ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
近未来の株価を予想する機能とは?ネット証券の最新機能を使ったトレード法を紹介
もしも、近未来の株価が精度よく予想できれば、予想価格よりも安いときに株を買えさえすれば利益を得るのは難しくないはずだ。そんな夢のような機能が、ネッ… More
-
「理想的な支出の割合」を知ってしっかり貯蓄できる家計になろう!
家計を管理することで、自分が毎月どれくらいのお金を使っているかが見えてきたら、そこから貯蓄ができない原因を考えていきましょう。本来、出費の記録をよ… More
-
“最大10万8200円相当プレゼント”が登場!ネット証券の新規口座開設キャンペーンがアツイ!
この夏、ロンドンにも負けずアツいのが、ネット証券の口座開設キャンペーンだ。とくに7月9日から実施されている楽天証券のキャンペーンがすごい。「史上最… More
-
ロンドン五輪でひと儲け!あの選手がメダルを獲れば、この銘柄が上がる!?
いよいよロンドンオリンピック開幕まであと2日! 4年に1度、世界中が熱くなるスポーツの祭典は経済効果も期待され、株式市場でも関連銘柄に注目が集まる… More
-
貯蓄日本一は津市、最も少ないのは那覇市。そして借金ナンバーワンは意外にも神奈川県のあの街だった。 ~消費で見るお国柄大解剖 第4弾~
貯蓄が最も多い街と、最も少ない街の差はなんと2269万円、格差は4.6倍に達している。また、住宅ローンを多く抱え、借金額が日本で一番多いのは神奈川… More
-
配当金狙いの短期投資は高リスク!Jリート投資の落とし穴とは?
株主優待や配当金狙いで権利取得最終日に株を買い権利を確定してから、配当落ちで値段が下がる前に売り払う。配当や優待がもらえて、しかも値上がり益も手に… More
-
欧州発の金融ショックが来ると思う人には、「損失限定・利益無限大」の投資を教えよう!
スペインでは、7月20日、同国のバレンシア州が、債務返済に向け中央政府に支援を要請する方針を明らかにしたことを受け、スペイン財政やユーロ圏債務危… More
-
目指すは「スナック界のコマツ」!中国市場進出に見るカルビー(2229)の成長戦略とは!?
国内スナック最大手のカルビーの株価が非常に好調だ。2011年3月11日、大震災当日に上場した同社の株式は、初値こそ公募価格と同じというIPO銘柄と… More
-
株主優待を株価の下落リスクなしにタダ同然でゲットする裏ワザとは?
株主優待を株価の下落リスクなしにタダ同然でゲットする裏ワザを紹介しよう。それは株主優待の権利が確定する最終売買日に、「現物株の買い」と「信用の売り… More
-
経済指標は悪化の一途も、米国投資家は強気を崩していない
欧米の経済を巡るニュースには明るいものが少ないにも関わらず、下のグラフ(青)に見るように、強気の相場観を持つ投資家がかなり多いのです。その理由は7… More
-
ヤマックス(5285)よ、九州豪雨復興の雄となれ!東京都庁でも使われている製品力をフル活用!
九州北部に突如襲いかかった猛烈な豪雨。被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。というわけで、鮎川健、今回のイチオシ低位株はヤマックス(5… More
-
個人投資家が選んだ株主優待株の人気トップは?
ダイヤモンド・ザイ編集部と読者1028人が選んだ株主優待ランキングの栄えある1位に輝いたのは、誰もがよく知る日本マクドナルドホールディングス(27… More
-
【マーク・モビアスに学ぶ】「5年単位」で考えれば、銘柄選びや売買のタイミングの失敗を激減できる
新興国企業の株式投資の草分けにして、今でもトップランナーであり続けるモビアス。彼の成功のキーワードは「徹底した逆バリ」、「ハードワーク」、「楽観主… More
-
日経平均が10%下落しても優待株の平均株価は8%も上昇していた!
ダイヤモンド・ザイ編集部では、5月18日から6月5日の期間に、ザイオンラインのサイトやメルマガを中心に、持っている&買いたい株主優待株についての読… More
-
ガソリン代を20%減らそう!旅行や帰省で効果抜群のエコドライブの大ワザ小ワザ
これからの季節、行楽に帰省にと長距離ドライブの機会が増えます。そこで気になるのは車の燃費。エコカーへの買い替えを考えている人もいるかもしれませんが… More
-
お父さんのお小遣いが最も多いのは高松市!最も少ないのは意外にも山陰のあの街だった。~消費で見るお国柄大解剖 第3弾~
お父さんのお小遣いが最も多い街と、最も少ない街の差は1年間でなんと10万6260円、格差は2.6倍に達している。小遣いを減らされ、飲み代を削られ、… More
-
-
なぜ大学生は、消費税増税にあまり反対しないのか?~世代間不平等に直面する学生たちの結論~
現在講義を受け持っているクラスには9カ国から留学生が来ている。そこで「日本国債を買いたいですか?」と質問したところ答えは「ノー」だった。なぜ「ノー… More
-
生ビールが100円台! 激安居酒屋の快適&満足度を高める攻略法とは?
太陽が照りつけ、真夏日が続く今日この頃。やっぱりキンキンに冷えたビールを居酒屋で味わいたいものだ。 だが実際に生ビールを頼むと400円はかかっ… More
-
ロンドン五輪を前に既存店売上高が改善中スポーツ用品のゼビオ(8281)に見直し買いを!
ゼビオはスポーツ用品専門の小売大手。2012年3月期末、連結子会社のヴィクトリアやゴルフパートナーなどを含めたグループ全体の総店舗数は444店。今… More