鈴木洋子
#3
      
      
      マンション管理の裏の裏まで精通したマンション管理士4人が、管理の実態を語る座談会上編。今回は公正取引委員会の捜査にマンション管理業界が大きく揺れた、大規模修繕工事の談合問題がテーマ。
      
    
#2
      
      
      価格高騰が喧伝される新築マンションだが、中には同エリア内の中古坪単価相場とほとんど変わらない「お値打ち」価格で販売されている新築もある。高値つかみせず利回りの良いお値打ち新築をランキングした。
      
    
#1
      
      
      長谷工リフォーム、建装工業などマンション大規模修繕工事の最大手業者に、公正取引委員会が談合の疑いで一斉検査に入った。実はマンション管理組合を狙う魑魅魍魎はこれだけではない。
      
    
予告
      マンション売買・管理で「克つ」!新築は投資家・外国人と戦い、中古は管理組合を狙う敵と戦う
      
      新築では外国人や投資家の参入で価格高騰が止まらず、中古では管理を巡りさまざまな事件が勃発!?波瀾万丈のマンション市場で、それでもマンションを買って快適に住むには?「高値つかみ」しない新築の買い方と、「地雷」を踏まないための中古の管理の仕方は?
      
    
#13
      
      
      フジ・メディア・ホールディングス(HD)のテレビ事業への依存は同業他社に比べても低かったはずだが、フジテレビのスポンサー離れで未曽有の苦境に陥っている。ビジネスへの影響はどこまで波及するのか。フジ・メディア・HDの財務を徹底分析すると、本業のメディア事業だけではなく、「稼ぎ頭」である不動産事業の弱みも浮かび上がってきた。
      
    
#25
      
      
      3億本を販売した世界で最も売れたゲーム「Minecraft(マイクラ)」。その開発スタジオであるスウェーデンのMojang Studiosが米マイクロソフト傘下入りして10年がたった。トップであるオーサ・ブレディン氏のインタビューをお届けしよう。
      
    
#24
      
      
      1980年代から続くスクウェア・エニックスのロングセラーRPG「サガ」シリーズ。同シリーズを30年にわたって統括してきた河津秋敏総合ディレクターと、市川雅統プロデューサーに、シリーズに込めた思いと次世代に伝えたいゲーム作りの神髄を聞いた。
      
    
#23
      
      
      小学生男子の人気職業ナンバーワンである、ゲームクリエイター。だが、具体的にどうすればゲームの仕事ができるのか、については意外と知られていない。ゲームを仕事にするには何が必要なのか。
      
    
#22
      
      
      Unity、 Unreal Engine、 Roblox、そして Steam――。現在のゲーム業界の開発、そして販売やマネタイズはこれらの四つのプラットフォーマーが握っているといっても過言ではない。ゲーム業界の趨勢を握るこの4プラットフォーマーを徹底解説する。
      
    
#20
      
      
      2024年第2四半期決算は最高益に終わったバンダイナムコホールディングス。ゲーム事業会社のバンダイナムコエンターテインメントを率いる宇田川南欧社長は、多数の自社開発および他社IPを両輪で回すことこそがバンナムの強み、と話す。
      
    
#19
      
      
      高齢者が加齢により心身共に弱体化するフレイル現象の予防に、ゲームが効果があると実証された。さらに、ゲームは子どもと高齢者などの多世代交流のツールとしても大人気なのだ。健康目的でゲームを設置する施設や自治体は急増している。
      
    
#18
      
      
      副業クリエイターが1人で作った「8番出口」が100万本売れるなど、インディゲームが大ブームだ。インディゲームはゲーム業界のゲームチェンジャーになるのか?
      
    
半導体・鉄鋼並みの外貨獲得力も!世界で超成長する「ゲーム産業」で日本企業はどう生きるか
      
      実は半導体・鉄鋼といった産業にほぼならぶ外貨獲得額を持つ日本のコンテンツ産業の中の中心格であるのがゲーム産業。その影響力に国や異業種企業も注目し、投資を行っているのです。ゲーム業界にいったい今何が起こっているのでしょうか。
      
    
NECは社内で700人、グループで9000人のコンサル人材を抱え、ITベンダーでありながらコンサル機能を強化している。コンサル事業を統括する井出昌浩コンサルティングサービス事業部門長にコンサル拡大戦略について聞いた。
      
    
#17
      
      
      次世代ハードの発表を2024年度中に行う予定の任天堂。「最強」だったNintendo Switch。それが代替わりするが、任天堂の「最強」伝説はいつまで続くのか、そしてそこに死角はあるのか?
      
    
#15
      
      
      平均年収は自動車業界など主要産業を上回るとされるゲーム業界。では、3年後に給料が上がると予想される企業はどこだろうか?統計会社おたにの協力の下、独自試算した。
      
    
#13
      
      
      eスポーツは、世界では巨大市場として確立している。そしてその波はすでに日本にも。トップ大会のオンライン視聴者数は1試合当たりでなんとプロ野球・阪神戦と巨人戦の年間入場者数を優に超え、特にZ世代から熱い支持を集めているのだ。
      
    
#12
      
      
      主要ゲーム会社の2024年度第2四半期決算が出そろった。バンダイナムコ、セガ、スクウェア・エニックス、カプコンの主要4社の事業、業績、そして戦略を3人のアナリストが読み解いた。
      
    
#11
      
      
      ソニーでのプレイステーションの立ち上げを経験した後、米ディズニーなどを経て24年4月にセガの社長に就任した内海州史氏は、「IPの海外への積極展開で、世界市場でも上位企業を狙う」と意欲を示す。
      
    
#10
      
      
      ソニーのゲーム事業は、それまでグループの主体だったエレクトロニクス事業を上回り、連結売上高の約3割を占めるまでに成長した。ゲーム会社ソニーは、今後どこへ行こうとしているのか。
      
    