前回の記事で、2019年5月13日から始まった「Visaプラチナカード」特典の「Visaプラチナ ホテルダイニング」を紹介した。
【※関連記事はこちら!】
⇒「Visaプラチナ ホテルダイニング」を利用して、高級レストランの食事をお得に楽しもう!「Visaプラチナカード」会員なら、高級店の飲食代が3000円割引に!
■三井住友カード プラチナ(旧・三井住友プラチナカード) | ||
還元率 |
0.5~7.0% ※セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどの対象のコンビニ・飲食店で、Apple PayやGoogle PayによるVisaのタッチ決済またはMastercardタッチ決済を利用すると還元率7.0%(一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可)。「1ポイント=1円相当」のポイントや景品などに交換した場合の還元率。 |
|
発行元 | 三井住友カード | |
国際ブランド | VISA、Master | |
年会費(税込) | 5万5000円(「Web明細書サービス」利用で1100円引き) | |
家族カード | あり(年会費無料) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
iD | |
関連記事 |
◆「三井住友カード プラチナ」は“実質”還元率1%の高還元プラチナカード! 通常還元率0.5%+半年で50万円以上を利用すると「0.5%」分のギフトカードが上乗せ! ◆「三井住友カード プラチナプリファード」のメリットとデメリットを解説! 年会費や特典、付帯保険などを「三井住友カード プラチナ」と比較して魅力を検証! |
|
そして、この「Visaプラチナ ホテルダイニング」と同時に「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」という特典も始まった。ふたつのサービスの違いは、「Visaプラチナ ホテルダイニング」の場合は予約したレストランの会計が“3000円オフ”になるのに対して、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の場合は“5000円オフ”になるという点だ。
また、特典の対象レストランもそれぞれ異なる。2019年5月31日時点の対象レストラン数をそれぞれ調べると、「Visaプラチナ ホテルダイニング」は1422店舗、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」は440店舗となっている。「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の対象となっているのは、星付きの高級店といった、一度は訪れたい名店ばかりだ。
■「Visaプラチナカード」で使える2つのグルメ特典を比較! | ||
Visaプラチナ ホテルダイニング | Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング | |
対象レストラン | ホテル内レストラン | 星付きの高級店など |
対象レストラン数 | 全国1422店舗 | 全国440店舗 |
優待内容 | 3000円オフ | 5000円オフ |
また、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」も「Visaプラチナ ホテルダイニング」と同じく、「Visaプラチナカード」または「Visa Infiniteカード」の保有者が対象となる。
「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の5000円相当の割引クーポンを利用するには、予約総額が2万円(税込・サービス料込)以上の予約が条件となる。利用できるのは1カ月に1回までで、毎月300名までクーポンが配布される。
また、2019年8月末までは、スタートキャンペーンとして、予約総額1万円(税込・サービス料込)以上の予約でクーポンを利用でき、毎月500名まで割引クーポンが配布される。
■「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の優待内容 | ||
2019年8月31日(土)まで | 2019年9月1日(日)以降 | |
優待内容 | 対象レストランの飲食代が5000円引き | |
クーポンを利用できる予約総額 (税込・サービス料込) |
1万円以上 | 2万円以上 |
配布人数 | 毎月500名 | 毎月300名 |
■三井住友カード プラチナ(旧・三井住友プラチナカード) | ||
還元率 |
0.5~7.0% ※セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどの対象のコンビニ・飲食店で、Apple PayやGoogle PayによるVisaのタッチ決済またはMastercardタッチ決済を利用すると還元率7.0%(一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可)。「1ポイント=1円相当」のポイントや景品などに交換した場合の還元率。 |
|
発行元 | 三井住友カード | |
国際ブランド | VISA、Master | |
年会費(税込) | 5万5000円(「Web明細書サービス」利用で1100円引き) | |
家族カード | あり(年会費無料) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
iD | |
関連記事 |
◆「三井住友カード プラチナ」は“実質”還元率1%の高還元プラチナカード! 通常還元率0.5%+半年で50万円以上を利用すると「0.5%」分のギフトカードが上乗せ! ◆「三井住友カード プラチナプリファード」のメリットとデメリットを解説! 年会費や特典、付帯保険などを「三井住友カード プラチナ」と比較して魅力を検証! |
|
「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の利用方法を解説!
