「ふるさと納税」のお礼として、自治体から送られてくる「返礼品」。その中でも「お米」「牛肉」「豚肉」「海産物」「フルーツ」「お酒」など、人気が高い返礼品がもらえる自治体を比較して、魅力的な自治体をランキングで紹介!
◆2024年度 「ふるさと納税」で「うなぎ」が多くもらえる自治体ランキング! (※2024年7月12日時点) |
||||
順位 | 返礼品の寄付金額と量 | 備考 | ||
寄付金の使い道 | ||||
1位 | 鹿児島県大崎町 | |||
≪1万円換算/480g≫ ・2万5000円⇒おおさきうなぎ 鹿児島県産うなぎきざみ 20袋セット(1200g) ・1万3000円⇒鹿児島県大隅産 きざみうなぎ10袋 ・1万1000円⇒おおさきうなぎ(鹿児島県産うなぎきざみ)8袋セット |
ほか、8000円で「【大崎名物】炭火焼鶏ももえちゃん 110g×3個」などがある | |||
【寄付金の使い道】リサイクル未来創生奨学金基金の財源として活用/菜の花エコプロジェクト等の環境施策に関する事業(リサイクル日本一のまちの更なる進化)/白砂青松等の地域特性を生かした観光・スポーツ施策に関する事業(スポーツ・イベントによる交流人口拡大を目指して)など | ||||
2位 | 愛知県西尾市 | |||
≪1万円換算/約454.5g≫ ・1万1000円⇒愛知県三河一色産 お手軽 きざみうなぎ50g×10P ・2万6000円⇒愛知県三河一色産うなぎ蒲焼き4尾+きざみうなぎ2食入り×2パック セット(長焼き4尾で500g+きざみうなぎ(50g×2食)×2パック) |
ほか、1万円で「背わた処理済大粒むきえび1.15kg(約50~80尾)」などがある | |||
【寄付金の使い道】地域鉄道を守りたい(公共交通対策事業)/福祉に関する事業/防災に関する事業/観光に関する事業/子育て・教育に関する事業/環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業/西尾城跡整備に関する事業 | ||||
3位 | 和歌山県有田川町 | |||
≪1万円換算/400g≫ ・2万5000円⇒訳あり 国産 うなぎ 刻み 50g × 20パック 合計 1kg 山椒 付き タレ 20個 付 数量限定 |
ほか、5000円で「家庭用 大きな有田みかん4kg+120g(傷み補償分)【わけあり・訳あり】【光センサー選果】」などがある | |||
【寄付金の使い道】だれもが生き生きと暮らせる福祉社会の実現事業/地域の特性を活かした産業・観光の活性化事業/自然と共生し、快適に暮らせる生活基盤の整備事業/可能性を伸ばしまちを豊かにする教育・学習の推進事業/住民参加とさまざまな交流により開かれたまちづくり事業 | ||||
4位 | 福岡県北九州市 | |||
≪1万円換算/約384.6g≫ ・2万6000円⇒本格 備長炭 中村屋 鹿児島産 特大 鰻 蒲焼 4尾 うなぎ(1000g) ・2万1000円⇒本格 備長炭 中村屋 鹿児島産 特大 鰻 蒲焼 3尾 うなぎ ・1万5000円⇒本格 備長炭 中村屋 鹿児島産 特大 鰻蒲焼 2尾 うなぎ |
ほか、1万2000円で「【北九オンリーワン企業 ふく太郎本部】塩とカボスで楽しむ 焼きふく 400g」などがある | |||
【寄付金の使い道】新型コロナウイルス感染症対策/安心して子どもを生み育てることができる環境の整備/子どもの可能性を開く学校教育の充実/安全・安心を実感できるまちづくり/高齢者の支援/障害のある人の支援/女性の輝く社会の推進など | ||||
4位 | 鹿児島県鹿屋市 | |||
≪1万円換算/約370.4g≫ ・2万7000円⇒うなぎ問屋の備長炭手焼 カット蒲焼 計1kg ・2万3000円⇒うなぎ問屋の 備長炭手焼 うなぎ蒲焼 特大3尾660g ・2万2000円⇒うなぎ問屋の 備長炭手焼 うなぎ蒲焼5尾(600g) |
ほか、1万8000円で「鹿児島県産黒毛和牛A5ランクサーロインステーキ250g×2枚」などがある | |||
