福島 靖

福島靖事務所代表

福島靖事務所代表
経営・営業コンサルティング、事業開発、講演、セミナー等を請け負う。高校時代は友人が一人もおらず、「俳優になる」ことを口実に18歳で逃げ出すように上京。居酒屋店員やバーテンダーなどフリーター生活を経て、24歳でザ・リッツ・カールトン東京に入社。同社が大切にするホスピタリティを体現し、6年間で約6,000人のお客様に名前を尋ねられるほどの「記憶に残る接客術」を身につける。31歳でアメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッドに入社し、法人営業を担当。当初は営業成績最下位だったが、リッツ・カールトン時代に大切にしていた「記憶に残る」という在り方を実践したことで、1年で紹介数、顧客満足度、ともに全国1位に。その後、全営業の上位5%にあたるシニア・セールス・プロフェッショナルになる。38歳で株式会社OpenSky(プライベート・ジェット機の販売・運航業)に入社。40歳で独立し、個人事務所を設立。本書が初の著書となる。

【記憶に残る営業術】トップ営業が明かす、「カフェや喫茶店での商談」で実践している“小さな気遣い”とは?
【アメックス元トップ営業が教える】初対面のお客様に「また会いたい」と思われるために心がけたい“たった一つのこと”
「必死にトークスキルを磨いたけど、無意味でした…」外資系カード会社の元トップ営業が気づいた「話術よりも大切なこと」とは?
【成績最下位から1年でトップになった“高卒営業”が実践!】「喫茶店での商談」で相手の心を一瞬でつかむ「1つ5円のアイテム」とは?
コミュ障、高卒、成績最下位の営業マンを「わずか1年」で表彰台の常連に変えた“たったひとつの意識”とは?
【記憶に残る営業術】ガツガツしなくても信頼される営業が商談の際に考えている「何を話すか」よりも大切なこととは?
【元トップ営業が明かす】誰も話を聞いていないイベント会場で聴衆200人の注目を集めた「異例のスピーチ」とは?
  • 1
  • 2

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP