務次官の候補者は小粒感が否めない。事務方トップの椅子を争う出世レースの行方をずばり予想するとともに、次の次官が改革派リーダーに“大化け”する可能性を明らかにする。
農水省の「次期次官レース」過熱!調整型エリートvs突破型リーダーの勝負の行方…令和のコメ騒動の責任を取らされるのは?
【農家が支持するJAランキング・ベスト10】農家1400人が「全国500農協」から選んだ優良JAを大公開!5位みなみ信州、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
不祥事や農林中央金庫の巨額損失など暗いニュースが多いJAグループの中にも、農家から支持されている農協は存在する。生き残る農協はどこなのか。ダイヤモンド編集部は、農家1400人が決める「JA支持率ランキング」を作成した。農家からの評価と財務データから、組合員を結集させる力がある農協を選定した。
【農家が支持するJAランキング・ベスト10】農家1400人が「全国500農協」から選んだ優良JAを大公開!5位みなみ信州、1位は?
#4
【農家が支持するJAランキング・全114農協】不祥事のならけん、山口県はほぼ最下位…3位愛知みなみ、2位やさと、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
不祥事や農林中央金庫の巨額損失など暗いニュースが多いJAグループの中にも、農家から支持されている農協は存在する。生き残る農協はどこなのか。ダイヤモンド編集部は、農家1400人が決める「JA支持率ランキング」を作成した。農家からの評価と財務データから、組合員を結集させる力がある農協を選定した。
【農家が支持するJAランキング・全114農協】不祥事のならけん、山口県はほぼ最下位…3位愛知みなみ、2位やさと、1位は?
#3
農業のAI・DX・GXで農家から支持される組織ランキング!NTT躍進、JA・三菱商事・トヨタは?最新「業界勢力図」を大公開
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
企業による優良農家の囲い込みが異次元のペースで進んでいる。1年間で20~30倍の超スピードで普及する企業の農業ソリューションも少なくない。ダイヤモンド編集部が実施した「担い手農家アンケート」の結果を基に、農家から評価されている企業と農協組織のランキングを示すとともに、事業者ごとの実力と、提携するグループごとのシェア拡大状況が一目で分かる大図解を公開する。
農業のAI・DX・GXで農家から支持される組織ランキング!NTT躍進、JA・三菱商事・トヨタは?最新「業界勢力図」を大公開
「農協の半分が赤字転落」という組合長の懸念が現実に!?【JA赤字危険度ランキング・ワースト20】農協の年間1800億円減益の全貌
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農林中央金庫が2024年度、1.9兆円の最終赤字に沈むことの農協への影響はさすがに大きかった。ダイヤモンド編集部の独自企画「JA赤字危険度ランキング」で、191農協が赤字に転落することが分かった。減益の影響が大きい「ワースト20」の農協をリストアップしたダイジェスト版をお届けする。43億円もの赤字に陥る試算結果が出た大規模農協とは。
「農協の半分が赤字転落」という組合長の懸念が現実に!?【JA赤字危険度ランキング・ワースト20】農協の年間1800億円減益の全貌
#6
【JA赤字危険度ランキング・全461農協】農林中金1.9兆円赤字ショックで191組合が赤字転落…ワースト2位はJA京都、1位は?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農林中央金庫が2024年度、1.9兆円の最終赤字に沈むことの農協への影響はさすがに大きかった。ダイヤモンド編集部の独自企画「JA赤字危険度ランキング」で、191農協が赤字に転落することが分かった。全国の農協の合計で、年間1800億円に及ぶ減益ショックのインパクトをJA別に明らかにする。43億円もの赤字に陥る試算結果が出た大規模農協とは。
【JA赤字危険度ランキング・全461農協】農林中金1.9兆円赤字ショックで191組合が赤字転落…ワースト2位はJA京都、1位は?
