連載コラムの記事一覧
-
当面の底入れ(1番底)は完了。年末相場は天国になるか地獄になるか?2番底入れを付けた後は「保ち合い放れ」につけ!
[2014年10月21日]20日(月)の日経平均は前週末比578.72円高の1万5111.23円でした。上げ幅578.72円は2013年6月以来の大きさで今年最大でし……More
-
ようやく決算発表に集中できる相場になってきた。今週発表のアップルに注目する理由とは?
[2014年10月19日]先週の米国株式市場は水曜日と木曜日に相次いで急落する場面がありましたが、いずれも大引けにかけて戻し、二日連続で大き……More
-
前回紹介のエボラ関連銘柄が爆騰!追証絡みの投げが加速する局面では逆張り投資のチャンスをうかがえ!
[2014年10月14日]前回当欄で、エボラ出血熱関連としてピックアップした銘柄群は大変なことになってます(笑)とりわけ、防護服を手掛けるア……More
-
絶好の買い場は近い!来年に向けて仕込む「お宝銘柄」2銘柄も紹介!
[2014年10月13日]米国株の下げの原因として景況感の悪化を挙げる市場関係者が居ますが、私はその意見には反対です。アメリカの景気が悪くな……More
-
日経平均が調整色を強める中、注目されるエボラ出血熱関連銘柄とは?
[2014年10月7日]日経平均は調整色を強めていますが、そんな中で「イナゴ投資家」の資金が集まっているのが直近IPO銘柄のFFRI(3692)とエ……More
-
FRBは12月に利上げをほのめかし、来年6月から実施する?
[2014年10月5日]先週金曜日に発表された非農業部門雇用者数は24万8000人と強い数字でした。また7・8月の数字も上方修正されました。一方、……More
-
なぜあえて混むランチタイムに値下げをするのか?その他iPhone6のキャンペーンなどからビジネスの仕組みを女子高生に講義してみた
[2014年9月30日]先日、昭和女子大学付属高等学校で大学授業の出前講義を担当した。対象は高校1年生と2年生。出前講義と言っても、通常の大……More
-
個人は相変わらず売っているが機関投資家は引き続き買っている。しばらくは主力株で勝負しろ!
[2014年9月30日]相変わらず、日本株は堅調です。9月25日の日経平均は前日比206.69高の16374.14円と、引けピンで、19日以来、3営業日ぶりに……More
-
シェールガスとシェールオイルの近況、そして関連銘柄の見通しは?
[2014年9月27日]シェール(Shale)とは頁岩(頁岩:けつがん)、すなわち泥が固まって板状になった地層を指します。シェールガス、ないし……More
-
一気に集中、あっという間に離散する「イナゴ投資家」になる&大損しない方法
[2014年9月24日]11日に、一気に集中し、あっという間に離散する投資行動から「イナゴ」と呼ばれる個人投資家に関する記事が掲載されていま……More