【寄付金の使い道】地域の資源を活かした「地域経済活性化プロジェクト」/健康・福祉の充実による「すこやか・あんしんプロジェクト」/教育・文化・スポーツの振興「人材育成プロジェクト」/豊かな自然を次代に引き継ぐ「環境保全プロジェクト」/都市圏等のふるさと出身者との連携を強化する「ふるさと会活力推進事業」 | ||||
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
ふるさと納税おすすめ特産品情報の記事一覧
-
「ふるさと納税」の特産品で圧倒的一番人気の「牛肉」がもらえるコスパ抜群の自治体はココだ!【2015年】ふるさと納税記事のアクセスランキング
[2015年12月30日]ふるさと納税でお得に特産品をもらえるおすすめの自治体を総まとめ!今回は、2015年に「ふるさと納税情報」カテゴリでアクセ……More
-
2015年度版【ふるさと納税ランキング~日本酒編②】関東・甲信越地方の自治体で、ふるさと納税すると「日本酒」がもらえるコスパ最強の自治体はココだ!
[2015年12月29日]2015年度版!ふるさと納税の特産品で「日本酒」がもらえる、関東・甲信越の自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集……More
-
2015年度版【ふるさと納税ランキング~日本酒編①】北海道・東北地方の自治体で、ふるさと納税すると「日本酒」がもらえるコスパ最強の自治体はココだ!
[2015年12月28日]2015年度版!ふるさと納税の特産品で「日本酒」がもらえる、北海道・東北の自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集……More
-
2016年に誰もがほしいふるさと納税特産品、おすすめの魚介鍋セットでは通販よりオトクなかにしゃぶ、とらふぐ、クエを狙え!
[2015年12月28日]ふるさと納税でもらえる特産品の中で冬に人気が急上昇するのが鍋セットのお礼品。今回は「かにしゃぶ・かに鍋セット」(北海……More
-
2015年度版【ふるさと納税ランキング~みかん編】「ふるさと納税」で「みかん」がもらえる自治体を比較!「みかん」がもっとも多くもらえる自治体はココだ!
[2015年12月27日]2015年の最新版!ふるさと納税の特産品で「みかん」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した……More
-
2016年に誰もがほしいふるさと納税特産品、高級肉の松阪牛・佐賀牛・飛騨牛がもらえる三重県玉城町など3つの自治体を紹介!
[2015年12月24日]ふるさと納税でもらえる特産品のうち最も人気を集めるのは「和牛」。めったに食べられない高級な肉が堪能できる3つの自治体……More
-
ふるさと納税特産品駆け込み必勝法を大公開!上限枠を年内に使い倒せ!オススメ特産品リストも!
[2015年11月25日]ふるさと納税は「寄附したお金は2000円以外、全額戻る」と大人気。寄附だけを年内に済ませて、特産品選びはゆっくり来年に先……More
-
2015年度版【ふるさと納税ランキング~ラーメン編】ふるさと納税でラーメンがもらえる自治体を調査!最高40食分もらえるコスパ最強の自治体はココだ!
[2015年11月4日]2015年の最新版!ふるさと納税の特産品で「ラーメン」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査し……More
-
今人気の「ポイント&カタログ制」のふるさと納税!そのメリットと人気自治体&特産品を教えます
[2015年9月8日]ふるさと納税の中で今人気が急上昇中なのが、「ポイント&カタログ制」のタイプだ。通常のふるさと納税と比較した、このタイ……More
-
2015年度版【「ふるさと納税」ランキング~牛肉編】「ふるさと納税」で牛肉がもらえる自治体を比較!「牛肉」がもっとも多くもらえる自治体はココだ!
[2015年9月4日]2015年の最新版!ふるさと納税の特産品で「牛肉」がもらえる自治体ランキングを発表! ザイ・オンライン編集部が調査した、……More