それでは、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」の利用方法を解説しよう。
まず、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」のページにアクセスする。
次に、右側の「予約する>」をクリックすると、カード番号の入力画面が表示される。「Visaプラチナカード」や「Visa Infiniteカード」の先頭9桁を入力し、「次へ(入力内容確認)」ボタンをクリックする。
認証が完了したら「予約/購入へ進む」ボタンをクリックすれば、クーポンの配布画面にアクセスできる。
すると、クーポンコードが表示される。このクーポンコードは控えておこう。続いて、下部の「ラグジュアリーダイニングの予約はこちら」をクリックする。
「一休.com」の「VISAプラチナ ラグジュアリーダイニング」のページが表示されるので、地域や利用人数などを入力して、レストランを検索する。
今回、筆者が選んだレストランは「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」だ。
このレストランを選んだのは、「招待日和」「エグゼクティブダイニング」「プラチナグルメクーポン」「グルメ・ベネフィット」などの対象店舗ではなかったのが理由のひとつ。というのも「招待日和」などは、2名以上で予約すると1名分が無料になる特典なので、「招待日和」などの対象になっている店舗であれば、これらの特典を使ったほうが得をするからだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒ダイナースクラブカードやプラチナカードに付帯の「高級レストランの料理が1人分無料」になるという「レストラン特典」を実際に体験してみると……
⇒レストラン特典で得するクレジットカードを比較!「招待日和」や「エグゼクティブダイニング」などの特典を使える高級レストラン数を都道府県別に調査!
2つ目の理由は、「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」がホテル内のレストランではなかったこと。前回の記事で紹介した「Visaプラチナ ホテルダイニング」は、ホテル内のレストランが対象となっているので、どうせなら「Visaプラチナ ホテルダイニング」の対象になっていないレストランを選びたかったからだ。
というわけで、今回は「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」で「VISAプラチナ ラグジュアリーダイニング」の5000円オフの特典を使うことにした。
さて、予約方法に話を戻そう。「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」はプランが多いので、ランチやディナーなどで絞り込んだほうがいいだろう。
次に、プラン横にある「詳細・予約>」ボタンをクリックする。「割引クーポン」の欄に、先ほど控えたクーポンコードを入力して「適用」ボタンをクリック。すると「ご予約金額に適用されました。-5000円」と表示され、合計金額が3万円から2万5000円に変わったことがわかる。
最後に「予約を確定する>」ボタンをクリックすれば、予約完了だ。
なお、画面上で5000円オフになっているが、実際は店舗での支払いになるので、会計時にしっかりと5000円オフになっているかどうか確認しよう。
「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」の食事をリポート!
当日、少し早めに着いてしまったので待合室に案内された。「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」が入っているビルは30年前に建てられているが、レストラン自体は2008年5月に開店した比較的に新しい店だ。
階段を降りて席に着いた。筆者が着いたときは、すでに2組が食事を楽しんでいた。なお、平日にもかかわらず、最終的に筆者を含めて5組の客がいた。おそらく人気店なのだろう。
事前に苦手な食材を伝えており、同行者とはメニュー自体が異なっていた。食事は見た目も美しかった。
会計はクレジットカードで支払った。領収書を見ると「一休ポイント」として5000円が引かれていることを確認できた。
従来は、国際ブランドがMastercardのプラチナカードのほうが利用できる特典が多かったので、VisaかMastercardを選択できるプラチナカードの場合は、Mastercardを選ぶのをおすすめしていた。しかし、2019年5月以降からは、Visaの特典も増えているので、選択が難しくなってきている。ただし、個人的には「手荷物無料宅配サービス」なども付帯するので、まだMastercardの特典のほうが若干便利だと感じている。
【※関連記事はこちら!】
⇒「SuMi TRUST CLUB リワード ワールドカード」がコスパ最強! Mastercardのステータスによって使える特典が異なる「Taste of Premium」を解説!
以上、今回は、「Visaプラチナ ラグジュアリーダイニング」について解説した。
■三井住友カード プラチナ(旧・三井住友プラチナカード) | ||
還元率 |
0.5~7.0% ※セブン-イレブン、ローソン、マクドナルドなどの対象のコンビニ・飲食店で、Apple PayやGoogle PayによるVisaのタッチ決済またはMastercardタッチ決済を利用すると還元率7.0%(一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可)。「1ポイント=1円相当」のポイントや景品などに交換した場合の還元率。 |
|
発行元 | 三井住友カード | |
国際ブランド | VISA、Master | |
年会費(税込) | 5万5000円(「Web明細書サービス」利用で1100円引き) | |
家族カード | あり(年会費無料) | |
ポイント付与対象の 電子マネー |
iD | |
関連記事 |
◆「三井住友カード プラチナ」は“実質”還元率1%の高還元プラチナカード! 通常還元率0.5%+半年で50万円以上を利用すると「0.5%」分のギフトカードが上乗せ! ◆「三井住友カード プラチナプリファード」のメリットとデメリットを解説! 年会費や特典、付帯保険などを「三井住友カード プラチナ」と比較して魅力を検証! |
|
※クレジットカードの専門家2人が選んだ、2023年の最強カードは?
