清水理裕

清水理裕

編集委員

しみず・まさひろ/慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大手証券系シンクタンク、週刊ダイヤモンド編集部記者、共同通信経済部記者を経て、2019年5月より現職。日本証券アナリスト協会検定会員。X(旧Twitter):@ShimizuMshr

#22
日立の年収、恵まれた世代は?勝ち組は35歳か55歳か、氷河期はやっぱり不遇【5世代20年間の推移を初試算】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
重電国内首位の日立製作所は2010年代以降、年齢ではなく、実力によって社員の処遇を決める制度の導入を進めている。日立の中で年齢別に年収を比べた場合、団塊・バブル期・就職氷河期・ゆとり世代のうち、どの世代が恵まれていたか?20年間を10年刻みにして、5世代の年収と主要64社内のランクの推移を初試算。現役世代では氷河期が劣位に立たされたが、それでは勝ち組となったのは35歳か。それとも55歳か。OBは得をしたのか。
日立の年収、恵まれた世代は?勝ち組は35歳か55歳か、氷河期はやっぱり不遇【5世代20年間の推移を初試算】
#21
トヨタの年収、恵まれた世代は?年配社員が勝ち組か、5年後年収は大幅にアップ【5世代20年間の推移を初試算】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
新車の世界販売台数で、トップをひた走るトヨタ自動車。円安効果を追い風に、2024年3月期の連結純利益は過去最高の3兆9500億円を見込む。トヨタの中で年齢別に年収を比べた場合、団塊・バブル期・就職氷河期・ゆとり世代のうち、どの世代が恵まれていたか?20年間を10年刻みにして、5世代の年収と主要64社内のランクの推移を初試算した。その結果、同社は年配の社員が優勢ではあったが、5世代の詳細を見ると差異が……。このほか5年後の平均年収予想額では、現在の水準を大幅に上回る結果となった。
トヨタの年収、恵まれた世代は?年配社員が勝ち組か、5年後年収は大幅にアップ【5世代20年間の推移を初試算】
#20
三菱商事の年収、恵まれた世代は?若手が勝ち組、割を食った負け組世代とは【5世代20年間の推移を初試算】
ダイヤモンド編集部,清水理裕
資源高などを背景に、空前の好業績となった大手総合商社の2023年3月期決算。その中でも、純利益で1兆1806億円をたたき出した三菱商事は別格だ。同社の中で年齢別に年収を比べた場合、団塊・バブル期・就職氷河期・ゆとり世代のうち、どの世代が恵まれていたか?20年間を10年刻みにして、5世代の年収と主要64社内のランクの推移を初試算。三菱商事は若手が優勢であることが判明したが、その一方、割を食っている世代は?
三菱商事の年収、恵まれた世代は?若手が勝ち組、割を食った負け組世代とは【5世代20年間の推移を初試算】
#19
「日本人は世界一会社を憎み…」橘玲氏に聞く、“言ってはいけない”日本の人事制度の残酷な現実
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ベストセラー作家の橘玲氏に、行き詰まりを見せている日本の人事制度の問題点について話を聞いた。日本人の働き方に関して、橘氏は「世界一仕事が嫌いで会社を憎み、世界一長時間労働なのに労働生産性は最も低い」と鋭く指摘。さらに、日本の人事制度が内包する残酷な現実についても、独自解説してもらった。
「日本人は世界一会社を憎み…」橘玲氏に聞く、“言ってはいけない”日本の人事制度の残酷な現実
#18
非正規と正社員の格差は「身分差別」役職定年は「大いなる矛盾」、橘玲氏が喝破
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ベストセラー作家の橘玲氏に、行き詰まりを見せている日本の人事制度の問題点について話を聞いた。非正規の待遇は「身分差別」であると喝破。役職定年が抱える大きな矛盾点についても、橘氏に独自解説してもらった。
非正規と正社員の格差は「身分差別」役職定年は「大いなる矛盾」、橘玲氏が喝破
#16
キリンの「内部資料」が物語る氷河期世代の惨状…“バブルとゆとりの板挟み”鮮明
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ベストセラー作家の橘玲氏が、日本の社会が直面している世代間格差の問題点について指摘する。ダイヤモンド編集部の取材で判明した、キリングループの年齢別社員数グラフを題材にして、団塊の世代・バブル期入社組とゆとり世代の間で板挟みになっている、就職氷河期世代の惨状を解き明かす。
