「キャッシュレス決済」おすすめ比較[2024年]

 キャッシュレス決済は、ポイント還元がお得なだけでなく、使い勝手の面でも非常に魅力的だ。「キャッシュレス・ポイント還元事業」が始まった2019年10月以降、キャッシュレス決済を使える場所は急速に増え続けており、利便性は今後ますます高まっていくことは間違いない。「キャッシュレス・ポイント還元事業」をきっかけにQRコード決済やクレジットカードを日常で使うようになった人も多いだろう。

 とはいえ、「キャッシュレス決済」という概念は非常に幅が広いので、通常のクレジットカードから電子マネー、最近流行りの「○○ペイ」まで実に多種多様で、詳しくない“素人”にはどれを選べばいいのかわかりにくいのも確か。そこでザイ・オンラインでは、「キャッシュレス決済」の基本的な知識の解説や、主なサービスの比較などを行っていくので、ぜひ参考にして欲しい。

「キャッシュレス決済」の種類は多いが、
大きく「スマホ決済」と「カード決済」の2タイプに分類できる

 最初に「キャッシュレス決済」を簡単に分類してみよう。

■主なキャッシュレス決済の分類
形態 種類
スマホ決済 QRコード/バーコード決済
非接触決済
(おサイフケータイ、ApplePay、GooglePay)
カード決済 クレジットカード
デビットカード
(国際ブランド付き)
プリペイドカード(国際ブランド付き/なし)

「キャッシュレス決済」を簡単に整理すると、まず「スマホ決済」と「カード決済」に分類される。

「スマホ決済」は、「QRコード/バーコード決済(以下、QRコード決済)」と「非接触決済」の2種類。「QRコード決済」というのは、ここ1年で急速に普及した「PayPay」や「LINE Pay」「d払い」「楽天ペイ」など、スマホに表示させたQRコードやバーコードを店側に読み込んでもらったり、逆に店側のQRコードを自分のスマホで読み込んだりして支払いを行うサービスだ。一方「非接触決済」は、QRコードなどを表示される必要はなく、店側の端末にスマホをタッチさせるだけで支払いができる。

「カード決済」は文字通りカードを利用した決済方法で、主に「クレジットカード」「デビットカード」「プリペイドカード」にわけられる。簡単に説明すると、「クレジットカード」は支払いのしばらく後になって口座から引き落とされる「後払いタイプ」、「デビットカード」は支払時に引き落とされる「即時払いタイプ」、「プリペイド」は事前にチャージしておく「先払いタイプ」という違いがある。なお、「国際ブランド」というのはVisaやMaster、JCBなどのことで、「国際ブランド付き」であればそれぞれの加盟店で使うことができる。

 ちなみに、「カード決済」にもタッチするだけで決済できる「非接触型」があるが、そこまで重要ではないので特に分けて分類はしていない。

 この分類方法に従えば、例えば「Suica」や「nanaco」なら、モバイル型は「非接触決済」、カード型は「プリペイドカード(国際ブランドなし)」に分類される。
【関連記事はこちら】
⇒キャッシュレス決済を“手段”と“決済タイミング”別に9種類に分け、種類別にメリット・デメリットを解説!初心者におすすめのコード決済の選び方なども紹介!

 こうした「キャッシュレス決済」の中で、特に押さえておきたいのは「クレジットカード」と「QRコード/バーコード決済」の2つだ。それぞれを、さらに解説していこう。

【クレジットカード】
他の決済サービスと組み合わせることで、
「ポイントの2重取り」が可能になることも!

  「キャッシュレス決済」を利用するなら、外せないのが「クレジットカード」だろう。「クレジットカード」は、直接支払いに利用できるのはもちろん、「QRコード決済」や「プリペイドカード」などの他の決済手段と組み合わせることで「ポイント2重取り」ができることも多い。

 今回の「キャッシュレス・ポイント還元事業」によるポイント還元以外にも、クレジットカードを利用することで得をすることは多いので、ぜひ1枚は持っておこう。

【※おすすめのクレジットカードを知りたい人はこちら!】
⇒【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2024年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出!全8部門の“2020年の最優秀カード”を詳しく解説!

