シニフィアンスタイル(Signifiant Style)は、起業家、上場企業経営者、バンカーといったバックグラウンドを持つメンバーによって創業された、シニフィアン株式会社が運営するビジネスメディア。シニフィアンでは、IPO後もなお精力的に事業を成長させ、新たな産業の創出と発展に寄与しようとする意志を持った会社のことを、”Post-IPO Startup”(ポストIPO・スタートアップ)と定義。ポストIPO・スタートアップの活躍こそが、日本におけるスタートアップ・エコシステムのさらなる拡充と、日本経済の発展に不可欠であると考えています。本連載ではポストIPO・スタートアップの事業活動や経営に関する知見について、シニフィアンスタイルが発信する情報の一部をご紹介していきます。本サイトはこちら。
次代の経営をかんがえる
第74回
着金を確認するまでがスタートアップの資金調達プロセス

第73回
精度の高い事業計画を策定するために必要な5つのポイント

第72回
上場時の株価形成プロセスと、IPOの集中が会社の成長に及ぼす影響

第71回
スタートアップにおけるストックオプション付与のリアリティ

第70回
なぜネット系企業はプロスポーツ事業への参入を進めるのか?

第69回
スタートアップにNDA締結は必要ないのか?

第68回
スタートアップのIPO時における流動性の水準に正解はあるのか?

第67回
スタートアップへのリスクマネー提供者の多様化について

第66回
【小林清剛】起業家は「自分だけが信じる何か」をつくろう Vol.3

第65回
【小林清剛】プロダクト・マーケット・フィットの見極め方 Vol.2

第64回
【小林清剛】シリコンバレー日本人起業家の兄貴・Kiyoの挑戦 Vol.1

第63回
スタートアップは競合企業をどこまで意識すべきなのか

第62回
朝倉祐介さんらシニフィアン共同代表3人が考える「スタートアップはどこまで詳細に事業計画を作り込むべきか?」

第61回
朝倉祐介さんらシニフィアンで考える、スタートアップ「冬の時代」への備え方

第60回
創業者やエンジェル投資家がイグジット前に株を売ることについて

第59回
スタートアップはどこまで詳細に事業計画を作り込むべきか?

第58回
シニフィアンの3人が、2020年のスタートアップシーンを展望する

第57回
スタートアップの成長を加速する、理想的な株式市場のあり方

第56回
急成長をめざすスタートアップは市場リスクを低減すべきだ

第55回
スタートアップが上場後に直面するリスクマネー獲得の課題
