猪熊建夫

フリージャーナリスト

いのくま・たてお/1944年生まれ。都立大附属高校(現桜修館中等教育学校)卒、早稲田大政経学部中退、京都大農学部農林経済学科卒。毎日新聞東京本社の経済記者を約20年。副部長(デスク)で退職し、釣りビジョン社長などビジネスマン生活を続ける一方、フリージャーナリストとしてモノ書きをしている。

第75回
【岡崎高校】華麗なる卒業生人脈!トヨタ元社長の渡辺捷昭、JCRファーマ会長の芦田信、青木源太アナ…
猪熊建夫
NHKの大河ドラマ『どうする家康』。徳川家康生誕の地として知られるのが愛知県岡崎市だ。そこにある県立岡崎高校は、公立高校だけの東京大合格者ランキングで、全国トップを9回も記録している。地方都市にある公立高校の中では、飛び抜けた進学校だ。
【岡崎高校】華麗なる卒業生人脈!トヨタ元社長の渡辺捷昭、JCRファーマ会長の芦田信、青木源太アナ…
第74回
【暁星高校】華麗なる卒業生人脈!俳優の香川照之と北大路欣也、デザイナーの山本耀司と菊池武夫…
猪熊建夫
小中高一貫の私立男子校だ。フランス系カトリックが設立母体で、旧制の暁星中学校は明治時代に開校した。都心の千代田区にあり、裕福な家庭の子弟が集まっている。語学重視の教育が徹底している。多くの芸能人が巣立っている。
【暁星高校】華麗なる卒業生人脈!俳優の香川照之と北大路欣也、デザイナーの山本耀司と菊池武夫…
第73回
【佐世保北高校】華麗なる卒業生人脈!作家の村上龍、「iモード」生んだ松永真理、エイズ治療薬開発の満屋裕明…
猪熊建夫
九州の北西端に位置し、長崎県内で2番目の人口の佐世保市。明治以来、軍港として知られ、現在も米軍や自衛隊の基地がある。市内北部にある長崎県立佐世保北高校からは、独創性に富んだ卒業生を輩出している。
【佐世保北高校】華麗なる卒業生人脈!作家の村上龍、「iモード」生んだ松永真理、エイズ治療薬開発の満屋裕明…
第72回
【金沢二水高校】華麗なる卒業生人脈!元首相の森喜朗、社会学者の上野千鶴子、アパグループ社長の元谷一志…
猪熊建夫
石川県金沢市にある名園・兼六園の、南方3キロの住宅地にある。男女共学だが、設立時は「女子のみ」だったので、現在でも「旧女子校」の名残がある。
【金沢二水高校】華麗なる卒業生人脈!元首相の森喜朗、社会学者の上野千鶴子、アパグループ社長の元谷一志…
第71回
【白鴎高校】華麗なる卒業生人脈!『ベルサイユのばら』の池田理代子、囲碁棋士の一力遼、俳優の柴俊夫…
猪熊建夫
戦前の東京で、公立としては最初にできた女学校だった。戦後の学制改革で都立白鴎高校(※「鴎」は、正しくは「メ」の部分が「品」)と改称、男子にも門戸を開いた。2005年度からは、附属中学を併設し、中高一貫教育になった。これも都立高校としては初めてのことだ。
【白鴎高校】華麗なる卒業生人脈!『ベルサイユのばら』の池田理代子、囲碁棋士の一力遼、俳優の柴俊夫…
第70回
【水戸第一高校】華麗なる卒業生人脈!公明党代表・山口那津男、日産と丸紅「中興の祖」、オセロ開発者…
猪熊建夫
徳川御三家の一つ、水戸藩35万石が居城とした水戸城旧本丸跡にあるのが、茨城県立水戸第一高校だ。高台の由緒ある校地という点で、全国で三指に入る伝統校だ。
【水戸第一高校】華麗なる卒業生人脈!公明党代表・山口那津男、日産と丸紅「中興の祖」、オセロ開発者…
第69回
【津山高校】華麗なる卒業生人脈!B'zの稲葉浩志、日弁連会長の小林元治、ANA初代社長の美土路昌一…
猪熊建夫
中国山地の盆地にある人口約10万人の岡山県津山市。松平家津山藩10万石の居城だった津山城跡のすぐ北に岡山県立津山高校がある。江戸時代半ばから蘭学、洋学が盛んで、津山高校もその伝統を受け継ぎ、個性あふれる多くの人物を輩出している。
