連載コラムの記事一覧
-
女子大の学園祭で普通の2色ボールペンが1本500円で次々と売れたのはなぜか?
[2014年11月17日]ボールペン1本を500円で販売するにはどうすればいいか。あなたならどういう戦略を立てるであろうか?販売するボールペンは……More
-
先進国の経済成長が、ここから加速する理由
[2014年11月17日]私は、日本、アメリカ、欧州の先進国の経済成長は、ここから加速すると考えています。その一方で、新興国の経済成長は引き……More
-
アベノミクスの是非を問う解散総選挙で自民党が勝利すれば株価が高騰する理由
[2014年11月11日]10月31日の黒田バズーカ第2弾発射以降、日経平均は堅調に推移しています。ただ、11月4日の1万7127.66円が目先天井となり、……More
-
追加緩和により今から2~3年は絶好の投資環境に!マクロ経済のプロが日銀の金融政策の思惑と今後の日本市場の行く末をズバリ解説!
[2014年11月10日]追加の量的・質的金融緩和(QQE)が、2014年10月31日に突然発表され、投資家の誰もが驚かされたが、日本経済研究所の永濱……More
-
年末までの相場、こう取り組め!
[2014年11月10日]9月下旬から始まった米国株の調整局面は10月半ばにボトムを付け、その後V字型回復を見たことで終結しました。やられた分を……More
-
黒田バズーカ砲で「日本株は買い」に。これから数日は乱高下するが、いい銘柄はゆっくり買えばいい!
[2014年11月4日]10月31日、黒田バズーカ第2弾が発射され、日本株は急騰し、円安が急加速しました。長期国債の買い入れ額を30兆円、上場投……More
-
北米の大型商業用車両市場が好調!キャタピラー、パッカー、カミンズ、アリソンが相次ぎ好決算
[2014年11月1日]このところ米国経済は「ひとり勝ち」の様相を呈してきています。アメリカの国内経済の強さは、物流の市場にも反映されてい……More
-
日本株は世界の景気敏感株。いまは日本株を買うタイミングではない!
[2014年10月28日]日経平均は10月27日に1万5424.05円まで戻しましたが、相場の体感温度が一向に上がってきません。まあ、エボラ関連や、一部……More
-
2000円で750万円の土地をゲット!?ふるさと納税の還元率競争はいつまで続くのか?
[2014年10月27日]実質2000円負担で豪華な特産品を受け取ることができるということで、大きな広がりを見せつつあるふるさと納税だが、ここに……More
-
先端運転補助システム(ADAS)のデファクト・スタンダードを目指すモービルアイ社の株は買いか?
[2014年10月25日]先端運転補助システム(ADAS)とは、クルマのフロントガラスの中央上方に取り付けたカメラで前方を監視し、ドライバーが見……More