【※スペックでクレジットカードを選びたい人はこちら!】

【クレジットカードおすすめ比較】還元率の高さで選ぶ!おすすめの高還元クレジットカードはコレだ!一覧!
【クレジットカードおすすめ比較】年会費無料のクレジットカードから選ぶ!高還元率で年会費無料のおすすめクレジットカード!
【クレジットカードおすすめ比較】人気のクレジットカードから選ぶ!みんなの「おすすめクレジットカード」一覧!
【クレジットカードおすすめ比較】最短即日発行~翌日発行で選ぶを比較して選ぶ!今すぐ入手できる、お得なクレジットカードはコレだ!
【ゴールドカードおすすめ比較】ゴールドカードのお得さで選ぶ!サービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ!
【クレジットカードおすすめ比較】マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!
【プラチナカードおすすめ比較】プラチナカードを比較して選ぶ!お得な「おすすめプラチナカード」はコレだ!
【クレジットカードおすすめ比較】アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)を比較して選ぶ!アメリカン・エキスプレス・カード(アメックス)でおすすめクレジットカードはコレだ!

 また「Suica」「nanaco」「Apple Pay」とクレジットカードを組み合わせて「ポイント2重取り」をしたい人は、以下の記事が参考になるだろう。

【※「Suica」を使いたい人はこちら!】
⇒Suicaチャージでポイントが貯まる、お得なクレジットカードをまとめて紹介!

【※「nanaco」を使いたい人はこちら!】
⇒nanacoチャージでポイントが貯まる、おすすめのクレジットカードをまとめて紹介!

【※「Apple Pay」を使いたい人はこちら!】
⇒Apple Pay対応のクレジットカードで選ぶ! Apple Payに登録して得する高還元率カードはコレ!

【QRコード/バーコード決済】
スマホ1台で完結する手軽さが魅力!
「キャッシュレス決済」の中で、最も注目される決済サービス

「キャッシュレス決済」の中で、最近もっとも話題になっているのが「QRコード/バーコード決済」だ(以下、QRコード決済)。

「QRコード決済」は、2018年末にPayPayが実施して大きな話題となった「100億円キャンペーン」のように、現在、各社が競うようにお得なキャンペーンを打ち出している。さらに、クレジットカード決済のタイプなら、QRコード決済とクレジットカードで「ポイント2重取り」も可能だ

 これらのサービスやキャンペーンを上手に使えば、普段の買い物や食事で、数%から数十%ものポイント還元やキャッシュバックを受けることも難しくないのだ。

 主要な「QRコード決済」のポイント還元率や利用可能なコンビニ、主なキャンペーンなどを以下にまとめたので、参考にして欲しい。

【2024年6月14日時点】
 

QRコード/バーコード決済 おすすめ比較

PayPay

PayPay

還元率 クレカ決済 コンビニ対応
通常時 特典
0.5%
(「残高払い」の場合)
1%
(「あと払い」の場合)
+0.5%
(前月に200円以上の決済回数が30回以上、かつ決済金額10万円以上を達成※1)

