成長する米国&世界に投資する最強のFIRE計画(プロジェクト)の記事一覧
-
7日間JR乗り放題のパスで日本を旅行した実感。日本の物価は統計上の数値以上に上がっている。物価で調整され、為替は意外と円高にならないとみる
[2024年1月11日]年末年始、日本に旅行した。そこで実感したことを伝えたい。物価は統計上の数値以上に結構上がったと感じた。物価で調整され……More
-
2023年、60%近いリターンを叩き出したポール・サイ氏が語る2024年相場見通し。ポートフォリオに必ず米国株を入れるべき理由とは?
[2023年12月27日]2023年のポール・サイ氏推奨ポートフォリオは60%近いパフォーマンスを上げた。これはS&P500ETFを20%超も上回るものだった……More
-
トランプ大統領復活が現実的な話に…。トランプ政権が誕生したら米国経済、米国株はどうなる? 投資家はどう行動するのがいいのか?
[2023年12月20日]米大統領選はバイデン大統領が出馬を取りやめなければ、トランプ氏の大統領選当選がかなり現実的な話になってきた。トランプ……More
-
元グーグルのエンジニアが作った中国のイーコマース会社「PDD」が、アリババの時価総額を抜くほど急成長! 世界株になって、いずれアマゾンのライバルに
[2023年12月15日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
米ドル/円相場が急落したが、2024年はどう動く?米ドル/円、S&P500、米日金利差のチャートで見えてくる為替変動の3つのドライバーとは?
[2023年12月13日]米ドル/円相場が下落、急落している。株式投資家としても今後の為替相場の展開が気になるのではないか。今回は米ドル/円、S……More
-
バフェットの右腕、チャーリー・マンガー死去。私に最も影響を与えたマンガーの2つの名言とは?危機は投資のチャンスだ!
[2023年12月6日]ウォーレン・バフェットの右腕として知られるチャーリー・マンガー氏が11月末に亡くなった。マンガー氏は投資に関するたくさ……More
-
アメリカでAIのトレンドはまだまだ続く! 今はかなり初期段階で、本格化すればドラえもんができちゃう!?日本はスタグフレーションになる可能性が高い
[2023年12月1日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More
-
日本はいよいよ本格的にデフレ脱却→インフレへ。ただ、それは日本経済成長の起爆剤とはなりづらい。メインシナリオはスタグフレーションの到来か
[2023年11月29日]日本のCPI(消費者物価指数)は3%台で動いており、日本はデフレを本格的に脱却し、確実にインフレに向かっている。日銀はマ……More
-
サム・アルトマン解任騒動勃発!? マイクロソフトはほぼダダでOpenAIを買収したに等しかったが…!?OpenAI騒動は株式投資家にプラスか?
[2023年11月22日]OpenAIで大騒動が起きた。サム・アルトマンCEOは解任され、マイクロソフトへ移ることに。OpenAI社員の大半もマイクロソフト……More
-
米1年債で5.3%の利息! 個人投資家の米国債投資はよい戦略。米金利低下で円高はリスクだが、その衝撃を和らげられる投資方法「ボンドラダー」とは?
[2023年11月17日]元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう!」……More