むさし証券のメリット・手数料・取扱商品は?
むさし証券の
おすすめのポイント
むさし証券は2019年3月で創業100周年を迎えた老舗証券。業界トップクラスの低コストな取引サービスを提供している。
◆2016年11月の改定により、1約定ごとの売買手数料が業界最安値水準まで値下げされた。
【関連記事】
⇒【ネット証券おすすめ比較・2017年版】株の売買手数料を比較したら、あのネット証券会社が安かった!
◆信用取引の買方金利は制度が1.35%(多くの他証券会社は2%以上)、一般が2.35%とネット証券で最低水準となっている。
◆IPO(新規公開株式)の2018年取扱実績は12社。抽選時までは購入資金の入金不要でお手軽申込み。IPOの配分は当初抽選で行われ、次に最初の抽選で当選しなかった対面顧客を対象に、取引実績や預り資産に応じた抽選が行われる。
◆投資信託は低コストなiFreeシリーズがありロボアドバイザーツールが利用できる。
【関連記事】
⇒むさし証券のおすすめポイントを解説】現物株・信用取引とも業界トップクラスの低コスト!注文機能も強化され、IPO投資では穴場的な証券会社
むさし証券の現物手数料 »現物手数料の一覧表はこちら
- 1約定ごと
- 1日定額制
1約定ごとの売買手数料(税抜) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 200万 | 300万 |
75 | 95 | 175 | 175 | 320 | 440 | 440 |
むさし証券の信用取引コスト »信用取引コストの一覧表はこちら
- 手数料
- 金利
- 保証金等
1約定ごとの売買手数料(税抜) | |||||
---|---|---|---|---|---|
10万 | 20万 | 30万 | 50万 | 100万 | 300万 |
75 | 95 | 175 | 175 | 320 | 440 |
むさし証券の機能・ツール »機能・ツールの一覧表はこちら
- サイト機能
- 注文機能
- スマホ・携帯
- ダウンロード型ツール
気配情報(板) | スクリーニング |
---|---|
○ | × |
むさし証券の取扱商品 »取扱商品の一覧表はこちら
- 株式関連/先物・オプション
- 外国株関連/FX・CFD/投資信託・金
株式関連 | 先物・オプション | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度信用 取引 |
一般信用 取引 |
貸株 | 立会 外分売 |
IPO | 単元未満株 | 日経225 先物 |
日経225 オプション |
海外先物 |
○ | ○(買建のみ) | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × |
むさし証券の会社概要
会社名称 | むさし証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 OLSビル |
電話番号 | 048-644-0634 |
上場企業名 | (非上場) |
登録番号 | 関東財務局長 (金商) 第105号 |
会社の歴史 | 2010年5月に、そしあす証券と武蔵証券が合併し、新生むさし証券が誕生した。2011年8月には、のぞみ証券を合併。2015年7月三栄証券と合併。 |
※表の内容は当社が独自に調査したものです。投資信託の本数は、MRF、MMFを含みません。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各証券会社にお問い合わせください。