
2022.12.24
ネットの深刻な誹謗中傷にメス、情報開示請求で「投稿主特定」の報告も
ゲームのオンライン化はさまざまな可能性を何倍にも広げた一方で、誹謗中傷に見舞われる危険性が増えた。今年はネットの誹謗中傷に対する法制度の整備が着々と進み、これが実際に適用される準備が整ったが、早速さまざまな実例がネット上で話題にな…
フリーライター
早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。
ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610
メールアドレスは、geetara610@gmail.com
2022.12.24
ゲームのオンライン化はさまざまな可能性を何倍にも広げた一方で、誹謗中傷に見舞われる危険性が増えた。今年はネットの誹謗中傷に対する法制度の整備が着々と進み、これが実際に適用される準備が整ったが、早速さまざまな実例がネット上で話題にな…
2022.12.17
職場での忘年会はもはや過去の遺物となるのか。8割が参加したくないというアンケート結果もあるそうである。そこで生み出されたのが、忘年会を断る文言を自動で作ってくれるAI。一体どんなものなのか。
2022.12.10
いくつかの理由から、公開前に大炎上となっていた映画『THE FIRST SLAM DUNK』。言わずと知れた国民的漫画『SLAM DUNK』の映画版だ。炎上は原作人気の表れともいえるが、果たして映画版の出来栄えは?
2022.12.3
「女性が凝りがちな料理」というと多種多様になりそうだが、「男性が懲りがちな料理」というと、いくつかのメニューがパッと思いつく。そして、食べ物の話題を好む人は多く、これまでも繰り返しネット上で話題を呼んできたテーマである。最近も、あ…
2022.11.26
今年4月の発売以降、順調に販売本数を伸ばしている『Nintendo Switch Sports』。ゲームを通じて体を動かす体験ができる点が人気の理由だが、ユーザーの爽快感を上げるための工夫が凝らされていることにも注目したい。オシャレすぎる「スポーツと生…
2022.11.19
岸田首相が「電気代などの支援策」を打ち出すほどの電気代高騰、あるいは物価上昇が家計をひっ迫させている。とはいえ、年末のイベントであるクリスマスだけは世知辛さなど忘れて楽しみたいという思いのある人は多いはずだ。節約とささやかな年末イ…
2022.11.12
「キンプリ」突然の脱退劇に日本中が激震した……と言いたいところだが、ジャニーズから縁遠いおじさんたちにとってはなんのこっちゃ、かもしれない。そこでおさらいである。
2022.11.5
欧米諸国は日本以上の物価高だし、仕方がない…と言ってみても、やはり今の急激な物価上昇は心身にこたえるものがある。庶民の暮らしの一瞬一瞬に打撃を加えてくるのが、スーパーやコンビニや自販機で手に取る商品の数十円の値上げである。いたると…
2022.10.29
4歳の娘を持つ筆者は先日、初めて幼稚園の運動会に参加した。感動すると思いきや、感動を上回る楽しさがあった。そこで、保護者が我が子の運動会で充足を得るための三つのポイントを考えてみたい。
2022.10.22
子育て中の家庭にとって、昨今の遊園地・テーマパークの高額化は気が気でない一大事である。子どもを喜ばせたい気持ちはあれど懐は痛い。そこで筆者が思いついたのが、下町の遊園地「花やしき」である。その満足度を余すことなくお伝えしたい。
2022.10.15
多くの大人にとって、芋虫の姿、形はゾッとするものである。しかし、無垢(むく)な子どもたちは芋虫に愛着を寄せることがある。子どもが「この芋虫を飼育したい」と言ったとき、親はどのように葛藤し、それを受け入れるか。筆者はこの経験を通して…
2022.10.8
新築住宅はいつの時代も憧れの的だが、最近では中古リノベ物件もおしゃれで趣のあるものが増えている。とはいえ、中古ならではの難はある。中古リノベ物件に住んで4年がたつ筆者が、自分の経験を基にお伝えしたい。
2022.10.1
毎年、日本列島を縦断する台風。災害大国である日本では備えが必要であり、たとえ台風がそれそうであっても気を抜かないことが大切だ。防災とは基本的に面倒に思えるものであるが、台風の前となると、対策への気持ちが高まるお父さんも多いのではな…