「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」のみ ※2
 セブンイレブン 
 ファミマ 
 ローソン 
 ミニストップ 
「PayPay」のおすすめポイント
ソフトバンクグループの決済サービスで、普段からソフトバンクのスマホやYahoo!ショッピングなどを利用している人には特におすすめ。また「超PayPay祭り」など、毎月数多くの特典を積極的に提供しており、上手に活用すればかなりお得となる。ポイント付与率は、支払い方法の設定が「残高払い」の場合は通常0.5%、「あと払い」の場合は通常1%。さらに、前月の200円以上の決済回数が30回以上かつ決済金額の合計が10万円以上なら付与率がそれぞれ0.5%アップし、「残高払い」なら1%「あと払い」なら1.5%(※1)。さらに「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でチャージし、ソフトバンク・ワイモバイルの支払いをクレカで行えば実質的にポイント2重取りが可能。ただし、毎月2回目以降の「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」によるチャージは、2023年8月以降、2.5%の手数料が発生するので注意しよう。なお、2023年8月1日から「PayPayカード」以外のクレジットカードを使った決済ができなくなるのでこちらも気をつけよう。
※1 2023年6月1日〜。※2 2023年8月1日〜。
主な特典
◆2024年6月1日〜6月30日:期間中に対象のドラッグストアで花王製品を3000円以上購入し、PayPayで支払うと、最大30%分をポイント還元! 購入金額は1回3000円未満でも、期間中の合計金額が3000円以上ならOK。上限は1500円分/回・期間。さらに同一企業対象店舗で3回以上決済すると100円分のポイントが付与される(上限には含まれない)。対象店舗はウェルシア、コクミン、サンドラッグ、スギ薬局、トモズなど。
◆2024年6月1日〜6月30日:期間中に東京都品川区内のキャンペーン対象店舗でPayPayで支払うと、最大20%分をポイント還元! 上限は2000円分/回、1万円分/期間。なお、品川区では同期間中、au PAY、d払い、楽天ペイの支払いでも最大20%分のポイントを還元。上限は決算方法ごとに2000円分/回、1万円分/期間なので、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイをすべて上限まで利用すると、最大4万円分のポイントを獲得できる。
◆2024年6月1日〜7月31日:期間中に東京都練馬区内のキャンペーン対象店舗でPayPayで支払うと、最大20%分をポイント還元! 上限は3000円分/回、1万円分/期間。
◆2024年6月1日〜7月31日:期間中に石川県七尾市内のキャンペーン対象店舗でPayPayで支払うと、最大20%分をポイント還元! 上限は4000円分/回、2万円分/期間。
◆6月はその他に岩手県大槌町、山形県上山市・庄内町、栃木県那須塩原市、埼玉県坂戸市・三郷市、東京都西東京市、神奈川県相模原市、広島県竹原市、愛知県伊予市で最大10〜30%分のポイントが還元されるキャンペーンを実施中。
関連記事
Amazonで、スマホ決済「PayPay」が利用可能に! 「PayPayカード」などで貯めたPayPayポイントでも決済できるので、ポイントの利便性がさらにアップ!
「PayPayポイント」の貯め方や還元率を詳しく紹介! PayPayポイントと、TポイントやPontaポイントなどの共通ポイントの比較、ポイ活の今後の展望を解説!
【アプリのダウンロード方法】
スマホの方はQRコードをタップ、パソコンの方はQRコードをスマホのカメラで読み込んでください。
PayPayアプリをダウンロード(App Storeへ) PayPayアプリをダウンロード(Google Playへ) 
楽天ペイ

