2022.11.30
【倒産危険度ランキングワースト5位】ユニポス社長CEOに聞くネット広告撤退後の成長策
ITベンチャーのUnipos(ユニポス。旧Fringe81)が今春、赤字だったインターネット広告事業から撤退し、従業員同士で報酬を送り合うピアボーナスサービス「ユニポス」事業の単一業態となった。勝算はあるのか。田中弦社長CEOに現状と打開策を聞いた…
記者
2022.11.30
ITベンチャーのUnipos(ユニポス。旧Fringe81)が今春、赤字だったインターネット広告事業から撤退し、従業員同士で報酬を送り合うピアボーナスサービス「ユニポス」事業の単一業態となった。勝算はあるのか。田中弦社長CEOに現状と打開策を聞いた…
2022.11.29
バイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックスは、自己組織化ペプチドの技術を用いた止血材などの医療機器を提供する企業だ。倒産危険度ランキングのワースト4位にランクインした同社の岡田淳社長に現状と打開策を聞いた。
2022.11.12
「最悪期は脱した」「問題ない」……。倒産危険度ランキングは、あくまで「Zスコア」という指標による評価だ。ワースト上位入りした企業は現状をどう見ているのか。ダイヤモンド編集部はワースト20社に入った企業を直撃し、それぞれの言い分を聞い…
2022.11.11
コンサル“ビッグ4”の一角、デロイト トーマツ コンサルティング。同社の大学別の新卒採用比率を見ると、実は慶應義塾大学の比率が最も高い。自身も慶應の環境情報学部出身である佐瀬真人社長に、「慶應」と「コンサル」の親和性を聞いた。
2022.11.10
新卒や若手中途採用でコンサル人気が沸騰する中、コンサル業界で慶應三田会の存在感が高まっている。アクセンチュアやビッグ4など主要コンサルティング会社における新卒採用などでの慶應閥の最新動向に加え、宿命のライバル、早稲田と比較したコン…
2022.11.9
電機・精密業界の明暗はくっきり分かれた。半導体需要の爆増を追い風に業績を伸ばす企業がある一方、事務機器やカメラなどの需要は減少。電機・精密業界の倒産危険度ランキングを集計したところ20社が“危険水域”入りした。
2022.11.8
機械業界は企業の設備投資に業績が左右されるため、景気のバロメーターにもなっている。機械業界の倒産危険度を検証したところ、23社が“危険水域”に入っていることが判明した。
2022.11.5
海運業界そして陸運業界では、コロナ禍を挟んで企業ごとの明暗がはっきりと分かれた。そこで、陸運・海運業界の倒産危険度ランキングをお届けする。
2022.10.18
4月に国税側が勝利した「タワマン節税裁判」。高額不動産購入による過度な相続税対策に警鐘を鳴らす格好となったが、この事例は「あくまで例外」とみる税理士も多い。実際のところ、タワマン節税はどこまでならOKなのか。レガシィ税理士法人が作成…
2022.9.8
従業員数は、企業の地力を表す分かりやすい指標だ。そこで、ここ5年で従業員数を伸ばした企業について「増加数」と「増加率」でランキングを作成した。上位にはM&Aを仕掛ける企業やメガベンチャーがランクイン。会計指標ではない、人材の面から好…
2022.9.7
企業経営を取り巻く環境が激変する中、旧来型の社長の行き詰まりが生じている。三菱ケミカルグループで初となる外国人社長人事を主導した社外取締役の橋本孝之氏に、「次世代社長の条件」を聞いた。
2022.9.6
昨今、業界を問わず旧来型人材は“用済み”になりつつある。今、企業間で争奪戦になっている人材とは誰なのか?転職のプロにリアルな転職事情について聞いた。本記事では、【金融】【商社】業界を取り上げる。
2022.9.5
昨今、業界を問わず旧来型人材は“用済み”になりつつある。今、企業間で争奪戦になっている人材とは誰なのか?転職のプロにリアルな転職事情について聞いた。本記事では、【自動車】業界を取り上げる。
2022.9.4
血は水よりも濃し。上場企業の6割が「オーナー企業」とされる日本は同族企業大国だ。ここでは創業家ジュニアが名を連ねる「将来の社長候補リスト」を公開。血統優先の有名企業の多さが判明した。
2022.9.3
経営トップの在任期間が長いほど、ガバナンス不全のリスクが上昇する。代表取締役の「取締役在任期間」ランキングから、カリスマ経営者の後継難など潜在的なリスクを抱える企業が浮かび上がった。
2022.9.2
上場企業でスキルマトリックスの開示が進んでいる。取締役の保有スキルや期待スキルを表す資料だが、その運用実態は各社でばらつきがあり、実効性には疑問符も付く。開示のある時価総額上位46社のスキルを徹底分析した結果、課題が見えてきた。
2022.9.1
経営者のリーダーシップがものをいう時代。近年誕生した社長には、どのようなタイプが選ばれているのか。新社長24人のキャリアを徹底分析したところ、意外な結果があぶり出された。
2022.8.31
企業による雇用の流動化が進む中、企業選び以上に職種選びの重要性が高まっている。いまホットな職種とは一体何なのか。転職サイト「doda」のデータを基に、職種別平均年収ランキングと、年収帯ごとの比率の一覧表を作成した。
2022.8.30
社長は企業の顔だ。歴代の社長の顔触れや系譜、給料をひもとけば、その企業のキャラクターが見えてくる。主要8業種40社で、役員の平均報酬額リストを作成し、従業員の平均年収と比較した。
2022.8.24
米ボストン コンサルティング グループのシンクタンク組織が、日本に新たな拠点を設けることを発表した。コンサルの雄は、なぜ日本でわざわざ“もうからない”シンクタンク機能を強化することにしたのか。
アクセスランキング
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
【一発アウト】「つぶれやすい子」の親が無意識に繰り返していることとは?〈再配信〉
「すみません」を言い換えるだけで幸福度が1.5倍アップする「魔法の言葉」
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
まさかの斎藤氏再選でテレビは“お通夜”状態…それでもマスコミが「偏向報道」をやめられない“オトナの事情”とは
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
孫正義が「つまらんなぁ」と感じる“絶対に仕事ができない人”の特徴
「保険料を安くしたい人」が真っ先にネット検索すべきワードとは?
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「細胞の老化」と「高血圧」を予防する“今が旬のすごい野菜”【スーパーで買える】
何でそんなに保険に入るんですか?→「生命保険かけまくり」な20代の答えが衝撃だった!
ユニクロ柳井正に学ぶ「仕事ができない人」と「結果を出す人」の決定的な違い
障害者の「性の介助サービス」を無料で提供する意外な理由
「3年以内に辞めた人」の退職理由ナンバー1に「そりゃ辞めるわ…」しか言葉が出ない
「30代で年収3000万円以上の人」が普通の人の「12倍」多くやっていること
「住民税非課税世帯への給付」が経済対策で繰り返される“隠れた”本質問題
部下から「老害と思われる上司」と「メンターと思われる上司」のたった1つの違い