今月のダイヤモンドZAiの記事一覧
-
株式投資のリスクを小さくできる“3つのワザ”を公開!「分散・長期・積立」という鉄則を守って投資すれば時間をかけて安定的に資産を大きく育てることが可能
[2024年3月7日]株式投資のリスクを減らせる”3つのワザ”を公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ4月号には、別冊付録「株の食わず嫌い克服BOO……More
-
家族に投資を反対されたらどうする?「株式投資」の正しい知識を家族と一緒に身に付けて、堅実な資産運用で人生の“3大出費”や、来たるインフレに備えよう!
[2024年3月5日]「株はギャンブル」「株は簡単にドカンと儲かる」はどっちも間違い! 正しい知識を持って、株の”食わず嫌い”を克服しよう……More
-
【米国株】新NISAにおすすめの米国の「大型テック株」2銘柄! AIやクラウド事業が強い「マイクロソフト」、強力な潜在成長力を持つ「セールスフォース」に注目!
[2024年3月4日]【新NISA】米国株の大型テック株の中で、長期保有して大きな利益が見込めるのは「セールスフォース・ドットコム」と「マイク……More
-
ダイヤモンド・ザイ4月号は特集【新NISAで1億円】「億り人」14人の投資術や手法別の買うべき株&商品!「NISAの投信格付283本」など、注目の特集記事を満載
[2024年2月21日]2月21日発売のダイヤモンド・ザイ2024年4月号の大特集は「“買い”の株は55銘柄!【新NISA】で1億円!」!特集「新NISAは3つ……More
-
“多重債務”の解決策とは? 生活費不足、病気、失業、浪費などで多重債務に陥って借金を返済できなくなったとき、自己破産以外に借金を減らせる方法を解説!
[2024年2月5日]多重債務に陥っても、自己破産せずに借金を減らす方法を解説! 生活費不足や病気、失業、ギャンブルなどで膨れ上がった借金……More
-
プロ野球引退後に“ソニー生命のライフプランナー”になった鵜久森淳志さんを直撃! プロ野球界のシビアなお金事情と、32歳で異業種に転身した背景を聞いた!
[2024年2月4日]プロ野球選手を引退後、生命保険業界に飛び込んだ鵜久森淳志さんにインタビュー! ダイヤモンド・ザイでは、毎号異なるゲス……More
-
結婚できない人の“おカネ観”とは? 成婚率80%の結婚相談所を運営する植草美幸さんが、金銭感覚や“お金の価値観”を結婚前に相手と擦り合わせる重要性を解説!
[2024年2月2日]恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸さんを、元AKB48でダイヤモンド・ザイ特別編集部員の武藤十夢が直撃! ダイヤモンド・ザイ……More
-
【2024年版】確定申告すると得する“7つの典型例”を紹介! ふるさと納税した人、投資で損した人、高額な医療費を払った人などは税金が還付される可能性大!
[2024年2月1日]確定申告をしないと損する“7つのケース”を解説!「高額な医療費を払った」「6つ以上の自治体にふるさと納税した」など、確……More
-
東京証券取引所が「低PBRの是正」や「投資単位の引き下げ」など積極的な“改革”を行う理由とは? 個人投資家が投資しやすい環境が整い、海外投資家からも高評価
[2024年1月29日]積極的な「東証改革」が行われている背景や狙いについて、改革に携わるメンバーにインタビュー! 発売中のダイヤモンド・ザ……More
-
【新NISA】高成長が続く「インド株」の魅力をインド株投信のファンドマネージャーが解説! 2050年までは生産年齢人口が増加&消費拡大で株価上昇に期待大!
[2024年1月21日]「インド株」の魅力や展望、投資する際の注意点を、インド最古の運用会社のファンドマネージャーがわかりやすく解説! 発売……More