2021.11.1
【お寺の掲示板93】自分の“機嫌”は自分で取る
試練に直面したとき、自分の心をコントロールし切れるかどうかでその人の信用は決まります。自分の“機嫌”と向き合い、他の人に不機嫌をまき散らさない。「譏嫌」を避ける智慧を身に付けましょう。
浄土真宗本願寺派僧侶。1976年福岡県北九州市生まれ。早稲田大学社会科学部・第一文学部東洋哲学専修卒、文学研究科(東洋哲学専攻)中退。ドイツ・デュッセルドルフにある仏教寺院「ドイツ惠光寺」に2011年から17年まで駐在。
「輝け!お寺の掲示板大賞」の企画・立案者。http://www.bdk.or.jp/
2021.11.1
試練に直面したとき、自分の心をコントロールし切れるかどうかでその人の信用は決まります。自分の“機嫌”と向き合い、他の人に不機嫌をまき散らさない。「譏嫌」を避ける智慧を身に付けましょう。
2021.10.25
堪忍袋の緒が切れるタイミングは人それぞれです。その点、仏さまは3回までなら許してくれると信じていましたが、どうやらそういう訳でもないようです。お釈迦さまの逸話を元に考えてみましょう。
2021.10.18
戦争が始まる前、国民を鼓舞するため、憎むべき「敵」の姿が浮かび上がってくるものです。その「敵」は、本当はどこにいるのでしょうか。今回は、心の中の「邪魔」なもの、煩悩について考えてみます。
2021.10.11
それが自分自身で選んだ環境でも与えられた環境であっても、楽しく過ごして幸せになれれば言うことはありません。とはいえ、ブラックな職場や陰湿な近隣関係といった、自力ではいかんともしがたい環境ならば、“恥”の意識をかなぐり捨てて、時には…
2021.10.4
肝心の部分を「糊でくっついていたので読み飛ばした」と言い訳している人がいましたが、平和記念式典の行われる8月6日は広島にとって特別な一日、市の休日「平和記念日」で、小中学生は全校登校日でもあります。
2021.9.27
9月末まで延長となった首都圏の緊急事態宣言。食欲の秋、リモート勤務で自宅飲みしていると酒量も増え、目の前の空き瓶に無常を感じるかもしれません。今回は、毎日を大切に過ごそうというお話です。
2021.9.20
“白黒つける”は0か1しかないデジタル社会の陥穽(かんせい)なのかもしれません。本当のことを見極めるには、「すぐに答えを出すことを耐える能力」が欠かせないというお話です。
2021.9.13
大変危機的な状況に置かれ、わらにもすがるような気持ちになったとき、大変困ったときに見るよう一休さんが遺した言葉は何だったのか。“深刻”にならず、“真剣”に生きるというお話です。
2021.9.6
自治体によって何種類に分けるかはさまざまですが、ゴミの分類は厄介なものです。仏教では、“分ける”ことなくありのままに物事を受け入れる“無分別”を尊ぶのだそうです。
2020.12.21
ここでお知らせです。2021年7月から、第4回となる「輝け!お寺の掲示板大賞2021」の開催が決まったようです。2020年に投稿したものの受賞を逃した方、投稿できずに悔しい思いを抱いている方、過去の受賞作を振り返り、ぜひご参加ください。
2020.12.14
緊急事態宣言を再び発動しないため、「この3週間が正念場になる」と西村経済再生担当大臣が述べたのは、11月26日のことでした。とりあえず12月中旬までは何かと我慢しましょうという呼びかけです。こんな時節、心に染みるのが「お寺の掲示版」のお…
2020.12.7
2020年を振り返る恒例の企画には、新語・流行語大賞(「3密」でした)、今年の漢字(12月14日発表予定。2019年は「令」でした)、そしてお寺の掲示版があります。新型コロナ一色に見える2020年ですが、受賞作とともに一年を振り返ってください。
2020.11.30
横浜にあるフェリス女学院の教育モットーは「For Others(他者のために)」です。天台宗の開祖である最澄は「己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり」と言いました。いずれも「利他(りた)」の心を尊いとしているのです。
2020.11.23
お足というとおカネのことですが、幽霊に足がないのは今がないからなのだそうです。平家物語の昔から、世の中は諸行無常ということになっています。自分が何歳まで生きるのか、人生がどのようになるのか、いくら思いわずらってもどうなるわけでもあ…
2020.11.16
とても愛くるしい愛菜ちゃんも、いまや女子高生。学業の合間を縫って、「変な水」にはまった一家のお話『星の子』の主演を務めました。「あなたを信じる」というとき、他人に何かを期待しているものですが、そこで問われるのは実は自分自身だった、…
2020.11.9
鬼に家族を惨殺され、鬼と化した妹を昼間は箱の中に背負いながら、鬼との戦いに身を投じる少年が主人公となる『鬼滅の刃』。映画編の中で、鬼との戦いで命を失う煉獄杏寿郎の姿に女子は涙します。その彼が残した言葉、それは実に仏教的な、お釈迦さ…
2020.11.2
“猫にマタタビ”ということわざは、最近すっかり“ネコにチュール”に置き換わった感もあります。A5牛肉を前にした愛犬に3分間“待て”をして、飼い主との信頼関係を試そうという番組もありますが、たいがい成功しません。今回は猫に見る因果論の…
2020.10.26
人間、いくつになっても、「自己承認欲求」から解き放たれることはありません。ついつい武勇伝を語って、自分を大きく見せようとしていませんか。「エースで4番」の華やかな生き方に憧れても、皆が4番では野球になりません。自分のやりたいこととで…
2020.10.19
人間の欲望は、はてしがありません。よくいえば向上心ですが、他人との比較で膨らんだ欲が自分自身を苦しめるさまは、塩水を飲んで渇きが止まらないのと同じことだとお釈迦さまは喝破しています。こうした心の渇きを癒やすには、どうしたらいいのか…
2020.10.12
「やられたらやり返す、倍返しだ!」という半沢直樹の決めセリフに快哉を叫び、留飲を下げた人も多かったかもしれません。ところが、教育系YouTuberとして大人気のオリエンタルラジオの中田敦彦さんは「やられてもやり返さない、仏教だ」というので…
アクセスランキング
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
1日60gでOK!「細胞の老化」と「血圧の上昇」を予防する“今が旬のすごい食材”とは【スーパーで買える】〈再配信〉
生保レディを困らせる「保険になかなか入らない人」の2つの特徴
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
「成功する子ども」と「落ちこぼれる子ども」を見抜くたった1つの質問とは?
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
姪を妊娠させた超有名作家→パリ逃避→再び「禁断の恋」を繰り返したワケ