2019.7.4 “第8”が扱うデータで成長を模索したい 伊藤忠商事は近年、ファミリーマートやデサントなどグループ企業への経営関与を強める動きを加速させている。その先に見据えるのは、膨大な消費者データの掌握。その情報を武器に、中国巨大市場へ果敢に攻めようとしている。
2019.7.3 「次世代商人」が描く新たな商社像 伊藤忠商事は昨年、8年間の長きにわたって社長を務めた岡藤正広氏が会長最高経営責任者(CEO)に退き、鈴木善久氏が社長最高執行責任者(COO)に就いた。異能の商人の後継に指名された鈴木氏の使命は、総合商社のデジタル化という難題だ。
2019.7.2 仕事が人を磨く、物産パーソン「外へ出よ」 三井物産の源流は、1876年に世界初の総合商社として誕生した旧三井物産にある。その指揮を執ったのは若干27歳で初代社長に就いた益田孝氏。戦後の財閥解体を経て、ビジネス環境が大きく変わった現代においても、三井物産には創業以来のDNAが受け継…
2019.7.1 財閥系商社を変革する「ジャングルガイド社長」の挑戦 三井物産の安永竜夫社長は2015年、同社史上最年少の54歳で社長に抜擢された。「ジャングルガイド」を自称する若き社長は、伝統的な総合商社のビジネスモデルの変革を急いでいる。
2019.6.6 糖質制限ブームに一石、安心安全な家庭用「液体砂糖」ヒットまでの苦闘 砂糖はいつから、日本人に悪者扱いされるようになったのだろう。貴重なエネルギー源である砂糖の消費量は世界的には増加傾向だが、国内では昨今の糖質制限ブームで「砂糖=健康の敵」というイメージがすっかり定着し、人々の食事から排除される対象…
2019.4.26 【デサント】伊藤忠主導の新経営体制発足へ、韓国一本足経営の脱却なるか スポーツ用品大手のデサントの経営陣が6月予定の株主総会を経て刷新される。筆頭株主の伊藤忠商事が敵対的TOB成立で関与を強めるが、騒動の発端となったデサントの課題を解決できるかは不透明だ。
2019.4.2 アサヒが仕掛ける第2次「ドライ戦争」が味噌汁で勃発!? 昭和末期の1987年3月。首都圏限定で発売されたあるビールが、業界の歴史を変えた。「辛口」という全く新たな味や価値観を打ち出し、爆発的なヒットを記録したアサヒスーパードライだ。
2019.3.22 GAFAのデータ独占に公取委がメス!本気の実態解明へ 欧州連合(EU)欧州委員会は3月20日、米グーグルに対し、インターネット広告の分野でEU競争法(独占禁止法)に違反したとして14億9000万ユーロ(約1900億円)の制裁金を科した。インターネット検索などを通じて個人データが「GAFA」と呼ばれる…
2019.3.22 公取委員長吠える!GAFAの「勝者総取り」は許さない デジタルプラットフォーマーに対する大規模かつ包括的な初の実態把握調査に乗り出した公正取引委員会。“市場の番人”が見据えるのは、データの世界における競争阻害行為の排除だ。
2019.1.11 【コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス】天災と自販機不振で二重苦 飲料王者に灯る危険な赤信号 国内最大の飲料会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの足元が揺らいでいる。豪雨被災の不運だけでなく、市場の構造的な変化にも対応し切れていない。
2018.12.17 三井物産をマレーシア病院大手の筆頭株主にした「マハティール復権」 毎年10%増の成長が見込まれるアジアのヘルスケア市場において、三井物産の存在感が一段と増すことになりそうだ。先月末、物産は約2300億円の巨費を投じ、マレーシアの病院大手IHHヘルスケアに追加出資することを決めた。
2018.11.19 ゴーンCEO解任へ、注目の後継候補はミシュランの「後輩」 仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏が自らの報酬を過少申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が金融商品取引法違反の容疑で事情聴取を始めたとの報道が出ている。実際に、逮捕となれば後継人事に焦点が当たる…
2018.11.19 疑惑のゴーン氏、年収19億円でも「日産CEOの報酬は低い」と力説 仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏が自らの報酬を過少申告した疑いがあるとして、東京地検特捜部が金融商品取引法違反の容疑で事情聴取を始めたとの報道が出ている。容疑が固まり次第逮捕する方針という。過少に…