キリンの「内部資料」が物語る氷河期世代の惨状…“バブルとゆとりの板挟み”鮮明
#15
「上級国民/下級国民」はどの世代?橘玲氏に聞く団塊、バブル、氷河期、ゆとり…割を食うのは誰だ
ダイヤモンド編集部,清水理裕
団塊、バブル、氷河期、ゆとり、どの世代が割を食っているのか?資産運用や人生設計、日本人論など広範なテーマに取り組み、ベストセラーを出し続けている作家の橘玲氏。日本の社会が直面する世代間格差の問題について、橘氏が縦横無尽に論じる。
「上級国民/下級国民」はどの世代?橘玲氏に聞く団塊、バブル、氷河期、ゆとり…割を食うのは誰だ
団塊のしわ寄せで氷河期世代が不幸に?20年間の給料データで判明「世代間格差」の真実
ダイヤモンド編集部,清水理裕
『週刊ダイヤモンド』11月25日号の第1特集は「団塊、バブル、氷河期、ゆとり…どの世代が割を食っているのか?役職定年 部長・課長の残酷」です。主要64社を対象に、年齢別の推計年収と企業内ランクを、ダイヤモンド編集部が初めて作成しました。そこから浮かび上がった世代間格差とは?ここでは清水建設を例に、注目ポイントを解説します。
団塊のしわ寄せで氷河期世代が不幸に?20年間の給料データで判明「世代間格差」の真実
#31
電通、現役医師が伝授!今すぐ使えるChatGPTプロンプト【後編15選】職種別・業種別・部署別に紹介
ダイヤモンド編集部,清水理裕
職種別・業種別・部署別プロンプト31選の後編。電通デジタルや現役の医師、地方自治体などに、実際に使っているプロンプトを教えてもらった。業務の時短につながるものから、競馬予想のように趣味で楽しめるものまで各種取りそろえた。
電通、現役医師が伝授!今すぐ使えるChatGPTプロンプト【後編15選】職種別・業種別・部署別に紹介
#30
住友商事やNECが活用!今すぐ使えるChatGPTプロンプト【前編16選】職種別・業種別・部署別に紹介
ダイヤモンド編集部,清水理裕
これまでの記事で紹介できなかった職種別・業種別・部署別プロンプト31選を大公開。前編に当たる今回は、住友商事、NECなどから実際に使っているプロンプトを聞き出した。エクセルや投資案件のリスク評価など、業務負荷の低減に役立つものをそろえた。
住友商事やNECが活用!今すぐ使えるChatGPTプロンプト【前編16選】職種別・業種別・部署別に紹介
#26
面倒な商品紹介文をChatGPTが30秒で生成、プロンプトすら不要!ネットショップ業務に大革新
ダイヤモンド編集部,清水理裕
ネットショップを手掛ける小規模店舗や個人。時間を取られるのは商品紹介の文章作成だ。だが、ChatGPTを使えば、わずか30秒で済んでしまう。しかも面倒なプロンプトなしで利用できる方法があるのだ。
面倒な商品紹介文をChatGPTが30秒で生成、プロンプトすら不要!ネットショップ業務に大革新
「ChatGPT、仕事で使えない」と諦める前に!弁護士が教える士業の活用法
ダイヤモンド編集部,清水理裕
『週刊ダイヤモンド』9月9日号の第1特集は「コピペですぐに使える!ChatGPTプロンプト100選 職種別 業種別 部署別」。「使えない」「分からない」と諦める前に、徹底的に実用性にこだわって集めたChatGPTプロンプト103個をチェックしよう。ChatGPTは「うそをつく」「エビデンス(科学的根拠)不足」――。こういった問題の回避策も伝授する。
「ChatGPT、仕事で使えない」と諦める前に!弁護士が教える士業の活用法
#9
社労士業務で2時間かかった仕事が1~2分で完了!専用ChatGPTプロンプト特別公開
ダイヤモンド編集部,清水理裕
従来1~2時間かかった社会保険労務士の業務が1~2分で終わる?そんなChatGPTの例文(プロンプト)を特別公開。AIを現場の第一線で活用している社労士による、プロンプトを使う際のこつも併せて詳述する。
社労士業務で2時間かかった仕事が1~2分で完了!専用ChatGPTプロンプト特別公開
#6
日本板硝子が極秘検討「自動車用ガラス撤退案」を断念した理由、セントラル硝子との違いは?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
2022年3月、セントラル硝子が板ガラス事業で海外からの完全撤退を決めた。売上高に占める比率は28%もあり、苦渋の決断だった。実はこの頃、日本板硝子も極秘で、自動車用ガラス事業の撤退を検討していた。その比率は国内外合わせて46%。先行きが見えない同事業の売却で構造転換を図ろうとしたが、結局は見送りに――。同業2社の経営判断はなぜ、かくも違ったのか?日本板硝子が撤退案を断念した、財務的理由を解き明かす。
日本板硝子が極秘検討「自動車用ガラス撤退案」を断念した理由、セントラル硝子との違いは?
