
2023.8.31
ジャニー喜多川氏の「性嗜好異常」認定は、ジャニーズ事務所への“死刑宣告”だ
ジュリー社長が辞任を決断したのは「性加害」の認定に加えて、自社のビジネスモデルを全否定するようなことまで認定されてしまったことが大きいと思っている。それは何かというと、ジャニー氏の「性嗜好異常」だ。
ノンフィクションライター
くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。
著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。
新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。
2023.8.31
ジュリー社長が辞任を決断したのは「性加害」の認定に加えて、自社のビジネスモデルを全否定するようなことまで認定されてしまったことが大きいと思っている。それは何かというと、ジャニー氏の「性嗜好異常」だ。
2023.8.24
韓国出身のDJ SODAさんの胸を触った20歳の大学生と会社員は「軽い気持ちでやってしまった」などと謝罪をした。このような加害者からの「全面謝罪」を聞くと、恥ずかしさで耳が真っ赤になっている「愛国者」も多いはずだ。というのも愛国心あふれる…
2023.8.17
山田養蜂場の専務かつ創業者の孫が逮捕された一件で、世間は衝撃を受けている。しかし、ビッグモーターの前副社長や岸田文雄首相の息子といい、御曹司の不祥事が相次いでいる。「なぜ最近こういう愚かな世襲がたくさん出てきているのだ、もしかして…
2023.8.10
ジャニーズ性加害問題で国連が動いた。「これでマスコミとジャニーズ事務所の腐敗した構造が明らかになるぞ」と淡い期待を抱く方も多いだろう。だが、残念ながら、そういう核心的な話になる可能性は低い。国連などから指摘を受けて、マスコミがキャ…
2023.8.3
大手回転ずしチェーン・スシローのしょうゆ差しを舐めた、いわゆる「ペロペロ少年」とスシローが「和解」したという。厳しい対応を求めていた人たちからすれば、「裏切られた」となるのもしょうがない。しかし、筆者は今回の和解はスシローの「英断…
2023.7.27
ビッグモーターの兼重前社長の会見での発言に批判が殺到しているが、彼のような言いは決して珍しくない。これは日本企業に共通する「釈明パターン」なのだ。一体なぜか。
2023.7.20
「誹謗中傷もうやめよう」といった呼びかけが今広がっているが、日本からそれが消えることはないだろう。日本での「誹謗中傷」の多さは日本人が100年以上受けてきた「教育」の弊害ではないだろうか。
2023.7.13
「国際勝共連合」を独自に取材した成果をまとめたドキュメンタリー作品を作った。筆者がこういう取材を始めたのは、「既存の旧統一教会報道が特定の情報源に基づいている偏った話なので、多様性の観点から、異なる視点の情報を提供したい」というこ…
2023.7.6
喫煙者に対する不寛容さは増すばかりで、大企業でもたばこ休憩の禁止が進んでいる。たばこ臭い息は鼻をつまみたくなるという非喫煙者も多いが、実は喫煙者の“臭い息”はたばこのせいだけとも限らない。それは「歯周病」である。
2023.6.29
広末涼子さん夫のキャンドル・ジュンさんは会見後、好感度を上げたが、暴行と不倫疑惑という「特大ブーメラン」を受けた。この出来事は、不祥事を起こした企業の経営層や危機管理担当者にとって参考になる。
2023.6.22
「子どもを守る」「広末さんは最高の母親だと言いたい」という目的のために行われたはずのキャンドルジュンさんの記者会見。危機管理的には「失敗」だと言わざるを得ない。
2023.6.15
ジャニー喜多川氏による性加害問題は、これまで数多く訴えられてきた「わいせつ教員」による性犯罪と共通点が多い。エンタメ界の重鎮と聖職者という一見すると、まったく住む世界の異なる両者の性犯罪スタイルがなぜこうも似通っているのか。
2023.6.8
今や世は、空前の「レトロブーム」らしい。最近もマクドナルドが平成に発売したハンバーガーを復刻した「平成バーガー大復活」のCMが話題になった。この現象が何やら一過性のトレンドのように誤解させられているが、正確には「昭和・平成レトロブー…
2023.6.1
ジャニーズ事務所の手ぬるい「再発防止策」にマスコミが静観している様子には、あきれてしまう。ただ、このような「ジャニーズ危機管理」がこれからのスタンダードになっていくんだろうな、という予感もしている。
2023.5.25
丸亀製麺の製品に、生きたカエルが混入していた動画をアップした人は当初、SNS上で「自作自演」を疑われていた。なぜそう思う人がいたのか。最大の原因は、「カット野菜の異物混入リスク」を理解していない消費者が多いからではないか、と個人的に…
2023.5.18
ジャニー喜多川氏の性加害問題は、海外からの報道をきっかけに、民放テレビ局も渋々報道を始めた。日本のメディアは「権力の監視が使命」なんて言っておきながら、権力を擁護をする「御用メディア」だった、というなんとも情けない現実があらためて…
2023.5.11
国際社会の中で日本は「難民に冷たい国」というイメージが定着しつつある。やたらと冷たいのは、シンプルに日本の「技能実習制度」と整合性をつけたいからだろう。その根底にはもっと深い問題がある。
2023.5.4
ChatGPTが話題である。無限とも言える情報を網羅して質問にテキストで答える、この人工知能チャットボットは当然ながらライターの仕事を奪うのではないかと予想されている。ライターである筆者は、この事態に一体どう抗うべきなのか。
2023.4.27
山口4区補欠選挙に出馬したジャーナリスト・有田芳生氏の「下関は旧統一教会の聖地」という発言を批判した芸能人らが読解力がないなどと、SNSで叩かれている。ただ、有田氏の「聖地発言」に対して反感を抱いたり、イチャモンをつけたりしてしまう人…
2023.4.20
岸田文雄首相に筒状の爆発物を投げて逮捕された木村隆二容疑者が、安倍晋三元首相を襲撃した山上徹也被告の「模倣犯」ではないかという議論が盛り上がっている。個人的には「何を今さら」という印象しかない。何が「山上みたいなことやれば世の中変…
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》