ビジネスを強くする教養 斬新な思考、創造性はアートからやってくる!美術や音楽、ワイン、さらには哲学や宗教などを、その世界のプロ達が、最新のトピックスにからめて、わかりやすく解説します。 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を読む、主人公が求めた「本当の幸せ」とは? 正木伸城 名指揮者オットー・クレンペラーの知られざるアメリカ時代と録音の軌跡 坪井賢一 約1000年前の国宝「聖徳太子絵伝」、デジタル技術による再現の裏側 沖松健次郎 葛飾北斎・伊藤若冲・草間彌生…日本のアートが示すコロナ禍を生きるヒント 山中俊之 交響曲作家ブルックナーの魅力とは?若杉弘N響の全集を聞く 坪井賢一 夏目漱石『吾輩は猫である』の奥深さ、コロナ禍を猫目線で見つめて気づくこと 正木伸城 英語力を高めたければキリスト教を学ぼう!「10の重要表現」解説付き 山中俊之 日本の教育にも多大な影響、現代デザインのルーツ「バウハウス」とは ダイヤモンド編集部,長谷川幸光 マックス・ウェーバー没後100年、知られざる編集者としての顔 坪井賢一 なぜ今、ビジネスの世界で「アート思考」が求められているのか 正木伸城 スポーツ由来のビジネス用語、気になる語源は?ゲームセット、ダークホース… 猪浦道夫 『戦争と平和』トルストイの思想に学ぶ、 ポストコロナを見通す3つのヒント 山中俊之 「カタカナビジネス英語」の語源を探る、 アジェンダ、コミット、スキーム… 猪浦道夫 新薬承認までの厳しい道のり、臨床試験の最終クリアはたった3%! 島田祥輔 コロナ禍の美術館長期閉鎖で見えた、「アート鑑賞」の新潮流 秋山謙一郎 自国ファーストへ傾く世界に 「寛容な3つの帝国」の歴史が教えてくれること 山中俊之 東京フィル演奏会再開の舞台裏、ステージ上で「密」を避ける工夫とは? 坪井賢一 ビートルズ「レット・イット・ビー」から50年、解散前後の複雑な1年半 坪井賢一 ポストコロナは「教養の時代」、世界を読み解く2つのキーワード 山中俊之 コロナ報道でよく聞く「医学誌」の正体、信頼性の見極め方とは 島田祥輔 7 8 9 10 11