ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
北朝鮮の2回目のミサイル発射と「ビットコイン」の関係とは? 中国国内のビットコイン取り締まりは、国ぐるみでマイニングを進める北朝鮮へも影響が!
9月15日(金)早朝に北朝鮮が再びミサイルを発射しました。今回のミサイル発射は8月29日のミサイル発射、9月3日の地下核実験に次ぐものです。ミサイ… More
-
年会費5万円超のプラチナカードのモトは取れるのか?「三井住友カード プラチナ」や「ザ・クラス」なら毎年もらえる「カタログギフト」などで回収が可能!
年会費5万円のプラチナカードで、おすすめのカードはコレだ! 年会費5万円のプラチナカードを検討する再ときに気になるのは、5万円のモトが取れるのか、… More
-
マルマン(7834)、株主優待の廃止を発表!従来は100株以上で自社商品のゴルフクラブなどを優待価格で販売していたが、2017年9月期で廃止に
マルマン(7834)が、株主優待の廃止を2017年9月15日に発表した。マルマンの従来の株主優待は、毎年9月末時点の株主名簿に記載または記録された… More
-
澤藤電機、株主優待の変更で「QUOカード」が従来の半額でもらえるようになって優待利回りがアップ!単元株数変更と株式併合に合わせて配布基準を新設へ
高見澤が株主優待の配布基準を変更すると発表した。株主優待の変更は、2018年6月30日時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。高見… More
-
シンメンテホールディングス、株主優待を変更!「ジェフグルメカード」がもらえる点は変わらず、従来の3分の1の投資額で株主優待が獲得可能に!
シンメンテホールディングス(6086)が、株主優待の配布基準を変更すると2017年9月14日に発表した。この株主優待の変更は、2018年2月末時点… More
-
高級ブランド風の小物でセレブっぽく見せる方法!ロレックスやボッテガヴェネタ、ラルフローレンに見間違えるような商品を買うコツと身につけ方は?
お得に購入した高級ブランド風の小物を使って、セレブっぽく見せる方法を紹介! ロレックスやボッテガヴェネタなどのブランド小物を持つことに憧れる人は少… More
-
買ってはいけない日本郵政(6178)!経営陣も財務省もこの会社の行末を知っている
日本郵政が株式売出しと自社株買いを発表しました。「なんなら買ってみようか」と思っている人もいるかも知れませんが、『闇株新聞プレミアム』の見通しを読… More
-
ショクブン(9969)、株主優待の休止を発表!業績の下方修正と配当の修正(無配)も同時に発表、夜間取引では9月14日の終値から株価が16%も下落!
ショクブン(9969)が、株主優待の休止を2017年9月14日に発表した。ショクブンの従来の株主優待は、毎年9月末と3月末時点の株主名簿に記載また… More
-
ノムラシステムコーポレーション、QUOカードの記念株主優待を実施!上場1周年を記念して、100株以上の株主にQUOカード1000円分を贈呈!
ノムラシステムコーポレーションが、上場1周年の記念株主優待を実施すると、2017年9月14日に発表。ノムラシステムコーポレーションの記念株主優待は… More
-
増配株に投資する際に参考にすべき「指標」とは?割安・割高の目安になる「PER」、資本効率の良さを表す「ROE」「ROA」など「指標」の使い方を解説!
「PER(株価収益率)」とは? 株式投資で配当金生活を目指して「増配株投資」を実践する個人投資家・立川一さんが、投資判断に利用している「指標」を解… More
-
マイナンバーカードの「自治体ポイント」とは?クレジットカードなどで貯めたポイントやマイルを商店街や「めいぶつチョイス」で利用できるように!
マイナンバーカードを活用した「自治体ポイント」の詳細を徹底解説! クレジットカードで貯めたポイントやJALやANAのマイルを「自治体ポイント」に交… More
-
KVK、株主優待の配布基準と内容の一部を変更!単元株数の変更と株式併合に伴う変更に加えて、保有数が多い株主には自社製品購入時の優待を新設
KVK(6484)が、株主優待の内容を一部変更すると2017年9月13日に発表した。この株主優待の変更は、2018年3月末時点の株主名簿に記載また… More
-
“北朝鮮リスク”で長期金利は再びマイナス!今後の住宅ローンの金利動向はどうなる?
こんにちは千日です。長期金利の指標になる10年国債利回りが9月4日と8日にマイナス0.01%を記録しましたね! これにより今後の住宅ローンの金利動… More
-
北朝鮮問題と米国の政治・財政問題が先送りされ、日経平均とNYダウはそろって大幅に上昇! 当面は 「リスクオンムード」が続くが、過度の先高感はNG!
北朝鮮が9月9日の建国記念日にミサイル発射などの挑発行為に出なかったことで、週明け11日の日経平均株価は、前週末比270.95円高の19545.7… More
-
【NISA口座】みんなが買っている人気の銘柄は?2017年9/4~9/8までにSBI証券で買われた国内株式買付金額ランキングを大公開!
【NISA口座】2017年9/4~9/8までにSBI証券で買付された銘柄は?NISA口座を開設後、次に考えるべきことが「どのような銘柄、金融商品(… More
-
【2017年度版】お得な「ふるさと納税」ランキング~ワイン編~特産品でもらえる「ワイン」で得する自治体は?
2017年度の「ふるさと納税」の特産品として「ワイン」がもらえる、お得な自治体のランキングを発表! 各自治体自慢の「ワイン」がもらえる自治体をザイ… More
-
ビットコイン取引所の閉鎖検討やICO全面禁止などあらゆる仮想通貨に対して、中国政府が規制を強化!仮想通貨の未来と、日本の取るべきスタンスとは?
先週金曜日、「中国政府が中国国内のすべてのビットコイン取引所の閉鎖を検討している」という記事が、中国の金融メディア「財新」に掲載されました。このニ… More
-
東和フードサービス、株主優待変更と増配を発表し、株価が15%上昇!1株⇒2株の分割に伴う変更に加え、分割後100株の優待を新設して最低投資金額が半減!
東和フードサービス(3329)が、株主優待の配布基準の変更と増配することを2017年9月11日に発表した。株主優待の変更は、2018年4月末時点の… More
-
萩原工業(7856)、株主優待の内容を開示!QUOカードなどが選べる「カタログ」がもらえる点は変わらず、商品ラインアップが多少変更されることに
萩原工業(7856)が、2017年10月期の株主優待の情報を2017年9月11日に開示した。今回開示された株主優待は、2017年10月末時点の株主… More
-
「スマートEX」+「交通系ICカード」を活用すれば、安く、チケットレスで東海道・山陽新幹線に乗れる!「スマートEX」の使い方や割引率、メリットを解説!
東海道・山陽新幹線にお得&チケットレスで乗れる「スマートEX」を解説! 「スマートEX」とは、ネットで新幹線を予約でき、SuicaやPASMOなど… More