#36
L社事件後も自民党を牛耳った庶民宰相の派閥に、“昭和の女帝”が送り込んだ「大蔵省のスパイ」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】戦後最大の疑獄、L社事件は、前総理、加山鋭達の逮捕という前代未聞の事態に発展した。長らく加山に縄張りを荒らされてきた「昭和の女帝」真木レイ子は、反転攻勢の策をめぐらしていた。(『小説・昭和の女帝』#36)
L社事件後も自民党を牛耳った庶民宰相の派閥に、“昭和の女帝”が送り込んだ「大蔵省のスパイ」
#35
前代未聞の前総理逮捕!カネの力で出世街道をばく進した庶民宰相が語る「L社事件の真相」とは
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】戦後最大の疑獄、L社事件は、「昭和の女帝」真木レイ子がCIA関係者から教えられた筋書き通りに進んでいた。前総理の加山鋭達は国策捜査で追い詰められ、鬼頭紘太も有罪を免れない情勢だった。CIA関係者はレイ子に、加山は「用済み」、鬼頭は「潮時」と伝えていた。後ろ盾の鬼頭と、宿敵の加山の失墜が確実になった今、レイ子はどう立ち回るのか。(『小説・昭和の女帝』#35)
前代未聞の前総理逮捕!カネの力で出世街道をばく進した庶民宰相が語る「L社事件の真相」とは
#5
【独自】農林中金の奥理事長が1.5兆円超の赤字の引責で辞任、JAグループ内からは「遅きに失した」との声
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
農林中央金庫の奥和登理事長が辞任する方針を固めたことが18日、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。2025年3月期決算で1.5兆円超の最終赤字に陥ることの責任を取る。農林中金は、同決算期に巨額赤字に沈む見込みを発表した24年5月の決算会見当日、奥理事長の続投を決めていた。JAグループ内からは「引責辞任のタイミングは遅きに失した」との声が上がる。農林中金の次期理事長の実名と、トップ交代の裏事情、残された経営課題を明らかにする。
【独自】農林中金の奥理事長が1.5兆円超の赤字の引責で辞任、JAグループ内からは「遅きに失した」との声
#34
航空機調達をめぐる疑獄・L社事件の「賄賂の行方」を、CIAは“昭和の女帝”だけに明かしていた
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子の宿敵、加山鋭達の政権は、カネと女性スキャンダルによって瓦解した。さらに永田町の激震は続く。鬼頭紘太が秘密代理人を務めていたアメリカの大手航空機メーカーL社が、日本政府関係者に賄賂を贈ったことなどが発覚したのだ。(『小説・昭和の女帝』#34)
航空機調達をめぐる疑獄・L社事件の「賄賂の行方」を、CIAは“昭和の女帝”だけに明かしていた
#33
庶民宰相の内閣がカネと女で瓦解し「戦後最大の汚職事件」が追い打ちをかけた政界蟻地獄
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子の宿敵である加山鋭達が総理に就任した。内閣支持率は60%を超え、加山ブームが巻き起こる。それと反比例するように、レイ子は凋落していた。彼女の唯一の救いは、後ろ盾の鬼頭紘太がアメリカの巨大企業の秘密代理人として息を吹き返していることだったが……。(『小説・昭和の女帝』#33)
庶民宰相の内閣がカネと女で瓦解し「戦後最大の汚職事件」が追い打ちをかけた政界蟻地獄
#4
農林中金理事長が1.4兆円赤字でも「トップ居座り」に農協役職員がNO!JA関係者8割が甘い報酬カットに不満【農協役職員アンケート248人の本音】
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
1.5兆円超の最終赤字に沈む見込みの農林中央金庫の経営責任について、農協役職員の8割が、「現状の役員の責任の取り方では不十分」と考えていることが分かった。奥和登理事長の辞任を求める意見が大勢を占めていることも判明した。ダイヤモンド編集部が実施した「農協役職員アンケート」の結果に基づき、「奥氏は辞任すべきだ」と考える農協関係者の割合や、ガバナンスなどに対する農協役職員の本音を大公開する。
農林中金理事長が1.4兆円赤字でも「トップ居座り」に農協役職員がNO!JA関係者8割が甘い報酬カットに不満【農協役職員アンケート248人の本音】
#32
列島改造によるインフレや金権政治で行き詰まった加山政権、その裏で暗躍したフィクサーの「陰謀」
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】自民党の総裁公選での勝利が確実になった加山鋭達は、「昭和の女帝」真木レイ子の事務所を訪ねた。レイ子は権力の絶頂にある加山と会話する中で、彼が二十代のころに抱いていた理想を忘れてしまったことや、女性に対する支配欲が強くなっていることを確信した。(『小説・昭和の女帝』#32)
