新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

脳が「他人モード」にハイジャックされていると感じたら意識すべきこと

『直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN』著者・佐宗邦威インタビュー
ダイヤモンド社書籍編集局
社会だから、この本。
2021年3月6日 4:05
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

【佐宗邦威「VISION DRIVEN対談」シリーズ】

■入山章栄さん(早稲田大学ビジネススクール教授)
直感力とは「違和感に対する正直さ」である ほか

■尾原和啓さん(IT批評家)
なぜ世界はいま、ビジネス版「こんまりメソッド」を待望するのか ほか

■岡田武史さん(FC今治オーナー/元サッカー日本代表監督)
現実を動かすのはいつも、平気で“無茶”を言える「妄想家」だ ほか

■東浦亮典さん(東急電鉄執行役員)
「社外」に妄想を投げ、「社内」をひっくり返す ほか

■岩渕貞哉さん(『美術手帖』編集長)
なぜ脳は、セザンヌの絵画を「動いている」と知覚するのか? 『美術手帖』編集長に聞く ほか

■西條剛央さん(Essential Management School代表)
環境に合わせて「自分を変える」が、もはやナンセンスになった ほか

■佐山弘樹さん(ニューヨーク州立大学ビンガムトン校教授)
もう「グーグルの小作農」はやめませんか? 「つながりすぎた世界」を生き抜く方法 ほか

■山口周さん(著作家、パブリックスピーカー)
強い組織には「出世しないけれど面白い人」が必ずいる ほか

■青砥瑞人さん(DAncing Einsteinファウンダー/CEO)
現代ニューロサイエンスが解明した「直感」のメカニズム ほか

■岡田猛さん(東京大学大学院教授)
アーティストの「仕事のやり方」に何を学ぶべきか ほか


【書籍のご案内】

脳が「他人モード」にハイジャックされていると感じたら意識すべきこと

『直感と論理をつなぐ思考法
──VISION DRIVEN
』

佐宗邦威/著

定価 本体1600円+税
発行 ダイヤモンド社

★主要メディアでも話題沸騰!
「子どもが世界と関わるように、ビジネスをいったん忘れなさい」(「毎日新聞」橋爪大三郎氏/東京工業大学名誉教授)/「まさに今、日本に欠けている考え方」(「ビジネスブックマラソン」土井英司氏/エリエス・ブック・コンサルティング)/そのほか「朝日新聞」書評、時事通信「人気の本」、週刊文春「ベストセラー解剖」、週刊ダイヤモンド「目利きのお気に入り」、NewsPicks「Innovators Talk」、ライフハッカー[日本版]…など、絶賛&紹介続々!!

各界のプロフェッショナル大絶賛の「VISION DRIVEN」とは──。「戦略からはじめない」「直感でおわらせない」思考の全メソッド!

P&G、ソニーで活躍し、米国デザインスクールで学んだ最注目の「戦略デザイナー」が語る!
「妄想」を手なずけ、圧倒的インパクトを生み出す
「先が見えない時代」に必要な「感性ベースの思考法」の決定版!!

脳が「他人モード」にハイジャックされていると感じたら意識すべきこと
脳が「他人モード」にハイジャックされていると感じたら意識すべきこと
直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN
直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN
佐宗邦威 著
<内容紹介>

【岡田武史・入山章栄両氏 大絶賛!!】注目の戦略デザイナーが伝授!! 「根拠のない妄想」を手なずけ、強烈なインパクトを生み出す、知的創造の新技法とは? 「妄想→知覚→組替→表現」の4段階サイクルを回すだけで、プレゼン・意思決定・アイデア・説明…すべてがうまく回りだす!

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2 3 4
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
「アイデアが全然伝わらない人」と「すぐに“それいいね!”と言われる人」を分ける決定的な差
ダイヤモンド社書籍編集局
「アイデアが全然伝わらない人」と「すぐに“それいいね!”と言われる人」を分ける決定的な差
「もう余裕のない毎日はいやだ!」と思ったら、まず「1冊のノート」を買うべき
佐宗邦威
「もう余裕のない毎日はいやだ!」と思ったら、まず「1冊のノート」を買うべき
自分には“やりたいこと”なんてない……と思い込んでしまう人の5つの共通点
佐宗邦威
自分には“やりたいこと”なんてない……と思い込んでしまう人の5つの共通点
自宅での過ごし方がわからない……と思ったらまず「一冊のノート」を買おう
佐宗邦威
自宅での過ごし方がわからない……と思ったらまず「一冊のノート」を買おう
愛読者クラブ
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
長谷川あかり 著
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
AIを使って考えるための全技術
石井力重 著/加藤昌治 監修
(POSデータ調べ、11/2~11/8)
特集
コンサル大解剖
金融インサイド
ANA JAL危機 過去最高業績の裏側
ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
【生き残りのための絶対条件】AIエージェント時代の生存戦略とは 配当金も自動で再投資!余剰資金が働く【NISAの次の一手】とは 【独自調査】4割の管理職が見逃す「若手離職」の“予兆”とは? 【独自調査】7割にも上る顧客離れの原因は?【全72Pレポート】 肥満症は自己責任ではなく命に関わる合併症につながる深刻な病気
一覧を見る
最新記事
「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則
絶対に採用してはいけない人を見抜く「魔法の質問」とは?〈注目記事〉
これ、買ってよかった!
「去年は売り切れて買えませんでした」無印良品の“ふわふわアイテム”毛布に包まれてるみたいで気持ちいい!「これなくして冬は越せない」「冬の通勤に必須!」
これ、買ってよかった!
ミニ財布がついてコスパよすぎ…!しまむらの「1419円スマホショルダー」手ぶらで持ち歩けて楽ちん!
明日なに着てく?
「色違い購入予定です」ユニクロの“もこもこアウター”ふんわりボリューム感があってカワイイ!「中に何を着ても合う」「思ってるより暖かくて軽い!」
今日のリーマンめし!!
「おいしすぎて昨日も食べた」コメダ珈琲の“お肉たっぷりサンド”持つだけで具材があふれそうなんだけど…!「ハムの量がハンパない」「厚みやばかった」
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入