2021.7.27
半導体好調は23年4月まで続く、景気急回復と株価上昇の下支えに
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのまん延防止等重点措置、緊急事態宣言で4月の消費額は発令前の3月から1000億円強、5月は同じく3月比で6000億円弱、下押しされたと推計される。ただ一方で、世界経済が堅調に推移していることから、輸出は…
三菱UFJ モルガン・スタンレー証券 シニアエコノミスト
しかの・たつし/1987年慶應義塾大学経済学部卒、同年山一証券経済研究所入社。98年三和総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)副主任研究員、2001年同主任研究員。07年三菱UFJ証券(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券) 景気循環研究所シニアエコノミスト。13年内閣府大臣官房審議官(経済財政分析担当)。15年三菱UFJモルガン・スタンレー証券 景気循環研究所 副所長。22年6月より現職。著書に、「アベノミクスの真価」(共著、中央経済社)、「日本経済のマクロ計量分析」 (共著、日本経済新聞出版社)、「先読み!景気循環入門」(共著、日本経済新聞出版社)、「2050年の経済覇権 コンドラチェフ・サイクルで読み解く大国の興亡」(共著、 日本経済新聞出版)など。
2021.7.27
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのまん延防止等重点措置、緊急事態宣言で4月の消費額は発令前の3月から1000億円強、5月は同じく3月比で6000億円弱、下押しされたと推計される。ただ一方で、世界経済が堅調に推移していることから、輸出は…
2021.6.28
まん延防止等重点措置の適用や緊急事態宣言により、人出が減ることで感染拡大が抑制されるが、同時に個人消費も減少し、経済活動が落ち込む。内閣府が公表する消費総合指数をもとに推計すると、重点措置、宣言の発令で、個人消費は4-7月期に計1.8兆…
2021.5.31
政府は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止ための緊急事態宣言の期限につき、東京など9都道府県で延長し、まん延防止等重点措置についても、埼玉など5県で期限が延長され、21年4-6月の経済活動の落ち込みが懸念されている。そこで過去の緊急事態…
2021.5.7
政府は4月に、まん延防止等重点措置を11都府県に適用し、東京・大阪・兵庫・京都の4都府県に対しては、緊急事態宣言を発令した。期限は、5月11日となっているが、延長も議論されており、経済活動に対する影響が懸念されている。発令される期間は、5…
2021.4.7
3月調査の日銀短観では、製造業の景況感の大幅な改善が示され、非製造業でも景況感の改善が確認された。先行きについては世界経済の回復が続き、経済対策の効果発現も予想される。しかし、商品市況と金利の上昇が忍び寄っているのも事実だ。景気循…
2021.3.5
緊急事態宣言の再発令により、今年1-3月期の実質GDP成長率はマイナス成長となる可能性が高い。しかし、輸出の拡大が続いていることもあり、足元の景気が底割れ、2番底を付けることはないだろう。むしろ先行きには、明るい要素が多い。それらの要素…
2021.2.5
政府が緊急事態宣言の延長を決定したことにより、経済活動の落ち込みを懸念する声が強まっている。昨年の緊急事態宣言を含む4-6月期の実質GDPは、年率換算29.2%減の大幅な落ち込みとなった。今回の宣言延長で、GDP成長率は同じように落ち込むのだ…
2021.1.15
政府は、1都3県に緊急事態宣言を発令し、その後も他自治体を宣言の対象に追加した。昨年4月の緊急事態宣言で落ち込んだ個人消費は、宣言が発令された当初、半減するとの見方もあったが、実際には1割弱の落ち込みにとどまった。今回の緊急事態宣言は…
2020.12.10
新型コロナ感染の第3波が襲う中でも、日本の経済活動は回復が続いている。企業の生産活動を示す鉱工業生産指数は、6月から10月まで上昇が続いている。サービス業などの経済活動の動きを表す第3次産業活動指数も同様で、5月のボトムから9月まで上昇…
2020.11.13
日本景気は、秋にかけても、回復の動きが続いている。景気動向指数のCI一致指数や景気ウォッチャー調査からも、景気回復の傾向が見て取れる。菅首相が策定を指示した追加経済対策の効果や世界経済の回復を考察し、日本景気の回復が続く可能性を考え…
2020.10.16
個人消費は7月に減少したが、8月は再び増加し、9月以降も消費の増加は続いている。7月の落ち込みは、新型コロナ感染者数の拡大だけでなく、例年より気温が低いことによる天候要因も押し下げ要因として働いていたようだ。今後は「GoToトラベル」など…
2020.9.15
歴代最長となった安倍政権は幕を閉じ、後継の菅内閣に政権運営が引き継がれる。安倍総理の就任とともに始まった「アベノミクス景気」は、戦後最長となった「いざなみ景気」の73カ月に迫る長期となった。ただアベノミクス景気は、賃金や家計所得が増…
2020.8.18
20年4-6月期のGDP統計・1次速報では、実質GDPが前期比年率27.8%と戦後最大の減少となった。実質GDPの内訳をみると、個人消費と輸出が2四半期連続のマイナスを記録した。ただ、月次ベースで景気指標をみると、日本景気が5月に景気の「谷」を付け、…
2020.7.21
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の落ち込みに歯止めがかかっている。政府の緊急事態宣言や地方自治体からの外出自粛、休業要請が解除・緩和され、国内消費や小売業の販売額が小幅ながら増加している。また、経済活動の再開が各国・地域…
2020.6.24
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済活動の落ち込みが確認される一方、株価は堅調な推移が続いている。その背景には、景気の落ち込みが思ったほど急激なものにならなかったほか、景気がすでにボトムをつけ、回復が続くとの見方が織り込まれて…
2020.5.29
政府や地方自治体による外出自粛や休業要請により、経済活動は大幅に落ち込んだ。4-6月期の日本の実質GDPは、年率で20%を超えるマイナス成長となるとの見方が多い。ただ、ここにきて経済活動の落ち込みに歯止めがかかり、持ち直す動きも出ている。…
2020.5.5
小松左京の小説『復活の日』では、猛烈な毒性を持つ新型ウイルスが世界的に蔓延し、人類、哺乳類などがほぼ死滅するが、ウイルスが低温では毒性を持たないことから南極大陸にいた人類だけが生き延びた。今世界で起きていることは小説さながらで、国…
2020.4.3
4月1日発表の3月調査・日銀短観では、企業の景況感を示す業況判断DIが製造業(大企業)でマイナス8となり、19年12月調査のゼロから8ポイント低下した。製造業の業況判断DIがマイナスになったのは7年ぶりのことだ。3月中旬以降に強まった外出自粛要…
2020.3.6
新型コロナの感染拡大に伴う世界的な株安の連鎖はいったん止まったが、金融市場の不安定な動きは続いている。減少していた新たな感染者数が再び増加基調に転じ、世界経済の先行きへの警戒感は払拭されていない。ただ、各国政府・当局は景気対策を実…
2020.2.14
新型コロナウイルスによる肺炎感染が警戒される中、経済活動への影響も懸念されている。中国政府は、武漢市などで交通機関の「封鎖」を実行。さらに国内・海外の団体旅行を中止するなど、感染拡大の封じ込め策を実施している。ヒト・モノの移動の制…
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