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】
「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!
全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!
※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。 |
【2024年11月1日時点・最新情報】
|
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード(NL) |
||||
0.5~7.0% | 永年無料 | VISA Master |
iD | |
【三井住友カード(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)」なのが特徴(カード番号はアプリで確認可能)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※)する! さらに、獲得できる「Vポイント」は、dポイント、Pontaポイント、楽天ポイント、ANAマイルなどに交換できるほか、「1ポイント=1円」としてカード利用額に充当できるなど、ポイントの汎用性が高いのも魅力! ※ 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード(NL)」は年会費無料+高還元+最短10秒発行の“三拍子”が揃ったおすすめカード!「対象コンビニ&飲食店で最大7%還元」特典は利用価値あり! ◆「三井住友カード(NL)」は、年会費無料&対象コンビニで最大還元率7%のお得なクレジットカード! カード情報を記載していないのでセキュリティも抜群! |
||||
◆楽天カード |
||||
1.0~3.0% | 永年無料 | VISA JCB Master AMEX |
楽天Edy (楽天Edyへの チャージ分は 還元率0.5%) |
|
【楽天カードのおすすめポイント】 楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルを利用している人はもちろん、楽天ユーザー以外にもおすすめの「年会費無料&高還元」クレジットカードの代表格。通常還元率は1.0%だが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも還元率が3.0%以上に! また、「楽天ポイントカード」や電子マネーの「楽天Edy」との併用で、楽天グループ以外でも還元率は1.5~2.0%以上になる! ゴールドカードの「楽天プレミアムカード」も格安の年会費で「プライオリティ・パス」がゲットできてコスパ最強! |
||||
【関連記事】 ◆【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2023年の最優秀カード”を詳しく解説!(最優秀メインカード部門) ◆「楽天ポイント」が改悪続きでも“最強のポイント”である理由を専門家が解説!「楽天カード」などだけでなく、無料でポイントを獲得できるサービスが魅力! ◆「楽天カード」よりも「楽天プレミアムカード」のほうが得をする“損益分岐点”が判明! 楽天市場で年36万円を利用しない限り、年会費無料の「楽天カード」で十分! |
||||
◆イオンカードセレクト |
||||
0.5~1.0% |
永年無料 | VISA JCB Master |
WAON モバイルSuica SMART ICOCA (モバイルSuicaと SMART ICOCAへの チャージ分は還元率0.25%) |
|
【イオンカードセレクトのおすすめポイント】 一般的な「イオンカード」ではポイントがつかない「WAON」チャージでポイントが貯まり、「ポイント2重取り」ができるのが最大のメリット。また、「イオンカードセレクト」の保有+月1回のカード(または搭載のWAON)決済+ネットバンキングに登録という3つの条件を満たすだけで「イオン銀行Myステージ」の「シルバーステージ」に到達し、「イオン銀行」の普通預金金利がアップするので、「イオンカードセレクト」以外の「イオンカード」保有者はすぐ切り替えよう! しかも「イオンカードセレクト」で年間50万円以上を利用すれば、年会費無料のゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」が手に入り、「イオン銀行Myステージ」が無条件で「ゴールドステージ」に! なお、2024年10月1日~12月8日に入会すると、カード発行後1カ月間は対象のイオンモール専門店での買い物が5%OFF(請求時)になるキャンペーンを開催中! |
||||
【関連記事】 ◆イオンカードを作るなら「イオンカードセレクト」が一番お得! WAONチャージでのポイント2重取り&イオン銀行で預金金利が優遇されやすくなる特典も! ◆【イオン銀行の金利・手数料・メリットは?】イオン銀行利用者は「イオンカードセレクト」が必須!普通預金金利などがアップしてさらにお得に使える! |
||||
還元率 | 年会費 (税込) |
ブランド | 電子マネー対応 (ポイント付与対象) |
カード フェイス |
◆三井住友カード ゴールド(NL) |
||||
0.5~7.0% |
