2023.8.22 中国の統計、操作か不備か その両方かも 中国国家統計局による若者の失業率の公表停止は、好ましくない情報を隠蔽(いんぺい)するために中国政府がどこまでやるのか見極める上で注目されている。
2023.8.22 科学技術でも対中「デカップリング」 米で推進の声 21世紀で最も生産的な科学分野での協力の一つが崩壊しつつある。米中関係の悪化によって、両国の研究者の関係が断たれていることが原因だ。
2023.8.21 中比、南シナ海で対立激化 岩礁守る古い船巡り フィリピンは25年ほど前、セカンド・トーマス礁の領有権を主張するため、軍艦「BRPシエラ・マドレ」を座礁させた。船には小規模部隊が駐留を続けている。
2023.8.14 商品投資、株・債券のリターン補完するか 株式や債券のさえないリターンが長引くことを懸念して、商品(コモディティー)への分散投資が得策かどうかを思案する投資家もいるが、歴史を振り返ると、それを勧める材料はあまりない。