連載コラムの記事一覧
-
─ZAi記者は投資物件を買えたのか?─
[2013年2月25日]ZAi記者が自腹で不動産投資をしよう! という大マジメな、無謀企画。狙うは大胆にも1棟もの。日々、不動産広告とニラメッ……More
-
ほとんどの日本株は上昇するが国策に沿った「テーマ株」はさらに上がる!
[2013年2月25日]25日の日経平均は大幅に続伸し、一時、前週末比232.59円高の1万1618.53円と、2008年9月29日以来となる高い水準を付けまし……More
-
今夜判明する「イタリア総選挙」の結果次第では、ユーロ大荒れの恐れも!?
[2013年2月25日]イタリア国民の間では、財政緊縮に嫌気がさしています。選挙結果が僅差だった場合、連合政権の形成に時間がかかると思われ……More
-
営業担当者に新しい投信を勧められたら?~毎月分配型投信保有者のお悩み相談~
[2013年2月22日]毎月分配型投資信託を買えば、あとは毎月の分配金をもらって安心! なんてことはありません。持っていればいろいろ問題が……More
-
ドル円が1円上がったら800万円儲かる。1円下がったら…
[2013年2月21日]月に一度の大相場、米雇用統計発表の夜。建設中の自宅を担保に入れてまで手に入れた資金で勝負に挑む、北沢くん。冷静さと……More
-
不動産投資用に借りている銀行融資、金利を少しでも下げるためにはどうしたらいいですか?
[2013年2月20日]アパート完成から満1年、無事に満室経営を続けるレッド吉田さんの次なる目標は、ローンの金利を少しでも下げること! そ……More
-
あなたの毎月分配型投信が危ない!~分配金が「減らされる危険度」の判定法~
[2013年2月19日]第1回では株式市場が上昇していても内容の危険度が改善されない毎月分配型投信が多いことを、第2回では分配金の健全性に着……More
-
相場の加速装置「仮需」が積み上がってきた。反転時に細心の注意を払え!
[2013年2月18日]円安一服が鮮明になるようだと、徐々に、「下」を警戒する必要があるでしょう。なぜなら、相場が反転した際に、下落ピッチ……More
-
欧州経済の予想外の失速が、アベノミクスを曲がり角に立たせる!?
[2013年2月18日]2012年11月以来、円が独歩安した理由は「アベノミクス」だけではありません。背景には、欧米の経済が幾分持ち直したようだ……More
-
毎月分配型投資信託の良し悪しがすぐにわかるポイントとは?
[2013年2月15日]前回はこの好調な株式市場でも、危ない毎月分配型投信がたくさんあることをお知らせしました。今回はズバリ「毎月分配型投……More