高橋尚子、生稲晃子、福原愛…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・後編〈トップ4〉】WBC栗山前監督は600万円
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業の社外取締役に、アナウンサーやスポーツ選手、芸能人らが就くケースが目に付く。彼らは報酬を幾らもらっているのか。ダイヤモンド編集部が主なタレント社外取をピックアップし、32人の実名と報酬リストを初めてまとめた。今回の後編では、報酬額が低い有名人16人のうち、主な顔触れを見ていく。年俸は2人が1000万円を超えた。WBC監督を務めた栗山英樹氏も登場する。
高橋尚子、生稲晃子、福原愛…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・後編〈トップ4〉】WBC栗山前監督は600万円
#12
高橋尚子、生稲晃子、福原愛…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・後編】WBC栗山前監督は600万円
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業の社外取締役に、アナウンサーやスポーツ選手、芸能人らが就くケースが目に付く。彼らは報酬を幾らもらっているのか。ダイヤモンド編集部が主なタレント社外取をピックアップし、32人の実名と報酬リストを初めてまとめた。今回の後編では、残りの有名人16人の顔触れを見ていく。年俸が1000万円以上の2人を確認しよう。WBC監督を務めた栗山英樹氏も登場する。
高橋尚子、生稲晃子、福原愛…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・後編】WBC栗山前監督は600万円
国谷裕子、小谷真生子、酒井美紀…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・前編〈トップ4〉】年俸5099万円の女子アナは?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業の社外取締役に、アナウンサーやスポーツ選手、芸能人らが就くケースが目立っている。そのたびにニュースとなり、耳目を引くが、実際に彼らは報酬を幾らもらっているのか。ダイヤモンド編集部が主なタレント社外取をピックアップし、32人の実名と報酬リストを初めてまとめた。今回の前編〈トップ4〉では、報酬額の高い4人の顔触れを見ていこう。彼らは「お飾り」なのか、経営の識見があるのか。
国谷裕子、小谷真生子、酒井美紀…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・前編〈トップ4〉】年俸5099万円の女子アナは?
#11
国谷裕子、小谷真生子、酒井美紀…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・前編】年俸5099万円の女子アナは?
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業の社外取締役に、アナウンサーやスポーツ選手、芸能人らが就くケースが目立っている。そのたびにニュースとなり、耳目を引くが、実際に彼らは報酬を幾らもらっているのか。ダイヤモンド編集部が主なタレント社外取をピックアップし、32人の実名と報酬リストを初めてまとめた。今回の前編では、報酬額の高い16人の顔触れを見ていこう。彼らは「お飾り」なのか、経営の識見があるのか。
国谷裕子、小谷真生子、酒井美紀…タレント社外取の「報酬」大公開【全32人・前編】年俸5099万円の女子アナは?
#10
社外取締役・報酬増額ランキング【トップ100】1000万円超は120人、1位は4600万円アップの官僚OB
ダイヤモンド編集部,清水理裕
社外取締役が受け取る報酬金額で、バブルが過熱している。前年と比べて年俸が1000万円以上アップした社外取は120人に上った。トップは官僚OBで、増加額は4600万円に達した。今回は、トップ100の実名と金額を公開する。
社外取締役・報酬増額ランキング【トップ100】1000万円超は120人、1位は4600万円アップの官僚OB
#9
社外取締役・報酬ランキング【下位5100人の実名】上場企業を完全網羅、日本生命元会長や松下幸之助の孫も
ダイヤモンド編集部,清水理裕
上場企業の社外取締役「全10160人」の総報酬額を、実名ランキングで完全公開する。個別には公開していない社外取の報酬額を、ダイヤモンド編集部が独自に試算。今回は後編として、下位5100人の実名と兼務社数、推計報酬額の合計を網羅した序列完全版をお届けする。
社外取締役・報酬ランキング【下位5100人の実名】上場企業を完全網羅、日本生命元会長や松下幸之助の孫も
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養