ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
【2月の株主優待の内容&利回りを調査(2025年版)】イオン、壱番屋、コメダHDなどの人気優待株のほか、利回り6%超の高利回り「QUOカード」新設銘柄も!
2025年2月に株主優待を実施する銘柄の優待品や、優待利回りをまとめて紹介! 2月の株主優待は、全部で約145銘柄。イオン(8267)やコジマ(7… More
-
【個人投資家】「億り人」5人の座談会の様子を大公開! “令和のブラックマンデー”時の対応、2025年の株式相場のカギを握りそうなトピックについて激論を展開!
【個人投資家】億の資産を築いたスゴ腕の個人投資家5名による座談会の内容を公開! 発売中のダイヤモンド・ザイ3月号は、特集「テスタさんも登場!【最強… More
-
【1月28日の注目株&日本株市場見通し】配当増額ランキング、利回り5%台も!/“オルカン”の次の一手/日経平均続落 「デイリーZAi」1/28号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 生成AI相場に暗雲、半導体株の急落続く 【2】今日の注目株! 配当増額… More
-
日経平均株価は「ディープシーク・ショック」で大幅下落も“保ち合い”は継続! 値がさハイテク株の調整が一巡するまでは銀行や不動産などの「内需系銘柄」を狙え!
現在の日経平均株価や株式市場の状況と今後の見通しについて、アナリストの藤井英敏さんが鋭く分析! 昨日の1月27日を振り返ると、日経平均株価は続落… More
-
米国第一を掲げて「トランプ2.0」がスタート。 大統領署名を連発も、肝心の関税引上げは慎重姿勢。 トランプ政権スタートで注目すべき投資分野とは?
JPモルガン証券などで小型株のトップファンドマネジャーとして活躍した太田忠氏によるワンランク上の投資スキルを身につける講座。今回は1月20日に第4… More
-
【日本株】「少額で買える“最強”株」のおすすめ5銘柄!配当利回り4.3%+優待新設の「ソフトバンク」、13期連続増配中で100株を1万円台で買える「NTT」に注目
【日本株】「少額で買える最強日本株」ランキングのベスト5を発表! 発売中のダイヤモンド・ザイ3月号の大特集は「NISAで買いの最強日本株【2025… More
-
【1月27日の注目株&日本株市場見通し】内需株は好決算? ベイカレント・良品計画/今週FOMCや物価統計/日経平均続落 「デイリーZAi」1/27号
デイリーZAi【今日の注目株&相場見通し】 【1】今日の株式相場早わかり! 朝方上昇も失速、AI関連株が大幅安 【2】今日の注目株! 内需株は本当… More
-
【日本株】世界で活躍する「大型優良株」のおすすめ2銘柄!住宅需要が旺盛な米国の売上が好調な「住友林業」、防衛関連や宇宙関連で伸びる「三菱重工業」に注目
【日本株】国内外で活躍する「大型優良株」の中でも、専門家が特に支持する「三菱重工業」と「住友林業」に注目! 発売中のダイヤモンド・ザイ3月号の大特… More
-
「VIASOカード(クロミ20周年記念デザイン)」が期間限定で発行開始! サンリオの人気キャラ「クロミ」が描かれたかわいいクレジットカードを手に入れよう!
サンリオの人気キャラクター「クロミ」の誕生20周年を記念して「VIASOカード(クロミ20周年記念デザイン)」を期間限定で発行!「20th Ann… More
-
国税の「スマホアプリ納付」で“30万円超”が支払い不可に!「Amazon Pay」で納税していた人は、2025年2月以降は高還元クレジットカードなどを利用しよう!
2025年2月1日から「国税」のスマホアプリ納付の利用方法やクレジットカード納付の決済手数料が変更されるので注意! 2025年2月から、30万円を… More
-
2024年12月に新規上場した「IPO株」17銘柄の投資判断を公開! 業績好調で投資判断が“買い”の「ユカリア」や料理動画アプリ「クラシル」を手掛ける「dely」に注目
2024年12月に新規上場した「IPO株」17銘柄のうち、アナリストの投資判断が”買い“の「ユカリア」と“強気”の「dely」に注目! ダイヤモン… More
-
NISA口座で人気の「投資信託ランキング」トップ10! 1/20~1/24に楽天証券のNISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)で買われた投資信託のランキングを公開
NISAでおすすめの投資信託は? NISA口座で人気の「投資信託ランキング」を公開! 楽天証券の「NISA口座(つみたて投資枠+成長投資枠)」で、… More
-
SUMINOE(3501)、株主優待を変更!「1株⇒2株」の分割後は権利獲得に必要な最低株数が「300株」に変更され、優待品は「オリジナルカタログギフト」に統一
SUMINOE(3501)が株主優待を変更することを、2025年1月14日に発表した。SUMINOEの株主優待は、毎年5月末時点の株主に実施されて… More
-
ラクト・ジャパン、株主優待を変更!“2年以上の継続保有”が必須になり、100株で3000円相当、300株以上で5000円相当のカタログギフトがもらえることに!
ラクト・ジャパン(3139)が株主優待を変更することを、2025年1月14日に発表した。ラクト・ジャパンの株主優待は、毎年11月末時点の株主を対象… More
-
北の達人コーポレーション、株主優待を拡充し、優待利回りが36%超に!「まぶた専用美容ジェル」に加え、自社ブランドの対象商品の購入時に使える金券を贈呈
北の達人コーポレーション(2930)が株主優待を一部変更することを、2025年1月14日に発表した。北の達人コーポレーションの株主優待は、毎年2月… More
-
ベースフード、株主優待を新設! 100株を半年以上保有すると、自社サイトで自社商品の「完全栄養食」購入時に使える「優待クーポン」1500円分がもらえる!
完全栄養食を手掛けるベースフード(2936)が株主優待を新設することを、2025年1月14日に発表した。ベースフードの株主優待は毎年「8月末」時点… More
-
ジェーソン、株主優待を拡充! 500株保有時の優待品(優待券か天然水)が増加するのに加え、1000株以上の配布区分を新設+1年以上の長期保有優遇制度も導入へ
ジェーソン(3080)が株主優待を拡充することを、2025年1月14日に発表した。ジェーソンの株主優待は2024年に導入されたばかりで、毎年2月末… More
-
ゼリア新薬工業、株主優待を変更! 100株で「ヘパリーゼW」がもらえる点は変わらず、追加で「ヘパリーゼWプレミアム極」がもらえる長期保有優遇制度を導入へ!
ゼリア新薬工業(4559)が、株主優待の内容を一部変更することを、2025年1月14日に発表した。ゼリア新薬工業の株主優待は、毎年3月末と9月末時… More
-
「セブンカード・プラスをセブン‐イレブンで使うと“最大11%還元”」を試してみた! お得にnanacoポイントが貯まる特典で「セブン経済圏」の存在感もアップ!
セブン-イレブンで最大11%還元でお得な「セブンカード・プラス」を使ってみた! 2024年11月1日から、セブン-イレブンで「セブンカード・プラス… More
-
全世界株式など人気集中のインデックス型投資信託をインド株型などのアクティブ型投資信託で補完する動きも!【投資信託の最前線】
投資信託市場は、2024年に過去最高の資金流入額(+15.4兆円)を記録しました。中でも外国株式型への資金流入額が+12.7兆円と個人マネーの人気… More