福島 靖

福島靖事務所株式会社 代表取締役

経営・営業コンサルティング、事業開発、講演、セミナー等を請け負う。高校時代は友人が一人もおらず、「俳優になる」ことを口実に18歳で逃げ出すように上京。居酒屋店員やバーテンダーなどフリーター生活を経て、24歳でザ・リッツ・カールトン東京に入社。同社が大切にするホスピタリティを体現し、6年間で約6,000人のお客様に名前を尋ねられるほどの「記憶に残る接客術」を身につける。31歳でアメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッドに入社し、法人営業を担当。当初は営業成績最下位だったが、リッツ・カールトン時代に大切にしていた「記憶に残る」という在り方を実践したことで、1年で紹介数、顧客満足度、ともに全国1位に。その後、全営業の上位5%にあたるシニア・セールス・プロフェッショナルになる。38歳で株式会社OpenSky(プライベート・ジェット機の販売・運航業)に入社。40歳で独立し、個人事務所を設立。本書が初の著書となる。

「どうすることもできない過去」にクヨクヨ悩まない人だけが知っている、自分の弱みを「強み」に変える考え方
お客様が静かに離れていく「商談で焦ってクロージングしてしまう人」に教えてあげたい、お客様に信頼される向き合い方とは
SNSで「頑張って発信してるのに誰にもフォローされない人」と「ついフォローしたくなってしまう人」の決定的な違い
「あなたは本当につまらない人ですね。時間を無駄にしました」仕事の話をしていて相手を「がっかり」させてしまう人の特徴・ワースト1
「仕事で結果をだすことが、家族への貢献だと信じていました」家庭をかえりみない人が見落としている、この世でいちばんの「価値」とは?
「新幹線に乗ってお客様を追いかけて忘れ物を届けた」「ビーチでのプロポーズでひざまずいても汚れないようにマットを敷いた」数々の逸話が存在する世界的ホテル「ザ・リッツ・カールトン」が大切にする、感動を生むための考え方とは?
従業員をルールで縛るのは逆効果? リッツ・カールトンの元スタッフが語る、お客様に選ばれる企業が大切にしていることとは?
三流は「口先だけで自己アピールする」。二流は「飲み会やゴルフに行ったりしてお客様に尽くす」。では超一流は、信頼を得るために何をする?

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員