会計士でミリオンセラー作家の山田真哉氏は、「コロナ禍明けに売上! 売上! と社員を急き立てる経営者は危ない…」と、意味深な“売上中毒・危険警報”を発する。
そんな山田氏が「このレベルの本はまず出てこない。20年に一冊の本。読まない理由がない。」と断言する本がある。『売上最小化、利益最大化の法則──利益率29%経営の秘密』(木下勝寿著)だ。
著者の木下氏は、たった一人で起業→詐欺にあって無一文→史上初の4年連続上場→現在東証プライム上場社長兼現役マーケッターとしてD2Cの最前線で活躍。SNSでは木下氏の言葉が多くの共感を集めている。「2021年 スタートアップ・ベンチャー業界人が選ぶビジネス書大賞」を受賞した木下社長処女作の魅力とは何か。山田氏に聞いた最終回をお届けする。

【人気ベストセラー会計士の最終講義】<br />誰も教えてくれなかった!「利益教」3つの教えPhoto: Adobe Stock

《利益教の教え1》
常に「思い込み」を警戒しよう

 前回、『売上最小化、利益最大化の法則』は“会計の本”として読むと価値が10倍になるという話をしました。

 今回でいよいよ最終回。

 YouTuber会計士の傍ら、会計事務所を経営する僕ならではの切り口でこの本のここが面白い! というポイントを、ダダダと抜き出し、「利益教」の教えをしめくくりたいと思います。

 では、まいりましょう!

 まずは、常に「思い込み」を警戒する言葉から。

--本書P30--
 多くの経営者は「売上を上げるには投資が必要」と思い込み、手元資金がないのに銀行などから借入をして設備投資をする。
 家計では絶対やらないのに、経営でやってしまうのは、「経営にはカネがかかる」「投資が必要」という思い込みがあるからかもしれない。

 木下社長自身、社員に一番言っているのは「思い込みをなくしなさい」ということだとか。

 多くの経営者を見てきましたが、素の表情で「銀行からお金を借りても使いません」という木下社長は相当稀有な存在です。

《利益教の教え2》
会社のピンチを救うのは現金預金しかない

--本書P42--
「現金預金がたくさんあるのは新しい方向性を模索していない証拠です」
「もっとお金を活かさなくてはなりません。こちらの証券を購入しませんか」
「新しい会社を買ったらどうですか」
「もっと設備投資をしましょう。つきましてはこんな物件がありまして…」

 

 などとある意味、「上昇志向もどき」の提案をしてくる。
 だからこそ、多くの経営者は売上志向になり、「現金預金がたまっているのは悪」のように感じるのだろう。
 経営者の立場から言えば、会社のピンチを救うのは現金預金しかない
 キャッシュがあれば、赤字になったときに備え、どんなトラブルやアクシデントにも対処できる。
 設備投資が必要なときにも現金で買える。
 借金までして大型の設備投資をしたら、会社のアクシデント耐性が劇的に下がることを意識しておく必要がある。

 経営は現金に始まり現金に終わる。現金は売上ではなく利益からつくられる。

 経営者はこの言葉を常に戒めておくべきだと思います。

《利益教の教え3》
B to Cは景気の影響を受けにくい

--本書46-47--
 B to Cを選んだ理由は、景気の影響を受けにくいことだった。
(中略)
 B to Bではリターンが計算できないと投資しないが、B to Cでは「よいものさえつくれば売れる」ので景気の波を受けにくい

 最後の教えにある、B to Cビジネスが景気の影響を受けにくいというのが面白いです。若い時にこの発想は中々出てこないです。

すべてはあなたの一歩から始まる

【人気ベストセラー会計士の最終講義】<br />誰も教えてくれなかった!「利益教」3つの教え山田真哉(Shinya Yamada)
公認会計士・税理士。芸能文化税理士法人会長、株式会社ブシロード社外監査役
著書『女子大生会計士の事件簿』(角川文庫他)はシリーズ100万部、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社)は160万部を突破、YouTubeは登録者数40万人を超える。
【YouTube】
https://www.youtube.com/c/otakuCPA
【ツイッター】
https://twitter.com/kaikeishi1

 さて、11回にわたり、好き勝手なことをしゃべってきましたが、いかがだったでしょうか。

 利益教教祖の経典は世界に一つ。

 比類なき最強の聖典です。

 9割の人が「売上教」ですから、今すぐ「利益教」に入り、利益が大事からスタートすると、会社が少しずつ変わるかもしれません。

 この連載では、本書は「コスパとかじゃ測れない、思想の本。『野村ノート』や『稲盛和夫の実学…経営と会計』のような存在」といいました。

「売上10倍はリスク10倍!」時代にサバイブできるのは、利益教の教祖が書いた経典を読み、行動した人だけだと思います。

 なんとなくそう思っていたけど、自分で言語化できなかった人、たくさんいると思います。

 僕もそうでした。

 この本を読んで初めてモヤモヤが晴れたのです。

 みんなのモヤモヤを一気に放つ愉快な書!

 言語化の鬼・木下社長の初の著書は、利益教の教祖の聖典!

 ぜひ先輩から後輩へ、そしてまたその後輩へ、伝えていくべき日本が誇る一冊だと思います。ぜひじっくり味わってみてください。

(P.S)
 これまでの私の連載を下記にまとめました。

【第1回】【人気YouTuber会計士が教える】「売上10倍はリスク10倍!」が画期的な理由
【第2回】【ミリオンセラー会計士が教える】人を大切にする会計、人を大切にしない会計
【第3回】【ベストセラー会計士が驚愕!】借りたけど使わないって!?「無収入寿命」の衝撃
【第4回】【ベストセラー会計士が教える】売上中毒の経営者が“目立ちたい本能”を抑えて成功する、たった1つの習慣
【第5回】【ベストセラー会計士が断言!】「利益率29%経営の秘密」に“真摯さ”がにじみ出る、20年に一冊の本
【第6回】【ベストセラー会計士が教える】売上が減ったのに利益が増えるときめきの魔法
【第7回】【ベストセラー会計士が感動!】「利益教」の教祖が書いた経典
【第8回】【ベストセラー会計士が大胆未来予測】「多産多死」から「少産少死」の経営が流行する理由
【第9回】【ミリオンセラー会計士が明かす】なぜ「お金の余裕は心の余裕」ですべてうまくいくのか?
【第10回】【人気YouTuber会計士がこっそり教える】“会計本”として読むと価値が10倍になる本

売上最小化、利益最大化の法則』は私が自信を持って薦める、20年に一冊の本です。
 とんでもないノウハウ
が詰まっています。ぜひチェックしてみてください。