【津山高校】華麗なる卒業生人脈!B'zの稲葉浩志、日弁連会長の小林元治、ANA初代社長の美土路昌一…
第68回
【長岡高校】華麗なる卒業生人脈!山本五十六、ジャーナリストの櫻井よしこ、『るろうに剣心』の和月伸宏…
猪熊建夫
戊辰戦争と太平洋戦争で、街が壊滅してしまった新潟県長岡市。それにめげず、県立長岡高校は1872年創立の、全国でも指折りの歴史と伝統を誇る。米国との戦争は無謀と認識しつつ連合艦隊司令長官を命ぜられ真珠湾攻撃に踏み切った山本五十六が、この学校を代表する卒業生だ。
【長岡高校】華麗なる卒業生人脈!山本五十六、ジャーナリストの櫻井よしこ、『るろうに剣心』の和月伸宏…
第67回
【豊多摩高校】華麗なる卒業生人脈!ジブリ映画監督の宮崎駿、詩人の谷川俊太郎、俳優のイッセー尾形…
猪熊建夫
豊多摩高校は、都内西郊の杉並区にある都立高校だ。周辺は典型的な住宅地で、サラリーマン家庭など中産階級の子弟が多い。自由でおおらかな校風を背景に、後年、文化人として活躍した卒業生が、多く巣立っている。
【豊多摩高校】華麗なる卒業生人脈!ジブリ映画監督の宮崎駿、詩人の谷川俊太郎、俳優のイッセー尾形…
第66回
【高岡高校】華麗なる卒業生人脈!漫画家の藤子不二雄(A)、読売新聞「中興の祖」正力松太郎、タレントのモーリー・ロバートソン…
猪熊建夫
富山県北西部にあり、県下第2の都市・高岡市。加賀藩前田家の城下町として商工業が発展した。県立高岡高校は、富山市内にある富山高校、富山中部高校と共に、「富山御三家」に数えられ、全国に鳴り響く進学校になっている。
【高岡高校】華麗なる卒業生人脈!漫画家の藤子不二雄(A)、読売新聞「中興の祖」正力松太郎、タレントのモーリー・ロバートソン…
第65回
【県立船橋高校】華麗なる卒業生人脈!元首相の野田佳彦、ディーン・フジオカ、ジャーナリストの江川紹子…
猪熊建夫
東京と千葉市のほぼ中間に位置し、人口64万人の千葉県船橋市。市内には公立の高校が二つある。県立船橋と船橋市立船橋だ。このため、略称は「県船」「市船(いちふな)」と、使い分けられている。今回紹介するのは、県立千葉、県立東葛飾とともに「県立御三家」に数えられる県立船橋高校の方だ。
【県立船橋高校】華麗なる卒業生人脈!元首相の野田佳彦、ディーン・フジオカ、ジャーナリストの江川紹子…
第64回
【四天王寺高校】華麗なる卒業生人脈!卓球の石川佳純、バドミントンの小椋久美子、女優の秋野暢子…
猪熊建夫
大阪市天王寺区の上町台地には、聖徳太子が建立したという四天王寺がある。寺の境内の中に四天王寺高校がある。中高一貫の私立女子校だ。多くのオリンピアンを輩出する一方、大学医学部医学科への合格者が多いことでは全国屈指だ。
【四天王寺高校】華麗なる卒業生人脈!卓球の石川佳純、バドミントンの小椋久美子、女優の秋野暢子…
第63回
【宮城県仙台第二高校】華麗なる卒業生人脈!ソニー元社長の中鉢良治、テレビ朝日の玉川徹、住友不動産元社長の安藤太郎…
猪熊建夫
「杜(もり)の都」といわれる仙台。宮城県仙台第二高校の校地は、清流の広瀬川の右岸にある。仙台市内の一等地だ。男女共学化して15年。東北地方で随一の進学校になっており、今なお伸び盛りだ。
【宮城県仙台第二高校】華麗なる卒業生人脈!ソニー元社長の中鉢良治、テレビ朝日の玉川徹、住友不動産元社長の安藤太郎…
第62回
【丸亀高校】華麗なる卒業生人脈!アルプス電気創業者、宇宙物理学者の佐藤勝彦、女子アナの中野美奈子…
猪熊建夫
高さ日本一の石垣に鎮座して、北に瀬戸内海を見はるかす丸亀城。京極氏6万石の丸亀藩が居城としていた。その、すぐ南にあるのが香川県立丸亀高校だ。多くの学者や文化人を輩出している。