楽天ペイ

還元率 クレカ決済 コンビニ対応
通常時 特典
1%
※ポイント2重取りが可能なのは「楽天カード」のチャージ払いのみ。その場合、楽天カードの還元率は0.5%
 セブンイレブン 
 ファミマ 
 ローソン 
 ミニストップ 
「楽天ペイ」のおすすめポイント
楽天ポイントが貯まる&使える決済サービス。「楽天ペイ」アプリで楽天ポイントカードのバーコードも表示できるので便利。楽天ポイントを貯めている人であれば登録しておいて損はない決済アプリだろう。決済方法には、プリペイド式の「チャージ払い(楽天キャッシュ)」と後払いの「クレジットカード払い」「ポイント払い」の3種類。チャージは、楽天カードか楽天銀行、ラクマの売上金からしかできないので注意。クレジットカード払いは、VisaかMastercardであれば楽天カード以外も登録可能。ただしクレジットカード払いで付与されるのは、楽天カードを含めてカード会社からのポイントだけで、楽天ペイからのポイント付与はない。最もポイント還元率が高いのは、楽天カードから楽天キャッシュにチャージして「チャージ払い」で決済する方法で、楽天ペイ1%+楽天カード0.5%=合計1.5%分のポイントが付与される
主な特典
◆2024年6月1日〜6月30日:期間中に東京都品川区内のキャンペーン対象店舗で楽天ペイで支払うと、最大20%分をポイント還元! なお、品川区では同期間中、PayPay、au PAY、d払いの支払いでも最大20%分のポイントを還元。上限は決算方法ごとに2000円分/回、1万円分/期間なので、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイをすべて上限まで利用すると最大4万円分のポイントを獲得できる。
◆2024年6月4日10:00~7月1日9:59:期間中にエントリーし、全国の実店舗での買い物の際に、支払い元を楽天キャッシュに設定した楽天ペイで決済すると最大20%分をポイント還元。(1)はじめて楽天ペイで決済する人と(2)2023年12月1日〜2024年5月23日の間に楽天ペイで決済してない人は全員、(3)2023年12月1日〜2024年5月23日の間に楽天ペイで決済した人は抽選で1000名がポイント還元の対象。上限は1000円分/期間。
◆2024年6月4日10:00~7月1日9:59:期間中にエントリーし、全国の実店舗での買い物の際に3回以上、楽天ペイで決済すると対象者で100万ポイントを山分け! 上限は200円分/期間。
◆2024年5月7日10:00~6月30日9:59:期間中にエントリーし、全国のローソン銀行ATMにて楽天ペイアプリで楽天キャッシュに1000円以上チャージすると、抽選で100名に1万円分のポイントを付与!
◆2024年6月1日10:00~6月30日9:59:期間中にエントリーし、全国のセブン銀行ATMにて楽天ペイアプリで楽天キャッシュに1000円以上チャージすると、抽選で200名にチャージ金額分を全額ポイント還元! チャージ金額が5000円以上なら当選確率が5倍、1万円以上なら10倍にアップ。上限1万円分。
関連記事
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2021年版】「おすすめクレジットカード」を2人の専門家が選出! 全8部門の“2021年の最優秀カード”を詳しく解説!
「楽天ペイ」が最強のキャッシュレス決済サービスに!2020年春に「Suica」との提携が決定し、電車やバスで使えるようになる「楽天ペイ」の利便性が大幅アップ!
「スマホ決済」の専門家が初心者にもっともおすすめするのは「楽天ペイ」と「d払い」!「スマホ決済」にクレジットカードを紐づければ還元率も大幅アップ!
「楽天ペイ」と「LINE Pay」ではどちらがお得か? スマホを使った「コード決済」のメリットや特徴を、2つのサービスを比較しながらわかりやすく解説!
d払い

d払い

還元率 クレカ決済 コンビニ対応
通常時 特典
0.5〜3%
(前月の利用状況、ドコモの利用状況によって異なる)
<毎週金・土曜>
+3
(ネットでの利用時。要エントリー)

※「dカード」以外のクレカ決済は左記ポイントの付与対象外
 セブンイレブン 
 ファミマ 
 ローソン 
 ミニストップ 
「d払い」のおすすめポイント
dポイントが貯まる決済サービスで、クレジットカード決済のほか、ドコモの携帯料金と一緒に支払うこともできる。実店舗での支払いだけではなく、ネット決済に強いのも特長。例えば、「アーバンリサーチ」「SHIPS」「アイルミネ」などの多くのファッション系ネット通販のほか、メルカリの支払いにも利用できる。またドコモ回線利用者であれば、アマゾンでも利用可能(電話料金合算払いのみ)。上手にキャンペーンを利用すれば、アマゾンでもっともお得に買い物をする方法のひとつとなるだろう。
主な特典
◆毎月:毎月のエントリー期間中にエントリー後、金・土曜日にアマゾンやユニクロなどの対象のオンラインストアでd払いで決済すると、基本ポイントに加えて最大3%分をポイント還元! 上限は1万円分/回・期間。対象店舗はアマゾン、メルカリ、ふるなび、無印良品、ユニクロ、マクドナルド、コミックシーモアなど。
◆2024年6月1日〜6月30日:期間中に東京都品川区内のキャンペーン対象店舗でd払いで支払うと、最大20%分をポイント還元! なお、品川区では同期間中、PayPay、au PAY、楽天ペイの支払いでも最大20%分のポイントを還元。上限は決算方法ごとに2000円分/回、1万円分/期間なので、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイをすべて上限まで利用すると最大4万円分のポイントを獲得できる。
関連記事
「スマホ決済」の専門家が初心者にもっともおすすめするのは「楽天ペイ」と「d払い」!「スマホ決済」にクレジットカードを紐づければ還元率も大幅アップ!
「dカード」は「dポイント」を貯める最強カード! ドコモ利用者以外は年会費実質無料の「dカード」、ドコモ利用者は「dカード GOLD」がおすすめ!
「d払い」の支払い方法やポイント還元率を解説!スマホ決済サービスの「楽天ペイ」「LINE Pay」「Origami Pay」と比較して、お得度を徹底検証!
au Pay