列島改造によるインフレや金権政治で行き詰まった加山政権、その裏で暗躍したフィクサーの「陰謀」
#31
庶民宰相が組閣直前、昭和の女帝に勝利宣言!しかし女性たちとの歪な関係は政権のアキレス腱に
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」の真木レイ子は、ライバルの加山鋭達が総理の座にあと一歩まで迫ったことで危機感を抱き、右翼の巨頭、鬼頭紘太に助けを求めた。鬼頭はレイ子に頼まれるまでもなく、原発用地の買収で加山に「罠」を仕掛けていた。(『小説・昭和の女帝』#31)
庶民宰相が組閣直前、昭和の女帝に勝利宣言!しかし女性たちとの歪な関係は政権のアキレス腱に
#30
佐藤栄作総理の次を狙う自民党幹事長は「いずれ野垂れ死にする」!フィクサーが断定した理由
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子は永田町の権力闘争において、ライバルの加山鋭達と互角以上の戦いをしてきた。だが、佐藤栄作が総理の座に就き、加山が自民党幹事長に昇進すると彼女の劣勢が決定的になる。次の総理の座を狙う加山の勢いを押しとどめることはもはや不可能だった。(『小説・昭和の女帝』#30)
佐藤栄作総理の次を狙う自民党幹事長は「いずれ野垂れ死にする」!フィクサーが断定した理由
#29
大蔵省や通産省の「タニマチ」となった昭和の女帝に挑戦者が!史上最年少の蔵相との相克
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】レイ子は永田町で権力の階段を着実に上り、大蔵省や通産省のタニマチと称されるまでになった。だが、ライバルの加山鋭達が史上最年少で蔵相に就き、彼女の縄張りを侵していく。『小説・昭和の女帝』の第四章(#29~#32)では、レイ子と加山の因縁の対決に迫る。(『小説・昭和の女帝』#29)
大蔵省や通産省の「タニマチ」となった昭和の女帝に挑戦者が!史上最年少の蔵相との相克
#3
【独自】JA全中がシステム開発失敗で200億円の損失!農協に負担要求で非難囂々…役員辞任、組織の改廃は必至
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
JAグループを束ねるJA全中が、ITシステムの開発に失敗し200億円の損失を出したことが、ダイヤモンド編集部の取材で分かった。JA全中は、システムを使う農協などに負担金の増額を求めており、強い反発を受けている。今回の失敗は、農協界を牛耳ってきたJA全中の機能不全の象徴といえ、役員の辞任や組織の改廃は避けられない情勢だ。
【独自】JA全中がシステム開発失敗で200億円の損失!農協に負担要求で非難囂々…役員辞任、組織の改廃は必至
#28
政財界のフィクサーもたじろいだ「昭和の女帝」のCIAへの怒り。彼女をなだめるために与えられた“飴”
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子は、自民党幹事長を務める粕谷英雄と大喧嘩をし、家出のような形でアメリカにいる自動車メーカーの御曹司の下に身を寄せた。ワシントンで、レイ子は恋人と二人きり、夢のような生活に溺れるが……。(『小説・昭和の女帝』#28)
政財界のフィクサーもたじろいだ「昭和の女帝」のCIAへの怒り。彼女をなだめるために与えられた“飴”
#27
自動車メーカー御曹司とのワシントンでの逢瀬…アーリントン墓地で「昭和の女帝」が感じた孤独
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】「昭和の女帝」真木レイ子は、パートナーである自民党幹事長、粕谷英雄と大喧嘩をし、アメリカにいる恋人の下に身を寄せることになった。レイ子の「家出」の行方は。(『小説・昭和の女帝』#27)
自動車メーカー御曹司とのワシントンでの逢瀬…アーリントン墓地で「昭和の女帝」が感じた孤独
#26
自民党幹事長に昇進したボスと大喧嘩で「昭和の女帝」がアメリカに逃避行…その道連れは?
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
【前回までのあらすじ】60年安保闘争の“革命前夜”、「昭和の女帝」真木レイ子はデモ隊に国会周辺で包囲されたが、命からがら抜け出した。日米安保改定と引き換えに、内閣総辞職した岸信介の後を継いだのは、レイ子とツーカーの仲である池田勇人だった。彼女は自民党幹事長の秘書として権勢を振るうようになったが、思わぬところに落とし穴があった。(『小説・昭和の女帝』#26)
自民党幹事長に昇進したボスと大喧嘩で「昭和の女帝」がアメリカに逃避行…その道連れは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養