ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」はホテルで最強に得するクレジットカード!アメックスの独自特典&ホテルの上級会員向け特典が使えて得!
「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」で使える特典「Luxury Hotels(ラグジュアリーホテル)」なら、高級ホテルの朝食が無料になる… More
-
不動産を相続した際の「相続税の計算方法」を解説!
相続が発生したら相続財産の評価を行い、相続税がかかるかどうかを相続人が計算・確認した上で、もし相続税がかかるようなら10ヵ月以内に、税務署へ申告・… More
-
不動産会社と会わずに、最大6社と売却契約ができる新サービス「ハウマ」のメリット・デメリットは?一般媒介契約なので、囲い込みのトラブルもなし!
不動産を売る際、「不動産会社からしつこい営業を受けたくない」と考える人は多い。そこで登場したのが、不動産会社と直接会わなくても、最大6社と契約がで… More
-
廣済堂(7868)、「図書カード」の株主優待を廃止!MBOの一環で行われる公開買付けによる優待廃止も、買付価格は本日終値より約45%も高い610円に決定!
廣済堂(7868)が株主優待を廃止すると、2019年1月17日に発表。廣済堂の株主優待は、毎年3月末時点の株主名簿に記載または記録された、100株… More
-
力の源ホールディングス(3561)、株主優待を拡充!1000株以上の株主に、一風堂のラーメンが無料で食べられる「ご賞味券」を株数に応じて年6~10枚贈呈!
力の源ホールディングス(3561)が株主優待を拡充すると、2019年1月15日に発表した。この株主優待の拡充は、2019年3月末時点の株主名簿に記… More
-
マックハウス(7603)、株主優待の拡充で、配当+優待利回りが17%超に! ただし、業績予想の下方修正と減配(年30円⇒年10円)を発表して株価は大幅に下落!
マックハウス(7603)が株主優待の内容を一部変更すると、2019年1月11日に発表した。 この株主優待の変更は、2019年2月末時点の株主名簿に… More
-
スター・マイカ、株主優待を改悪! 年2回⇒年1回になり、美容・健康・生活商品(2800円相当)の贈呈がなくなり、今後は1000円分の「QUOカード」のみに
スター・マイカ(3230)が、株主優待を改悪することを2019年1月11日に発表した。スター・マイカの株主優待は、これまで毎年11月末と5月末時点… More
-
トランザクション(7818)、株主優待を拡充して、配当+優待利回り10%超に! 優待品が2000円⇒3000円に増額され、2019年2月はエコバックやUV傘などに
トランザクション(7818)が、株主優待を拡充することを2019年1月10日に発表した。この変更は、2019年2月末時点の株主名簿に記載または記録… More
-
独身女性が買うべきマンションは「1LDK」中目黒などの好立地マンションなら、値下がりしにくく、資産価値も高い!
近年、独身女性がマンションを購入するケースが増えています。その際、どんな間取りで、どんな立地の物件を購入すれば、値下がりしにくいのでしょうか。住宅… More
-
買主から価格交渉が入った時、どうすればいい? 納得のいく不動産売却へ、不動産会社との相談の秘訣を伝授!
不動産を売却する際、買主から価格交渉(値引き要請)が入ることは多々あります。その際、受け入れるのか、断るのか、それとも値段を引き上げて再交渉するの… More
-
フジマック、「QUOカード」の株主優待を新設して、配当+優待利回り3%超に! 100株以上でQUOカード1000円分、1年以上の継続保有で2000円分に増額!
フジマック(5965)が、株主優待を新設することを、2019年1月16日に発表した。フジマックの株主優待は、2019年3月末時点の株主名簿に記載ま… More
-
ZUU(4387)、株主優待を新設!「ZUU online」の有料会員プランが3カ月無料(月額1480円×3カ月=4440円)になるクーポン券を100株以上の株主に贈呈
金融メディア「ZUUオンライン」を運営するZUU(4387)が、株主優待を新設することを、2019年1月16日に発表した。ZUUの株主優待は、20… More
-
「識学」のIPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の経営コンサルティング、webサービス開発企業との比較や予想まで解説!
識学のIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに参加するかどうかは、事前に入念… More
-
安川電機(6506)の株価を決算発表で見極める!来期は原材料費の低下と底堅い設備投資需要が好材料になる!
外資系投資顧問でファンドマネジャー歴20年の山本潤氏による、10年で10倍を目指す成長株探しの第7弾。今回は、安川電機(6506) を取り上げます… More
-
「プライオリティ・パス」の年会費や同伴者の料金が値上げされ、「プライオリティ・パス」が無料で付帯するクレジットカードのお得度がますますアップ!
世界1200カ所以上の「空港ラウンジ」を無料で利用できる「プライオリティ・パス」が、年会費や同伴者料金などを2018年10月1日から値上げ!「プラ… More
-
日経平均は一旦落ち着いたものの、25日移動平均線を下回っている間は調整が続く。「パウエル・プット」の出現で米国株は好調だが、日本株への影響は限定的
カブ知恵代表の藤井英敏さんが、今の日本株市場を鋭く分析! 年明けの日経平均株価は、1万8948.58円を付けた昨年12月26日からはそれなりに回復… More
-
テラスカイ(3915)、QUOカードの株主優待を新設!100株以上でQUOカード1000円分の贈呈が決定も、同時に発表された第3四半期決算には懸念材料も……
テラスカイ(3915)が、株主優待を新設することを、2019年1月15日に発表した。テラスカイの株主優待は、2019年2月末時点の株主名簿に記載ま… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2019年1/7~1/11までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2019年1/7~1/11までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品… More
-
相続の相談先は税務署、税理士、弁護士…どれが正解?
「相続」にあたっては、遺産の分割や相続税の申告・納税など、さまざまな手続きが必要となる。しかし、相続は人生においてそう何度もあることではなく、相続… More
-
いよいよ米国株の「決算発表シーズン」がスタート!NY市場は「二番底」を模索する展開になるものの、市中金利が低下したことで「底抜け」は回避できる!
アメリカ在住のアナリスト・広瀬隆雄さんが、最新の米国株式市場の状況を解説! 米国では、今週から2018年第4四半期の決算発表シーズンが始まります。… More


