5500円 (ただし、年100万円以上の 利用で次年度から永年無料) |
VISA Master |
iD | |
【三井住友カード ゴールド(NL)のおすすめポイント】 券面にカード番号が記載されていない“ナンバーレス(NL)”のゴールドカード。年会費5500円(税込)だが、年間100万円を利用すると(※1)、次年度から年会費が“永年無料”になるうえに、1万ポイントが「継続特典」としてもらえるのが大きな魅力! さらに、通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードと同等だが、Apple PayやGoogle Payに「三井住友カード ゴールド(NL)」を登録して「Visaのタッチ決済」または「Mastercardタッチ決済」を利用すれば、セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、サイゼリヤ、バーミヤンなど、対象のコンビニや飲食店では還元率7%に大幅アップ(※2)するなど、ポイントも貯まりやすくてお得! ※1 対象取引などの詳細は、三井住友カードの公式サイトでご確認ください。※2 一部店舗および一定金額を超える支払いでは指定の決済方法を利用できない場合、または指定のポイント還元にならない場合あり。iD、カードの差し込み、磁気取引による決済は7.0%還元の対象外。Google PayではMastercardタッチ決済は利用不可。 |
||||
【関連記事】 ◆「三井住友カード ゴールド(NL)」は、年100万円以上を使うと年会費が“永年無料”に! コンビニで7%還元、空港ラウンジや旅行保険などの特典も付帯してお得! ◆三井住友カード ゴールド(NL)のメリット・デメリットを解説! 同じく“実質”年会費が無料の「エポスゴールドカード」と付帯サービスなどを比較して魅力を解剖! |
||||
◆JCB CARD W(ダブル) |
||||
1.0~10.5% (※) |
永年無料 | JCB | QUICPay | |
【JCB CARD W(ダブル)のおすすめポイント】 39歳以下の人だけが申し込める、年会費無料のうえに通常還元率1%のお得な高還元クレジットカード!(40歳以降も継続して保有可能)さらに「ORIGINAL SERIESパートナー加盟店」の「ポイントアップ登録(無料)」をすれば、Amazonやセブン-イレブンなどでは還元率2%、スターバックスでは「スターバックスカード」へのチャージで還元率5.5%、「Starbucks eGift」の購入で還元率10.5%に! ※貯まったOki Dokiポイントを「JCB PREMO」に交換した場合の還元率。 |
||||
【関連記事】 ◆「JCB CARD W」は「楽天カード」などとほぼ同じ、年会費無料+還元率1~10.5%のJCBの入門カード!Amazonやスタバをよく利用する20~30代は注目! ◆「JCB CARD W」は、年会費無料で還元率1%以上のお得な高還元クレジットカード!「JCB CARD W」のメリット・デメリットを他のカードと比較して検証! ◆JCB CARD W(ダブル)のメリットを解説!「年会費無料」「常に還元率1.0%以上」「ポイントの使い勝手が良い」と三拍子そろった高還元クレジットカード! |
||||
◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード |
||||
0.3~1.5% (※1) |
3万9600円 | AMEX | - | |
【アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのおすすめポイント】 日本で最初に発行されたゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」の後継カードだけに、ステータス&付帯サービスは最高レベルで、カードが金属製という特別感もあって、一般的なゴールドカードとはケタ違い。たとえば、年間200万円(税込)以上を利用してカードを継続保有すると、国内40カ所以上の高級ホテルに無料宿泊できる「フリー・ステイ・ギフト」は、もはや一般的なプラチナカードすら凌駕するレベルの特典だ。さらに、高級レストランを2人以上で利用すると1人分が無料になる「ゴールドダイニング by 招待日和」や、世界1400カ所以上の空港ラウンジを年2回まで無料で利用できる「プライオリティ・パス」、最高補償額1億円の「海外旅行傷害保険」が付帯するなど、もはや「ゴールドカード」の枠組みを大きく飛び越えている。また、家族カードは2人目まで年会費無料でお得(3人目以降は年1万9800円・税込)。 ※貯まるポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算。 |
||||
【関連記事】 ◆アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは“プラチナ”を超える“ゴールド”! 日本初のゴールドカードを受け継ぐ「新生ゴールド」を解説! ◆【アメリカン・エキスプレス・カードを一覧で比較】アメックスが発行する15枚のカードの年会費や特典、還元率を比較して、自分にピッタリの1枚を探そう! ◆アメックスの新規入会キャンペーンをまとめて紹介!「アメリカン・エキスプレス」の入会特典で、ポイントやマイルをお得に獲得しよう! |
||||