au PAY

還元率 クレカ決済 コンビニ対応
通常時 特典
0.5%  セブンイレブン 
 ファミマ 
 ローソン 
 ミニストップ 
「au Pay」のおすすめポイント
KDDIが運営する決済サービスだが、auユーザー以外でも利用可能だ。これまでは「au WALLET ポイント」という独自ポイントが貯まっていたが、2020年5月から共通ポイントの「Pontaポイント」と統合されることが決まり、より使いやすくなった。ポイント付与対象のクレジットカードでチャージすればポイント二重取りも可能だ。
主な特典
◆2024年6月1日〜6月31日:期間中に東京都品川区内のキャンペーン対象店舗でau PAYで支払うと、最大20%分をポイント還元! なお、品川区では同期間中、PayPay、d払い、楽天ペイの支払いでも最大20%分のポイントを還元。上限は決算方法ごとに2000円分/回、1万円分/期間なので、PayPay、au PAY、d払い、楽天ペイをすべて上限まで利用すると、最大4万円分のポイントが獲得できる
Line Pay

Line Pay

還元率 クレカ決済 コンビニ対応
通常時 特典
0% 5%
(「LINEクレカ(+P)」のチャージ&ペイでコード支払いをした場合)
0.5%
(「Visa LINE Payクレジットカード」のチャージ&ペイで支払った場合)

※「Visa LINE Payクレジットカード[LINEクレカ(+P)]」「Visa LINE Payクレジットカード」のみ。
 セブンイレブン 
 ファミマ 
 ローソン 
 ミニストップ 
「Line Pay」のおすすめポイント
2025年4月30日をもって日本国内における決済サービスを終了することを2024年6月13日に発表。LINE Payの残高については、そのままPay Payの残高に移行できるサービスが予定されている。支払い方法に「Visa LINE Payクレジットカード(+P)[通称:LINE(+P)]」を設定すると、店舗でコード支払いをする5%ものポイントを還元! コンビニの買い物でいつでも5%分のポイントが貯まるのはかなりお得だ。「Visa LINE Payクレジットカード」をコード支払いのほかにオンライン支払いや請求書支払いで0.5%のポイントが還元される。なお、LINE以外のクレジットカードも登録可能だが、利用できるのはLINE STOREなどLINE関係のサービスのみ。また、銀行口座などからチャージをして支払う「残高払い」だと、一切ポイントが貯まらないので、LINE Payを使うなら「LINE(+P)」か「Visa LINE Payクレジットカード」は持っておきたいところだ
関連記事
「楽天ペイ」と「LINE Pay」ではどちらがお得か? スマホを使った「コード決済」のメリットや特徴を、2つのサービスを比較しながらわかりやすく解説!
LINE Payで公共料金を支払える「請求書支払いサービス」の使い方を解説! 外出しなくても「払込票」のバーコードを読み取るだけで電気代などを支払えて便利!

【※「キャッシュレス決済」の関連記事はこちら】
キャッシュレス決済を“手段”と“決済タイミング”別に9種類に分け、種類別にメリット・デメリットを解説!初心者におすすめのコード決済の選び方なども紹介!

PayPay(ペイペイ)のメリット、特徴、キャンペーンの攻略法をわかりやすく解説! 乱立するコード決済の中でも知名度や利便性、お得度は「PayPay」が圧倒的!

