ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
投資信託で儲けたいなら、銀行ではなくネット証券で投資しろ! 金融庁が導入した「共通指標」によると手数料の安さもリターンの高さもネット証券が完勝!
投資信託を買うなら、銀行よりもネット証券のほうが儲かりやすいことが、金融庁が導入した「共通指標」によって判明! ダイヤモンド・ザイでは、記者が集め… More
-
オークワ(8217)、株主優待の内容を自社商品券か、ギフト券に変更! また、単元株数変更に伴う見直しで、必要投資額が従来の10分の1になって身近に!
オークワ(8217)が、株主優待を変更することを2018年10月3日に発表した。この株主優待の変更は、2019年2月20日時点の株主名簿に記載また… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2018年10/1~10/5までにSBI証券で買われた国内株式の買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2018年10/1~10/5までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商… More
-
NISAの"残りの非課税枠"を使い切るのにおすすめの株や投信を紹介! 残り枠が多い人は「バランス型投信」、少ない人は「3万円株」に投資して使い切れ!
NISAの今年の非課税枠が「ほとんど残っている人」「半分くらい残っている人」「少しだけ残っている人」別に、おすすめの投資商品を紹介!2018年も残… More
-
今週IPOする「ライベント」は、EV(電気自動車)に欠かせない高品質リチウムの生産におけるリーダー的企業! EVの成長ストーリーを買いたい人は要注目!
去年世界では120万台のEV(電気自動車)が販売されました。10年後の2027年にはその16.3倍の年間1960万台、そして2040年には50.2… More
-
平和不動産(8803)、「QUOカード」の株主優待を一部変更! 長期保有優遇制度を新設すると同時に、割当基準日を従来の9月末から決算期の3月末に変更!
平和不動産(8803)が、株主優待を変更することを2018年9月28日に発表した。この変更は、2019年3月末時点の株主名簿に記載または記録された… More
-
NISAの"非課税期間"終了後の選択肢は「3つ」ある!「ロールオーバー」「特定口座へ移管」「売却」からNISA口座に残る株や投資信託をどうするかを決めよう
「NISAの"5年間の非課税期間"が、もうすぐ終わる!」 そんなとき、NISA口座に残る株や投資信託はどうすればいい?2018年も残り3カ月。忘れ… More
-
羽田空港にある空港ラウンジ「POWER LOUNGE NORTH」を無料で使えるゴールドカードを紹介!さらに、同伴者料金やラウンジ内のサービスも解説!
羽田空港の第1旅客ターミナルにある、クレジットカードの提示で利用できる空港ラウンジ「POWER LOUNGE NORTH(パワー ラウンジ ノース… More
-
米国市場に上場する外国株「ADR」の注目銘柄は?中国の大手動画サービス会社「アイ・チー・イー」、インドのITコンサル企業「インフォシス」を紹介!
米国株式市場に上場している外国株「ADR(米国預託証券)」で注目の2銘柄をピックアップ! 中国企業とインド企業で、今狙い目なのは?発売中のダイヤモ… More
-
サラリーマンこそ「プラチナカード」を保有しよう!秘書のように使える「コンシェルジュデスク」で、「京料理 竹島」の川床を予約して鱧しゃぶを堪能!
プラチナカードに付帯する「コンシェルジュデスク」なら、仕事やプライベートで利用するレストランや新幹線などの交通機関の予約を依頼できる! 実際に筆者… More
-
世界経済の成長で儲かる米国の「国際優良株」とは?新興国で急成長する「ビザ」、クラウド型の顧客管理ソフト最大手の「セールスフォース」の2銘柄を紹介!
米国のニューヨーク市場に上場する人気の国際優良株「ビザ(V)」と「セールスフォース・ドットコム(CRM)」を、米国株のプロが「買い」と診断する理由… More
-
iDeCoで人気の投資信託ランキング(2018年9月)SBI証券「iDeCo口座」の購入金額ランキングと、積み立てできる投資信託の騰落率ランキングも発表!
[2018年10月5日更新]SBI証券iDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の人気商品(投資信託)の2018年9月のランキングを紹介!iDeCo… More
-
米・ナスダック市場に上場する米国株の中で、プロが「買い」と太鼓判を押す「マイクロソフト(MSFT)」「インテューイティブ・サージカル(ISRG)」を紹介
NASDAQ(ナスダック)上場の高成長株「マイクロソフト(MSFT)」と「インテューイティブ・サージカル(ISRG)」を、米国株のプロが「買い」と… More
-
アサヒペン(4623)、株主優待の配布基準を変更!株式併合と単元株数変更に伴う見直しで、クリーナーなどのハウスケア用品がもらえる優待内容は変更なし
アサヒペン(4623)が、株主優待の配布基準を変更すると2018年9月26日に発表した。この株主優待の変更は、2019年3月末時点の株主名簿に記載… More
-
京葉銀行(8544)、QUOカードの株主優待を変更!株式併合と単元株変更に伴う配布基準の見直しで、株主優待利回り、必要投資額ともに変更前と変わらず
京葉銀行(8544)が、株主優待の配布基準を変更すると、2018年9月25日に発表した。この株主優待の配布基準の変更は、2019年3月末時点の株主… More
-
米国株「高利回り」&「低PER(割安株)」ランキングベスト5! 両方のランキングで上位の「AT&T」は、「高利回り+割安」、投資判断も「強気」の注目銘柄
米国株の人気100銘柄で、「配当利回りが高い」&「予想PERが低い」米国株のランキングを作成! それぞれのベスト5にランクインした銘柄とは?発売中… More
-
新幹線に安く乗る方法は「コンシェルジュ」に聞け!土日に利用できる「週末パス」なら、東北新幹線での「東京⇔仙台」の料金が3150円も安くなってお得!
年会費16万5000円(税込)の「アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード」のコンシェルジュデスクは、提案力が超一流! アメリカン・エキスプレス… More
-
丸八証券(8700)、株主優待をQUOカードに変更!同時に長期保有優遇制度も導入され、3年以上の保有で保有株数に応じて株主優待利回りが1.5~2倍に上昇!
丸八証券(8700)が、株主優待を変更することを2018年9月26日に発表した。この変更は、2019年3月末時点の株主名簿に記載または記録された株… More
-
「つみたてNISA」で人気の投資信託ランキング!【2018年9月】SBI証券「つみたてNISA」口座での積立金額&積立件数が多い投資信託ランキング公開!
「つみたてNISA(積立NISA)」で、みんなが積み立てている投資信託をランキングで発表! 投資初心者が「つみたてNISA」で積み立て投資するなら… More
-
「アクセスグループ・ホールディングス」IPOの情報の総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他の広告・広報関連企業との比較や予想まで解説!
アクセスグループ・ホールディングスのIPO(新規上場株・新規公開株)に関する基本情報から分析、価格予想など、銘柄ごとの詳細データを公開! IPOに… More


















