【※「アメリカン・エキスプレス」の関連記事はこちら!】
⇒アメリカン・エキスプレス・カードおすすめ比較! アメックスが発行するクレジットカードの年会費や還元率、付帯特典などの特徴をわかりやすく解説!

航空会社のマイレージプログラムやホテルのポイントプラグラムは、一般的には利用実績などによって会員のランクが分かれており、ランクによって異なる特典が受けられる。特に上級会員には魅力的な特典が用意されており、そのサービスを一度は体験してみたいと考える人も多いだろう。
上級会員の特典は一度味わうと病みつきになり、その資格を維持するため(だけ)に航空機の搭乗やホテル宿泊を繰り返す「修行僧」と呼ばれる人達もいるという。実際、上級会員資格を取得するには、相当レベルの利用実績が必要となる。
しかし、限定的ではあるものの、比較的容易に上級会員資格を取得する方法があることを知っているだろうか。それが「ステータスマッチ」だ。今回はその「ステータスマッチ」について解説していこう。
「ステータスマッチ」は、他航空会社やホテルの
上級会員に登録できるサービス
「ステータスマッチ」は、多くの人にとって聞きなれない言葉だと思う。これは、競合他社の上級会員資格(ステータス)を自社の資格に適合(マッチ)させてくれるサービスのことだ。
わかりやすく書くと、「私はA社をひいきにしている上級会員だ。現時点ではそちらのB社の利用実績はないが、今後はB社をメインで使うことも考えているので、A社と同じランクの上級会員に登録して欲しい」とB社に対して申し入れるのである。話を持ちかけられたB社としても、競合するA社から優良会員を引き抜くチャンスなので、希望通り上級会員として登録してくれることがあるのだ。
「ステータスマッチ」に関しては非公式に受け付けてくれる会社が多いが、「ユナイテッド航空」や「ベストウエスタンホテル」などは、公式なキャンペーンとして「ステータスマッチ」を受け付けている。

「ステータスチャレンジ」でお試し期間をおく場合も
どこかの会社で上級会員資格を持っていれば、すぐに「ステータスマッチ」を受け付けてもらえるかというと、そう甘くはない。会社によっては、「ステータスチャレンジ」と称して、「一定期間上級会員資格を付与し、その期間中に条件を満たした場合には正式な上級会員資格を付与する」という対応をとる場合がある。
たとえば「ユナイテッド航空」が行っているキャンペーンでは、競合他社のゴールドレベルの会員であれば、ひとまず90日間のプレミアゴールド資格を付与され、その間に1万2500マイル分の搭乗実績があれば残りの暦年間も正式にプレミアゴールド資格が与えられる。
他にも、「ステータスマッチ」の申し込みに際して、航空券の予約が必要になる会社もある。
自動的に上級会員資格が付帯されるクレジットカードでも
「ステータスマッチ」は可能
「ステータスマッチ」は魅力的なサービスだが、実際は「そもそも、どこの上級会員にもなっていない」という人が大半だろう。
しかし諦めるのはまだ早い。いくつかのクレジットカードは、所持しているだけで自動的に上級会員資格が付帯される。
自動的に上級会員資格が付帯される代表的なクレジットカードは、次の3つだ。
・デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
・スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
(SPGアメックス)
・ヒルトンHオナーズVISAカード
■デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ||
還元率 | 1.5~4.5% (※1マイル=1.5円換算。デルタ航空の航空券を購入した場合はポイント3倍) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 2万6000円 | |
家族カード(税抜) | あり(1人目は年会費無料。2人目からは年会費1万2000円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 |
◆「デルタ アメックス・ゴールドカード」があれば、空港で優先チェックインや優先手荷物検査など、ビジネスクラス同等の快適サービスが利用できる! ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(デルタアメックス・ゴールド編) |
|
■スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード (SPGアメックス・カード) |
||
還元率 |
1.875% (※1マイル=1.5円換算。6万ポイントを一度にマイルに移行した場合) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 3万1000円 | |
家族カード(税抜) | あり(年会費1万5500円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 |
◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!【プラチナカード部門】 ◆SPGアメックスは、アメリカン・エキスプレス発行のカードの中で、専門家がイチオシする最強カード!カードの達人が「アメックスの魅力と活用法」を解説 ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(SPGアメックス編) |
|
これらのカードを保有していれば、「ステータスマッチ」で他の会社の上級会員になれる可能性がある。
中でも「ヒルトンHオナーズVISAカード」は、プラチナカードに入会し、暦年間のショッピング総額が120万円を超えると、ヒルトンの「ダイヤモンドステータス」が獲得可能だ。額面上の還元率こそ低いが、それ以上の価値があるポイントプログラムと言えるだろう。
「ステータスマッチ」で上級会員になれるチャンスは
基本的に1回のみ
「ステータスマッチは、そう何回も受け付けてもらえるものではない。良くて数年に一度、場合によっては1つのアカウントにつき生涯で1回のみということもある。チャンスは少ないので、できれば利用頻度が多い年を狙って申し込むといいだろう。
今回は「ステータスマッチ」で上級会員になる方法を紹介した。「ステータスマッチ」はある意味裏ワザ的な方法だが、実際に上級会員を体験できるので大変魅力的だ。筆者も、航空会社とホテルで「ステータスマッチ」に成功した経験がある。もし興味がある航空会社・ホテルのプログラムがあれば、チャレンジしてみるのも面白いだろう。
■スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード (SPGアメックス・カード) |
||
還元率 |
1.875% (※1マイル=1.5円換算。6万ポイントを一度にマイルに移行した場合) |
![]() |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX | |
年会費(税抜) | 3万1000円 | |
家族カード(税抜) | あり(年会費1万5500円) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
- | |
関連記事 |
◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!【プラチナカード部門】 ◆SPGアメックスは、アメリカン・エキスプレス発行のカードの中で、専門家がイチオシする最強カード!カードの達人が「アメックスの魅力と活用法」を解説 ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう!(SPGアメックス編) |
|
【※「アメリカン・エキスプレス」の関連記事はこちら!】
⇒アメリカン・エキスプレス・カードおすすめ比較! アメックスが発行するクレジットカードの年会費や還元率、付帯特典などの特徴をわかりやすく解説!