連載コラムの記事一覧
-
米国雇用統計の夜 その2
[2013年2月14日]為替取引の一大イベントとも言える、月に一度の米国雇用統計発表の夜。北沢くんは人生を賭けた大勝負に挑んでいた。しかし……More
-
─図面品評会で判断力を鍛えよう!─
[2013年2月14日]不動産投資の情報源といえば「不動産広告」。そこで過去3回話を聞いて、俄然買う気になっているZAi記者が、実際に「買って……More
-
マスク関連銘柄の株価上昇に乗るべきか?ブーム後の株価についても考えてみた
[2013年2月13日]週末の日経新聞でマスク関連株が上昇という記事があった。株価が上昇した銘柄の一例として、防じんマスク製造の重松製作所……More
-
1ドル=97円で日経平均は1万2000円!?為替レートから当面の相場を考えてみた
[2013年2月12日]11日のNY円相場は大幅に反落し、前週末比1円65銭円安・ドル高の1ドル=94円30~40銭で取引を終えました。この急激な円安……More
-
米国の「シェールブーム」で、儲かる業界はまだまだあった!
[2013年2月12日]通常、米国の貿易収支は米国の景気がよいときに悪化し、不況のときに改善することが知られています。しかしこのところの貿……More
-
なぜ世界の株式市場が上昇しても、危ない毎月分配型投資信託がたくさんあるのか?
[2013年2月9日]私が今回、投資家のみなさんにぜひお伝えしたいのは「株価は上昇したが、危ない毎月分配型はまだまだたくさんある」という……More
-
米国雇用統計発表の夜
[2013年2月7日]建設中の自宅を担保に入れてまでお金を調達し、大勝負に出ようとしてる咲さんの恋人・北沢くん。思い通りに為替レートが下……More
-
今の日本株は「空売り」するな!冷静な判断でリスクを取っていこう
[2013年2月4日]とにかく強い相場が続いています。2月1日の日経平均は連日で昨年来高値を更新、週間ベースでは12週連続で上昇しました。19……More
-
世界経済は確実にインフレに向かっている!「そのとき」までに、何に投資しておくべきなのか?
[2013年2月4日]これまでのところ、アベノミクスは円安、株高の演出に成功しています。ただ、アベノミクスの最終目的はインフレを起こすこ……More
-
「日本」はアジアに買収されるのか?日本ペイントへのTOBを個人投資家目線で考えてみた
[2013年2月1日]日本ペイント(4612)がアジアでの事業パートナーであるウトラムグループから公開買付(TOB)のオファーを受けたというニ……More