連載コラムの記事一覧
-
Jリートはまだ買って大丈夫?「分配準備金」に注目すると買える銘柄がわかる!
[2013年6月2日]5月29日に平成25年6月期の分配金を7210円から418円に、94.2%もの減配を実施すると発表し、5月30日は前日比マイナス6.12%……More
-
激震! 分配金9割減のJリートが出た!Jリートの急落は見極められるのか!?
[2013年5月31日]5月29日、MIDリート投資法人(3227)が平成25年6月期の分配金予想金額を7210円から418円に減額することを発表した。実に94……More
-
ジェイアイエヌに追われるメガネトップMBOの成功で業界1位をキープできるか?
[2013年5月29日]今週木曜日、5月30日に締め切りを迎えるメガネトップ(7541)のMBO(経営陣買収)。果たしてTOB(株式公開買付け)は成立……More
-
世界のお金持ちや起業家をひきつけるシンガポールの魅力とは?(3)
[2013年5月29日]ここまでの2回の連載で、富裕層がシンガポールに集まる理由を紹介しました。今回は富裕層以上の勢いでシンガポールに流入……More
-
為替の影響を排除しても10%超の利回り!為替ヘッジ型に分散せよ!
[2013年5月27日]毎月分配型は外貨資産に投資するタイプがほとんどで為替の影響が大きく、ひとたび円高に振れれば、その影響で基準価額が大……More
-
近い将来に必ず到来する「相場の底入れ」その時のためにいまやっておくべきこと
[2013年5月27日]投資で成り上がりたいのなら、多くの投資家が不安になって動揺した現状のような局面では、「買い場到来・買い場近し」と、……More
-
米株に警鐘! FRBはこの数カ月のうちに債券買い入れプログラム縮小を試行する!
[2013年5月27日]5月22日、連邦準備制度理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長が議会で証言しました。今回の答弁はいつになく歯切れの悪いも……More
-
大乱高下明けの5月最終週日本株は「強気」か「弱気」か?プロ&カリスマ個人投資家の戦略をまとめた!!
[2013年5月24日]日経平均が1100円超も下落した5月23日、1000円以上の乱高下となった翌24日。はたしてこれは一時的な調整なのか? それと……More
-
日本株は「買い目線」から「ニュートラル」に。4億円トレーダーに「日経暴落後の戦略」を直撃!
[2013年5月24日]5月23日に日経平均株価は1000円を超える大暴落を記録し、5月24日も高値から安値までの値幅が1025.98円で、一時は1万4000円……More
-
「上昇相場はいったん終わり!?」乱高下した後の相場にどう対処すべきか?
[2013年5月24日]23日の急落と24日の乱高下を受け、動揺している個人投資家は多いことでしょう。まず、結論から言えば、昨年11月中旬からの……More