ザイ・オンライントップの最新記事一覧
-
LCCの乗り心地を大検証! ピーチとエアプサンに乗ってみた!
LCC(ローコスト・キャリア/格安航空会社)特集を任され、「せっかくだからLCCに乗ってきてよ!……自腹で」とザイ・オンライン編集部に言われた、私… More
-
“ズボラ度”別の家計管理術を伝授!無料家計簿やアプリをフル活用しよう!
家計相談には、さまざまな方が来られます。やりくりに悩んでいるという点は共通していますが、同じようなタイプの人というわけではありません。根っからズボ… More
-
“塩漬け株”にも働いてもらおう!「貸株」で最大年利5%+優待や配当も!
せめてもう少し株価が戻ったら…と思っているうちに時間が過ぎて、すっかり「塩漬け」状態になっている持株はないだろうか? 今回は、そんな「塩漬け株」に… More
-
4大固定費(電気、ガス、水道、電話)の支出が最大だったのは山形市! ~消費で見るお国柄大解剖 第2弾~
減らしたくても、簡単には減らすことのできないの家庭の固定費。しかし、固定費とは言いつつも、より多くの固定費を使っている街と、倹約できている街。 さ… More
-
ファーストリテイリングの投資時期を探る業績落ち込みが一時的なら株価下落の今がチャンス?
「ユニクロ」ブランドを展開するファーストリティリング(9983)が7月6日に業績下方修正を発表した。下方修正の理由は同社の売上高の70%を占める国… More
-
政局混乱だからこそバラマキ政策が重要。インフラ関連の低位株を狙え!
政治家は選挙で落ちればただの人といわれますが、成り上がり投資家なら、政治家達が選挙を有利に進めるためのアドバルーン的なバラマキ政策を注視するべきで… More
-
「円だけ貧乏」から「外貨リッチ」を目指せ!
今後、円安の進行によって外貨投資をしていないことがリスクとなる可能性は十分にある。外貨投資に詳しいプロが、資産を守り、増やすための具体的な投資法を… More
-
インテル、グーグルに黄信号!?世界景気減速のなか、波乱の決算シーズン入り
米国市場は先週から決算シーズンに突入しています。これまでのところ、第2四半期の決算は波乱含みです。すでに40社近い企業がプロフィット・ウォーニング… More
-
【マーク・モビアスに学ぶ】みんなが悲観している時こそ買いのチャンス。だが、徹底した調査と分析を!
新興国(東南アジア、南米、ロシア、アフリカなど、先進国以外の国)への株式投資の道を切り拓き、未だにこの分野のトップランナーであり続けるマーク・モビ… More
-
大豆、トウモロコシが24年ぶりの大凶作!商品市場の価格高騰が及ぼす影響とは?
米国に熱波が襲来していて、トウモロコシや大豆の生産に甚大な被害が出ています。畑は干上がり、1988年以来24年ぶりの大凶作になる見込みとか。商品市… More
-
メガバンクに最低10万円預けなさい!金利換算で5%以上お得になる場合も
超低金利が続く昨今。メガバンクの定期預金に10万円預けても1年で利息は20円しか付かない。でも普通預金に10万円入れておけば年間数千円がオトクにな… More
-
株価が上昇を開始した新興市場銘柄はこの4社!シンプルかつ効果的な強気トレンド発見法を大公開
大人気の投資本『一番売れてる投資の雑誌ZAiが作った 低リスクで簡単なFXトレード演習帳』の著者、松下誠さんは株式投資でも好成績をおさめている。そ… More
-
何でも自力でやらねばならないLCC!さっそく予約をしてみたら…
ザイ・オンライン編集部から依頼されたLCC特集。あれこれ調べていると、編集部が「せっかくだから乗ってきてよ」と言うではないか。元旅行会社社員の私は… More
-
使いすぎを防いで、お金を着実に貯められる! クレジットカードで家計を再生させるテクニック
仕事や家事などに追われていると、家計簿に向き合う時間を作るのは至難の業。作ろうと思えば、どんなに忙しくても作れるのかもしれませんが、疲れている人や… More
-
世界第4位からトップへの飛躍を期す新田ゼラチン(4977)は隠れた高成長期待銘柄
新田ゼラチンは創業1918年の超老舗企業だが、上場は2011年のニューカマー。食品や化粧品だけでなく、医療用など幅広く使われるゼラチンなどの基礎素… More
-
不動産投資で年収2倍!利回りを瞬時に判断できる最速計算テクとは?
不動産投資は高い利回りが狙える。前回、そんな話を聞いて期待と欲に胸をふくらませる2人。今回は利回りの最速計算テクニックを学ぶ! More
-
利回り5%以上 分配金の安定性はピカイチ!7月に権利確定するアドバンス・レジデンス(3269)
Jリート(日本版不動産投資信託)研究の第一人者にして、専門サイト「JAPAN-REIT.COM」の代表者である関大介氏が、Jリートの注目銘柄を分析… More
-
犯罪歴があるとベトナムで証券口座を開けない。なので警視庁と外務省、大使館で証明してもらった!
現地で証券口座を作る!と、ホーチミンに飛んだザイ編集部の副編イシカワだったが、国内での書類が揃わず、結局は、SSI証券の担当者に挨拶しに行ったよう… More
-
QE3実施は日本株にとってはネガティブだが、中小型株の短期投資にはチャンスあり!
日経平均は6月4日の8238.96円を底値に順調に戻りを試し、7月4日には9136.02円まで上昇しました。ですが、先高観は一向に強まりません。通… More
-
【マーク・モビアスに学ぶ】新興工業国企業への投資は大きな可能性を秘めている
マーク・モビアスは世界初の新興国ファンド(先進国以外の国の株に投資する投資信託)を運用するため、1987年にテンプルトン・グループに入社した。モビ… More