村井令二

記者

むらい・れいじ/早稲田大学卒業後、外資系通信社を経て、ロイター通信で企業担当として、銀行、鉄鋼、流通業界を歴任し、リーマンショック後に電機業界担当として電子立国の凋落問題を取材。16年から週刊ダイヤモンド記者。引き続きシャープ、東芝問題を取材するとともに、家電、産業電機、通信、半導体、精密、電子部品、ゲームに関わる情報通信技術を幅広く担当。主な担当特集は「背徳のシャープ」「三流の東芝、一流の半導体」「孫正義の知らないソフトバンク」「AI格差」など。趣味はスーパー銭湯。

新型iPhone「半額」のカラクリ、通信大手と総務省がいたちごっこ
ダイヤモンド編集部,村井令二
10月から始まる携帯電話の通信料金と端末代金の新ルールをめぐり、総務省と通信大手がいたちごっこを繰り広げている。端末の値引きが「上限2万円」に規制される中、新型iPhoneをどのように売るか。規制の「穴」探しが始まっている。
新型iPhone「半額」のカラクリ、通信大手と総務省がいたちごっこ
楽天の携帯参入延期の裏側、競合から「もはや恐れる相手ではない」の声も
ダイヤモンド編集部,村井令二
10月1日に予定していた楽天の携帯電話事業への参入は、基地局整備の遅れから、事実上延期となった。携帯料金競争が今秋から激化するとみられていたが、肩透かしを食わせた格好だ。
楽天の携帯参入延期の裏側、競合から「もはや恐れる相手ではない」の声も
「ポスト孫」より喫緊のソフトバンク「ポスト宮内」問題
ダイヤモンド編集部,村井令二
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長の後継者の行方は読みにくいが、それより喫緊の課題がある。孫氏の女房役である宮内謙・ソフトバンク社長兼最高経営責任者の後継者問題だ。交代のタイミングを見据え、新旧世代を巻き込んだ後継レースが本格化しつつある。
「ポスト孫」より喫緊のソフトバンク「ポスト宮内」問題
ソフトバンクG孫正義の後継者は?候補者の内部闘争の行方
ダイヤモンド編集部,村井令二
カリスマ経営者が築いた「帝国」を誰が引き継ぐのか――。かねて「60代で後継者に会社を継承する」と公言してきたソフトバンクグループ(SBG)創業者の孫正義会長兼社長は8月11日で62歳の誕生日を迎えた。
ソフトバンクG孫正義の後継者は?候補者の内部闘争の行方
アスクル新社長が激白!ヤフーとの離別に迷いなし
ダイヤモンド編集部,村井令二
筆頭株主であるヤフーと対立しているオフィス用品大手のアスクル。8月2日の株主総会では、創業社長だった岩田彰一郎氏の再任にヤフーが反対し、吉岡晃COO(最高執行責任者)が社長に昇格した。新社長はヤフーとどう対峙するのか、直撃した。
アスクル新社長が激白!ヤフーとの離別に迷いなし
第30回
携帯電話の歴史を刻んだ男が描く「5G」パラダイムシフト
ダイヤモンド編集部,村井令二
ショルダーホン「100型」と日本最初の携帯電話「TZ -802型」を開発――。黎明 期から携帯を知る男は今、「5G」の入り口に立っている。パラダイムシフトをどう起こすのか。NTTドコモの吉澤和弘社長に聞いた。
携帯電話の歴史を刻んだ男が描く「5G」パラダイムシフト
第29回
NTTドコモ社長が「携帯飽和」の先を語る
ダイヤモンド編集部,村井令二
菅義偉官房長官が「4割引き下げる余地がある」と発言したのをきっかけに、かつてない激動の時代に入った携帯電話業界。業界トップのNTTドコモの吉澤和弘社長に胸中を聞いた。
NTTドコモ社長が「携帯飽和」の先を語る
ソフトバンクG10兆円ファンド「第2弾」が始動、アリババの夢よ再び
ダイヤモンド編集部,村井令二
ソフトバンクグループが10兆円規模の「ビジョン・ファンド」の第2号を立ち上げる。
ソフトバンクG10兆円ファンド「第2弾」が始動、アリババの夢よ再び
解任必至アスクル社長激白、ソフトバンクとヤフーの介入許さない!
ダイヤモンド編集部,村井令二
アスクルと筆頭株主のヤフーの対立が泥沼化している。24日には、ヤフーと第2位株主のプラスが議決権を行使。両社で6割の反対で、8月2日のアスクル株主総会では、岩田彰一郎社長の退任は避けられなくなった。ソフトバンク子会社ヤフーの真の狙いは何か。渦中の岩田社長が激白した。
解任必至アスクル社長激白、ソフトバンクとヤフーの介入許さない!
ソフトバンク傘下で噴出した「利益相反」、ヤフーとアスクル対立の行方
ダイヤモンド編集部,村井令二
ヤフーとアスクルの対立で表面化したのは、ソフトバンクグループの「孫」と「ひ孫」にあたる2つの上場会社で発生した利益相反だ。持ち株会社への移行で事業再編を控えるヤフーは、これにどう向き合うか。
ソフトバンク傘下で噴出した「利益相反」、ヤフーとアスクル対立の行方
ルネサス社長電撃解任の深層、INCJが2度目の人事介入で引導
ダイヤモンド編集部,村井令二