【丸亀高校】華麗なる卒業生人脈!アルプス電気創業者、宇宙物理学者の佐藤勝彦、女子アナの中野美奈子…
第61回
【静岡高校】華麗なる卒業生人脈!教育学者の齋藤孝、タミヤ会長の田宮俊作、芥川賞作家の三木卓…
猪熊建夫
「卬高(こうこう=高きを仰ぐ)」という格調高い校訓を持つ。秀峰富士を校窓から眺める県立静岡高校ならではの校訓だ。静岡県人はのんびり屋タイプが多いといわれるが、静岡高校の卒業生はそんな俗説を跳ね飛ばすかのように多方面で活躍している。
【静岡高校】華麗なる卒業生人脈!教育学者の齋藤孝、タミヤ会長の田宮俊作、芥川賞作家の三木卓…
第60回
【西脇高校】華麗なる卒業生人脈!経団連会長の十倉雅和とノーベル賞候補の十倉好紀兄弟、美術家の横尾忠則…
猪熊建夫
神戸市の北方約50kmの、兵庫県のほぼ中央に位置する西脇市。かつては播州織で全国に名をはせた。現在は県立西脇高校が、秀才兄弟や芸術家を輩出したことで知られる。
【西脇高校】華麗なる卒業生人脈!経団連会長の十倉雅和とノーベル賞候補の十倉好紀兄弟、美術家の横尾忠則…
第59回
【女子学院高校】華麗なる卒業生人脈!女子アナの和久田麻由子、膳場貴子、女優の吉行和子…
猪熊建夫
女子学院高校東京の都心・千代田区でキリスト教精神の私立中高一貫校として、150年余の校歴を刻んできた。横浜市のフェリス女学院高校と並び、日本最古の女学校だ。桜蔭、雙葉高校と共に東京の「女子御三家」に数えられる。
【女子学院高校】華麗なる卒業生人脈!女子アナの和久田麻由子、膳場貴子、女優の吉行和子…
第58回
【鹿児島玉龍高校】華麗なる卒業生人脈!京セラ創業者の稲盛和夫、参院議長の尾辻秀久、アニメーション作家の加藤久仁生…
猪熊建夫
鹿児島市立の伝統校だ。中高一貫教育で、個性あふれる人材が巣立っている。運動場や芸術棟、理科実験室など施設がすこぶる充実しており、部活動が盛んだ。「経営の神様」と言われた稲盛和夫が、今年8月に死去した。90歳。まさに、「巨星墜(お)つ」だ。稲盛は、電子部品大手の京セラや第二電電(現KDDI)などを創業し、会社更生法の適用を申請した日本航空(JAL)を再建した。ベンチャー企業経営者の雄であり、日本の実業界のリーダーだった。
【鹿児島玉龍高校】華麗なる卒業生人脈!京セラ創業者の稲盛和夫、参院議長の尾辻秀久、アニメーション作家の加藤久仁生…
第57回
【北海道札幌北高校】華麗なる卒業生人脈!JAL社長の赤坂祐二、ドコモ初代社長の大星公二、「国鉄改革3人組」松田昌士…
猪熊建夫
JR札幌駅の北3キロにある。北海道内で最初の公立女学校だった北海道庁立札幌高等女学校が前身だ。進路指導は手厚く、北海道大学への合格者数ではトップ校だ。日本航空の社長・赤坂祐二が札幌北高校の出身だ。東京大大学院工学系研究科航空学専攻を修了し、日航に技術系の生え抜き社員として入社した。高校時代から飛行機の勉強をしたかった、という。今でも趣味は飛行機のプラモデル作りだというから、徹底している。
【北海道札幌北高校】華麗なる卒業生人脈!JAL社長の赤坂祐二、ドコモ初代社長の大星公二、「国鉄改革3人組」松田昌士…
第56回
【小石川中等教育学校】華麗なる卒業生人脈!鳩山由紀夫、小沢一郎、日銀総裁、日経連会長…
猪熊建夫
小石川中等教育学校は、都心の文京区にある。都立小石川高校というのはすでに閉校し、2006年度から都立小石川中等教育学校という6年制の一貫校にリニューアルされている。「教養主義・理数重視」の伝統が、大正時代の開校時から連綿と引き継がれており、最近は大学合格実績も急伸している。
【小石川中等教育学校】華麗なる卒業生人脈!鳩山由紀夫、小沢一郎、日銀総裁、日経連会長…
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養