連載コラムの記事一覧
-
銀行の評価が上がるのは、「さらにもう1棟買う」「繰り上げ返済」のどっち? vs 元銀行員大家さん(4)
[2013年3月25日]アパート完成から満1年、無事に満室経営を続けるレッド吉田さんの次なる目標は、ローンの金利を少しでも下げること! そ……More
-
花見客が「給料が上がってウハウハです!」というまで上昇相場は続く!
[2013年3月25日]最近の日経平均については、3月18日に前日比340.32円(2.71%)安、22日に297.16円(2.35%)安と、2度の大幅安に見舞われ……More
-
キプロス救済は一応決まったが危機が完全に去ったわけではない!
[2013年3月25日]キプロス政府がEUの意向に沿うと決めたことで、当面、欧州中央銀行(ECB)からの緊急流動性支援プログラム(ELA)は継続さ……More
-
“燃える氷”は日本を救うか?メタンハイドレート関連銘柄をピックアップ!
[2013年3月25日]エネルギーの大半を輸入に頼る日本で、今、夢のような“純国産燃料”として期待されているのが、「メタンハイドレート」だ……More
-
「買ってよい毎月分配型投信」の条件とは?~具体的なファンドも紹介!~
[2013年3月22日]私の近著『あなたの毎月分配型投資信託が危ない!』では、買ってはいけない毎月分配型投信のポイントを2つ紹介しています……More
-
米国発「シェールガス革命」がいよいよ世界に波及!輸出が解禁されると、世界全体の物価が下がり、GDPが押し上げられる!?
[2013年3月21日]日本に大きなメリットをもたらすと見られているのが、2012年8月に「ザイスポ!」でも取り上げた米国発「シェールガス革命……More
-
キプロスへの金融支援と預金封鎖は、欧州経済に影響があるのか?
[2013年3月18日]先週の土曜日(3月16日)に、欧州連合(EU)がキプロスへの金融支援の具体的方法を決めました。金融支援は二段構えになっ……More
-
日本株は約60年ぶりの過熱感。それでも「常識外れの超過熱は買い」のワケ
[2013年3月18日]週明け18日前場の日経平均は前週末比263.88円(2.10%)安の1万2297.07円と3日ぶりに大幅反落しましたが、世界的な株高は……More
-
2つの銀行を天秤にかけてもいいですか?vs 元銀行員大家さん(3)
[2013年3月13日]アパート完成から満1年、無事に満室経営を続けるレッド吉田さんの次なる目標は、ローンの金利を少しでも下げること! そ……More
-
外資系運用会社の組み入れ銘柄に“コバンザメ投資”せよ!
[2013年3月11日]強い相場が続いています。外資系のアセット・マネジメント会社の大量保有銘柄をウォッチし、あなたの組み入れ銘柄の参考に……More


















