連載コラムの記事一覧
-
「FRBが量的金融緩和政策の終わらせ方を模索」米WSJ報道で円安にいっそうの拍車がかかる?
[2013年5月13日]5月10日、米国の経済紙「ウォールストリート・ジャーナル(WJS)が大見出しで「FRBが緩和政策の終わらせ方を模索している……More
-
「億り人」になるチャンスはこれから!安倍バブルが弾けるのは「まだでしょう!」
[2013年5月7日]5月3日発表の米雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月比16万5000人増と、市場予想の15万人程度を上回り、失業率は7.5%……More
-
6割の企業が想定以上の好決算を発表!調整は短期で終了し米国株は再び上昇局面へ!
[2013年5月7日]6月2日に欧州中央銀行は予想通り0.25%の利下げを宣言、さらに追加の金融緩和も示唆されました。一方、米国では、企業の決……More
-
「東京でも激安不動産投資はできる」レッド吉田vs激安アパート経営 加藤ひろゆき(2)
[2013年5月1日]新米大家のレッド吉田さんが百戦錬磨の先輩大家に賃貸経営の極意を学ぶ本連載。今回のゲストは激安不動産投資家&随筆家と……More
-
日本株の「5月急落!」の可能性は?「想定される悪材料」はこれだ!
[2013年4月30日]東京株式市場の活況が続きます。日経平均は26日には一時1万3983.87円まで上昇し、1万4000円に迫る場面がありました。とこ……More
-
5月2日の発表内容次第では欧州株は売り一色も!EUの政策金利が約10か月ぶりに引き下げられる!?
[2013年4月30日]5月2日に予定されている欧州中央銀行(ECB)の政策金利発表に市場の注目が集まっています。約10カ月ぶりの利下げが期待さ……More
-
なぜ北海道の歌登にタイ人観光客が大挙しているのか?
[2013年4月26日]北海道の雪深い田舎、歌登の地にタイ人観光客が大挙しているという。これといった名所もなく、札幌などの都市部からも遠い……More
-
「借金して遠くの高い不動産を買う意味がない!」レッド吉田vs激安アパート経営 加藤ひろゆき(1)
[2013年4月23日]新米大家のレッド吉田さんが百戦錬磨の先輩大家に賃貸経営の極意を学ぶ本連載。今回のゲストは激安不動産投資家&随筆家と……More
-
G20でお墨付きを得た「黒田バズーカ砲」日本株は不動産、TPP関連への物色が続く
[2013年4月22日]G20財務相・中央銀行総裁会議は19日、日本の金融緩和は「デフレを止め内需を支えることを意図したもの」と明記した共同声……More
-
あの名投資家ウイリアム・オニールが宣言!「米国株は4月17日の下げで調整局面に突入した」
[2013年4月22日]先週のニューヨーク株式市場は調整色を強めました。各種指数は冴えず、上昇相場がくたびれてきているようです。こうしたな……More