今月のダイヤモンドZAiの記事一覧
-
“年金額”を予測する「財政検証(2019年版)」によると、所得代替率の低下で、生活水準も低下するのは確実!?[60歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(9)]
[2019年9月30日]今後の“年金支給額”はどうなる? 将来の年金の給付水準を示した「財政検証(2019年版)」の中身を徹底検証すると、「年金……More
-
2020年・夏までに「日経平均株価」は2万3000~4500円まで上がる! 日本株に影響を与える「6つのリスク」と、2020年・夏までの「日経平均株価」の動きを予測!
[2019年9月25日]2019年・秋~2020年・夏の日経平均株価の値動きを予測するとともに、今後の日本株市場に影響を与える「6つのリスク」を紹介……More
-
ダイヤモンド・ザイ11月号は「月3000円からできる投資大全集」「波乱相場を勝ち残れ! 人気株500銘柄激辛診断」「日本株の新投資戦略」など特集が満載!
[2019年9月21日]9月21日(土)発売のダイヤモンド・ザイ11月号の特集は、「月3000円からできる【投資大全集】」「【2019年・秋】波乱相場を……More
-
老齢年金は「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」ではどっちが得か? メリット&デメリットをFPが解説![60歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(8)]
[2019年9月11日]60歳からもらうことができる「老齢年金」の“繰り上げ受給”と“繰り下げ受給”では、結局どちらが得をするのか? 気になる……More
-
安心老後のために「100歳までのおかねの設計図」をつくろう! 超低金利や年金の目減りにも対応できる“おかねの働かせ方”を「老後のおかねの教科書」が伝授
[2019年8月31日]定年退職後、「2000万円が必要」って本当なの? 令和時代に老後を迎える50~60代の“老後資金”の不安は、『一番売れてる月……More
-
「日本株」で勝ち抜くための“投資の心得”を伝授!2020年・夏までは積極派は半導体など「景気敏感株」、慎重派は配当+株価上昇も狙える「高配当株」を狙え!
[2019年8月25日]2019年秋以降、波乱が予想される相場環境でうまく立ち回り、株式投資で利益を得るための心得を3つ紹介! 発売中のダイヤモ……More
-
2020年・夏までの日経平均株価の値動き予想を公開!“2万3000~4000円に上昇”がプロの共通見解だが、消費増税や米中貿易摩擦で一時的には“2万円割れ”も!?
[2019年8月23日]2019年秋から2020年夏までの日経平均株価の予測と、2019年秋以降の株式市場のリスク要因・シナリオを、ストラテジストやエコ……More
-
ダイヤモンド・ザイ10月号は「【最強日本株】2019年・夏の陣」「サラリーマンの副業トレード術」「最新決算でわかった”好スタート株”」など特集が満載!
[2019年8月21日]8月21日(水)発売のダイヤモンド・ザイ10月号の特集は「【最強日本株】2019年・夏の陣」「忙しいサラリーマンの副業トレー……More
-
人生100年時代の“老後資金の不安”の解決方法とは?少ない退職金や年金に期待せず、上手に「おかね」に働いてもらう方法を『老後のおかねの教科書』が伝授
[2019年8月9日]給料や退職金は少なく、銀行預金の金利は低下、物価が上がれば年金も目減りする……という、令和時代に老後を迎える50~60代……More
-
「住宅ローン」は、定年退職時に一括返済すべきか?老後破綻を防ぐ「住宅ローンの返済術」をFPが伝授![59歳ザイ編集部員・定年退職までのロードマップ(7)]
[2019年8月8日]「住宅ローン」は定年退職後の年金生活に入る前に完済するのがベスト! ただし、老後資金に余裕がない場合はどうやって返済……More