半導体大手のルネサスエレクトロニクスでトップ人事に異変が起きた。6月25日、社長兼最高経営責任者(CEO)の呉文精氏に対し、取締役会の任意の諮問機関である指名委員会が交代を勧告。電撃的な解任劇の背景を探った。
ルネサス社長電撃解任の深層、INCJが2度目の人事介入で引導
JDI支援連合なおも不安定、米アップルと中国の投資ファンドが組む矛盾
ダイヤモンド編集部,村井令二
経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)の金融支援の行方は依然として不透明だ。台湾・中国の3社連合の枠組みは崩壊し、新たに中国と香港の2社連合に組み替わったが、それも盤石ではない。水面下では新たな支援先探しが進む。
JDI支援連合なおも不安定、米アップルと中国の投資ファンドが組む矛盾
JDIが支援枠組み崩壊で再度崖っぷち、新スポンサー探しは時間との戦い
ダイヤモンド編集部,村井令二
経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)の金融支援の枠組みが決まらない。台湾・中国の企業連合は崩壊しつつあるが、新たなスポンサー探しには不透明感が漂う。交渉が長引けば、資金繰り懸念が再燃しかねない。
JDIが支援枠組み崩壊で再度崖っぷち、新スポンサー探しは時間との戦い
【NTTドコモ】料金値下げで5年ぶり減益 来期復活へ「非通信」拡大
ダイヤモンド編集部,村井令二
政府の携帯料金値下げ圧力で5年ぶり営業減益に陥るNTTドコモ。値下げの影響だけでなく、「5G」の先行投資の負担も重い。高収益だった通信事業が曲がり角を迎える中、来期の復活は望めるか。
【NTTドコモ】料金値下げで5年ぶり減益 来期復活へ「非通信」拡大
携帯「2年縛り禁止」「端末値引き制限」で大手3社とアップルの試練
ダイヤモンド編集部,村井令二
総務省が、携帯電話の「2年縛り」を事実上禁止するルール案をまとめ、通信キャリアに対する圧力を強めている。通信料金と端末価格の値下げは、同省の思惑通りに進むのか。
携帯「2年縛り禁止」「端末値引き制限」で大手3社とアップルの試練
携帯「2年縛り崩壊」へ、総務省の強行で大手3社に激震
ダイヤモンド編集部,村井令二
総務省が11日、携帯電話料金を2年契約の途中で解約する「違約金」を現行9500円から1000円以下に引き下げる案を示し、携帯業界は激震に見舞われた。総務省は今秋の導入に向けて急激なルール改正を進めようとしているが、その強硬な姿勢に大手3社の不満はピークに達してきた。
携帯「2年縛り崩壊」へ、総務省の強行で大手3社に激震
日本企業が真似できない台湾ITの機敏、米中貿易戦争を「一大商機」に
ダイヤモンド編集部,村井令二
月1日まで台湾・台北市で開かれた「台北国際電脳展(COMPUTEX・コンピューテックス台北)」。アジア最大級のIT(情報技術)見本市には、米中貿易戦争による事業環境の変化に一大商機を見いだす台湾企業の機敏な姿があった。
日本企業が真似できない台湾ITの機敏、米中貿易戦争を「一大商機」に
JDIに官民ファンド追加支援の舞台裏、「物言う株主」エフィッシモが圧力
ダイヤモンド編集部,村井令二
経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)に筆頭株主で官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)が追加支援することになり、台中3社連合による金融支援も実現の可能性が高まった。支援交渉が前進した裏には、アクティビスト(物言う株主)のエフィッシモ・キャピタル・マネージメントの圧力があった。
JDIに官民ファンド追加支援の舞台裏、「物言う株主」エフィッシモが圧力
JDI支援の台中連合は瓦解寸前、新たに浮上するスポンサーの影
ダイヤモンド編集部,村井令二
経営再建中の日の丸液晶ジャパンディスプレイ(JDI)が台湾・中国企業連合の軍門に下る。JDIおよび同社を支援してきた経済産業省と官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)は全面降伏し、台中連合が差し伸べた手にすがる。だが、それは新たな危機の幕開けにすぎなかった。JDI身売りの全内幕に迫る。
JDI支援の台中連合は瓦解寸前、新たに浮上するスポンサーの影
債務超過寸前のJDI、台中連合の支援延期で迫る危機再燃
ダイヤモンド編集部,村井令二
経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)は5月15日に発表した2019年3月期決算で、5年連続の最終赤字を計上した。これにより自己資本比率は債務超過寸前の0.9%。頼みの台湾・中国連合による金融支援が遅れれば、資金繰り危機が再燃しかねない。
債務超過寸前のJDI、台中連合の支援延期で迫る危機再燃
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養