2022.9.24
先日インターネット上の一部で話題になったのが、最近の高校生はLINEを「おじさん、おばさんとの連絡ツール」だと思っているという説である。数年前の最先端だったはずのツールが、もはやそんなことになっているのだろうか。令和の時の流れは恐ろし…
2022.9.17
室内で猫を飼育した経験のある人であれば、猫がいかに脱走しないかに頭を巡らせたことは一度や二度ではないだろう。脱走防止グッズはそれなりに販売されているものの、高価だったり家の間取りに合わなかったりすることもしばしば。そこでDIYである…
2022.9.10
Nintendo Switchの人気ゲーム『スプラトゥーン3』が発売された。前作の発売時には、Nintendo Switchユーザーの7割が『スプラトゥーン2』を購入したという驚異的な記録を成し遂げている。すでにハマっている大人も、まだハマっていない大人も、この…
2022.9.3
毎年、夏休みが明けるとともに防災の日がやってくる。地震や災害の多い日本は比較的防災の意識が高い国民性だと思われるが、それでも日頃から万全の備えを行っている人ばかりではないだろう。せわしない毎日の中で、ついつい後回しになりがちな防災…
2022.8.27
写真を撮る際の定番だった「はいチーズ!」。最近は聞かなくなったように感じるし、中高年からは「使ってしまうけど、そろそろ古いのでは…」という不安げな声が聞かれる。はたして「はいチーズ」は死語となってしまうのか、あるいは、すでに死語な…
2022.8.20
楽しい休暇の最後に待ち受けるのが「夏休みの宿題」。特に「自由研究」に頭を悩ませている子どもとその保護者は多いのではないか。現代はなんでも検索でヒットするとはいえ、「自由研究」のバリエーションがヒットしすぎるからこそ、そのバリエーシ…
2022.8.13
ネットを通した「出会い」は今や当たり前…かと思いきや、そうではない。ネット上の友人とリアルで会うことに前向きな人と、そうでない人が混在しているのが現代の状況である。これは、あるシャイなおじさんたちが実際にオフ会で出会うまでの軌跡で…
アクセスランキング
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
BYD「軽EV」の普及はギリギリ阻止できるけど…2027年に日本の軽自動車市場を破壊するかもしれない「黒船」の正体
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?
“名言メーカー”寛(竹野内豊)の朝ドラ語録が更新!今週の刺さりセリフはこれ〈松嶋菜々子コメント付き〉【第20回レビュー】
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ANA・JALの空港ラウンジ「共通化」にマイル上級会員は何を思う?“改悪”とは言い切れないワケを専門家が解説
【医者が教える】60年超のデータで突き止めた…病気になりやすい人が「飲むお酒の種類」その名前
「頭じゃなくて米価を下げろ」農水相謝罪に国民から猛ツッコミ!…それでも政府が「コメ高騰政策」を平然と続けるワケ
ダメなリーダーは会議で「みなさんの意見を聞かせてください」と言う。優秀なリーダーはどうする?
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
高速道路で女子大生3人即死~シャオミ製EVが中国スマートカー業界へ与えた大打撃
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
「すみません」の代わりに使うだけで印象を爆上げする「魔法の言葉」
感じの悪い人が連発する言葉。「させていただきます」と、もう一つは何?
こりゃ深刻だわ…40代のタイミーおじさんが「立ち食いそば屋」で痛感した人手不足のリアル
40代のタイミーおじさんが「天下一品」で初スキマバイト!厨房で知った“こってりスープ”の意外な秘密とは?
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?〈再配信〉
メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実
丸紅が住友ファーマの医薬品事業買収で描く新たな「勝ち筋」とは?創薬なしでも2桁成長、独自ビジネスの正体