LINE Payで公共料金を支払える「請求書支払いサービス」の使い方を解説! 外出しなくても「払込票」のバーコードを読み取るだけで電気代などを支払えて便利!

※証券や銀行の口座開設、クレジットカードの入会などを申し込む際には必ず各社のサイトをご確認ください。なお、当サイトはアフィリエイト広告を採用しており、掲載各社のサービスに申し込むとアフィリエイトプログラムによる収益を得る場合があります。

「キャッシュレス決済」おすすめ比較[2024年]の記事一覧

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!
【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2023年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き
ZAiオンライン アクセスランキング
1カ月
1週間
24時間
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
楽天カードは年会費永年無料で、どこで使っても1%還元で超人気!
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内
ダイヤモンド・ザイ最新号好評発売中!

攻めと守りの高配当株
NISAの攻略法
高配当株トップ300

9月号7月20日発売
定価780円(税込)
◆購入はコチラ!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[攻めと守りの高配当株]
◎巻頭企画
誌上初対談!
優待株で5億円超!桐谷広人さん×累計利益100億円!テスタさん

「どんな相場でも勝てる戦略で年後半に挑む」

◎第1特集
インフレに強い!NISAにもピッタリ!
攻めと守りの高配当株
●守り:持ちっぱなしOK!ド安定高配当株63

・過去最高に稼ぐ高配当株
・減配しない10年配当株

●攻め:配当と値上がり益を両取り!

欲バリ高配当株29
・さらに増配する高配当株
・稼ぐチカラがある高配当株
・中小型の増配株

●高配当株の達人 かんちさんの投資術
●隠れ高配当株に注目!
●武藤十夢のアガる高配当株教えて!


◎第2特集
勝ち組8人のリアルバイ!
8人8色の攻略法を大公開!NISAで何買ってる?
●成長投資枠は投信・ETFメイン
米高配当ETFをスポット購入/高配当株投信を積立など
●成長投資枠は株メイン
割安&高成長の配当株を長期保有/優良IPO株の当選待ち!など


◎第3特集
つみたて投資枠投信の6カ月の通信簿
●積立てた時の成績上位50本ランキング
●好成績で発進した8本を分析!

 

◎第4特集
株主総会2024-37社の突撃レポート!
●桐谷さんも参戦!要注目のお騒がせ株
ダイドーリミテッド/日産自動車/ニデック
●みんなが持ってる人気株
東京エレクトロン/ソフトバンクG/ソニーグループほか
●気になる高配当&金融株
三井住友FG/三菱HCキャピタル/オリックス
●ザイの新人記者がNTTの総会に初参加!
●2024年株主総会の4つの特徴


【別冊付録】
買いか売りかをズバリ判定!
利回り4.1%以上ぜんぶ載せ!
高配当株トップ300大診断

 

◎連載も充実!

◆おカネの本音!VOL.25ジャスティンさん
「働き方の常識を更新 エジプトで暮らせば月収5万円で悠々自適」
◆10倍株を探せ!IPO株研究所2024年6月編
「新興株市場の底打ちでIPO株も取引が活発化」
◆株入門マンガ恋する株式相場!VOL.93
「サイバー攻撃でヤりたい放題!?」
◆マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「困った場合の救済策も!奨学金を人生の重しにしない方法」
◆人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ


>>「最新号蔵出し記事」はこちら!


「ダイヤモンド・ザイ」の定期購読をされる方はコチラ!


>>【お詫びと訂正】ダイヤモンド・ザイはコチラ

【法人カード・オブ・ザ・イヤー2023】 クレジットカードの専門家が選んだ 2023年おすすめ「法人カード」を発表! 「キャッシュレス決済」おすすめ比較 太田忠の日本株「中・小型株」アナリスト&ファンドマネジャーとして活躍。「勝つ」ための日本株ポートフォリオの作り方を提案する株式メルマガ&サロン

ダイヤモンド不動産研究所のお役立ち情報

ザイFX!のお役立ち情報

ダイヤモンドZAiオンラインαのお役立ち情報