加藤俊徳

脳科学者

かとう・としのり/昭和大学医学部卒業、同大学大学院修了。小児科医として研究に従事したのち、米国ミネソタ大学で脳機能研究に取り組む。帰国後の2006年に株式会社「脳の学校」を立ち上げ代表に就任。2013年に加藤プラチナクリニック院長として脳番地論を提唱、現在は昭和大学客員教授も務めている。『成績が上がる!10歳からの脳タイプ別勉強法』(世界文化社)など著書・監修書は累計300万部を超える。

脳の活性化には「手書きの日記」が効く!ボールペンはNGで、えんぴつや万年筆がOKな理由【脳専門医が解説】
「左利き」の男女別特徴! 脳内科医が徹底解説!――10人に1人「左利き」の疑問を解き明かす【書籍オンライン編集部セレクション】

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員